日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,646件(9801~9820件表示)
2024年4月8日
東京建物と東急不動産、西日本新聞社、丸紅は5日、博多港のアイランドシティ(福岡市東区)でマルチテナント型物流施設「T-LOGI福岡アイランドシティ」を竣工したと発表した。敷地面積…続き
国土交通省によると、2024年夏季スケジュール(24年3月26日~10月31日)の国際定期便認可件数は週間5388便だった。23年冬季当初比11%増、23年夏季当初比43%増で、…続き
北九州空港で貨物機能の強化が進んでいる。今年2月には国内第2貨物上屋が竣工し、4月1日には小型貨物機用の駐機スポットが供用を開始した。いずれも11日からヤマト運輸が商業運航を開始…続き
近鉄エクスプレスの3月の日本発航空輸出混載実績(重量)は、前年同月比15.0%減の1万567トンで、19カ月連続の前年割れだった。TC3向けは減少幅を縮小して1桁台のマイナスだっ…続き
ANA Cargoの2024年夏季ダイヤでのグローバル供給量(旅客便、貨物便合計)は23年冬季ダイヤ並みで、コロナ前の19年第3四半期基準では76%水準を見込む。マーケットでは昨…続き
ポストコロナでの関西経済の現状と、来年開催される大阪・関西万博を前にした取組状況を紹介する。4月から始まった「物流の2024年問題」への対応など各社の対応も紹介する。
四日市港管理組合はこのほど、新たな「四日市港長期構想」を公表した。新たな長期構想で「地域に貢献する、なくてはならない存在としての四日市港づくり」を基本理念に、社会情勢や背後圏産業…続き
主要コンテナ船社は4月15日付で、アジア発欧州・地中海向けを対象に再度の値上げを計画している。同航路では4月1日付でも値上げを行い、一部で運賃が上昇した。さらなる値上げを図ること…続き
SBSホールディングスは4日、広域物流のSBSフレイトサービスがSBSグループとして初めて、経済産業省から「健康経営優良法人」の認定を受けたと発表した。3月11日付で、大規模法人…続き
2024年4月5日
郵船クルーズの客船「飛鳥Ⅱ」が3月25日、堺泉北港に5年ぶりに入港し、翌26日に出港した。26日に入港歓迎セレモニーが開催され、大阪港湾局の足立裕介利用促進担当部長は歓迎の挨拶を…続き
名古屋港管理組合はこのほど、「名古屋港港湾脱炭素化推進計画」を策定したと発表した。「ものづくり産業の成長と地域のカーボンニュートラル実現の両立」を目指し、荷役機械の脱炭素化や次世…続き
CMA-CGMグループは3日、ルノーグループとボルボグループとともに次世代電動トラックを開発するベンチャー企業「Flexis(フレクシス)」を立ち上げたと発表した。CMA-CGM…続き
四日市港管理組合はこのほど、「四日市港港湾脱炭素化推進計画」を策定したと発表した。取り組み方針に「温室効果ガスの排出量の削減と吸収作用の保全および強化に関する取り組み」「港湾・臨…続き
税関研修所は3日、千葉県柏市の本所で2024年度税関新規採用職員を対象とした研修の入所式を開催した。採用職員数は380人で、23年度の306人から大幅に増加した。全国9税関(函館…続き
天敬海運の日本法人シーケー・マリタイムはこのほど、新たな非常勤代表取締役に徐聖勲氏が就任したと発表した。2月29日に開催された定時株主総会と取締役会で選任された。同氏はこれまで天…続き
搬送システムの開発などを手掛ける椿本チエインとKDDIは3日、両社が設立した物流倉庫の自動化ソリューションを提供する合弁会社「Nexa Ware(ネクサウェア)」が、事業を開始し…続き
霞ヶ関キャピタルは3月29日、京都市伏見区で賃貸型冷蔵倉庫「LOGI FLAG Fresh 京都1」を竣工したと発表した。敷地面積1万900平方メートル、2階建て・延べ床面積1万…続き
安田倉庫は1日、埼玉県加須市で物流倉庫「加須営業所」を開設したと発表した。敷地面積2万1400平方メートル、4階建て・延べ床面積3万9700平方メートル。保冷機能を備え、医薬品の…続き
産業特化型SaaS開発・提供事業を手掛けるベンチャー企業MonCargoが提供する、本船動静可視化サービス「MonCargo(モンカルゴ)」における累計コンテナ追跡数が今年3月時…続き
国土交通省九州運輸局はこのほど、海事産業の現場で活躍している女性たちを紹介する動画「輝け!フネージョin九州」を配信している。第2弾となる今回は、船員、港運、舶用、倉庫業から登場…続き