検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,646件(9861~9880件表示)

2024年4月4日

セイノーHD ラストワンマイル事業で新会社

 セイノーホールディングス(HD)は1日、同日に新会社、セイノーラストワンマイルを設立したと発表した。ラストワンマイル関連事業の企画・開発やオープンイノベーション、システム開発・運続き

2024年4月4日

NXHD 熊本発B777F型機に貨物搭載

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は3日、傘下の日本通運が、全日本空輸(ANA)が阿蘇くまもと空港発で初めて運航したB777F型チャーター便に、電子部品やオ続き

2024年4月4日

【展望台】クルーズに乗るタイミング

 数年前、怪しいビジネスの勧誘に遭遇したことがあった。今思えばおかしな話だが、ある展示会で同年代くらいの女性に突然話しかけられ、その場で話が妙に盛り上がったので後日食事に行くことに続き

2024年4月4日

【人事】横浜市港湾局

(4月4日) ▷港湾物流部物流運営課海外事業等促進担当課長<政策調整部政策調整課担当課長兼務>(新採用)北村晃一

2024年4月4日

ONEジャパン ターミナル安全・品質大会を開催 中部地区で

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は3月13日、名古屋港湾会館で「第9回ONEジャパンターミナル安全・品質大会(中部大会)」を開催した。29日発表続き

2024年4月4日

積水化学工業/センコーGHD 倉庫壁面の太陽光発電実証

 積水化学工業は27日、センコーグループホールディングス(GHD)、センコーと、倉庫や工場の壁をターゲットとした太陽光発電の設置方法の共同実証実験を始めたと発表した。センコー茨城支続き

2024年4月4日

DHLグループ 独内郵便の夜間航空輸送終了

 DHLグループでドイツ国内の郵便・小口貨物事業に特化した部門「Post & Parcel Germany」(P&P)の事業会社、ドイツポストは3月28日、郵便の夜間航空輸送を同日続き

2024年4月4日

NXHD グローバル標準WMSにGROUNDのWES採用

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)と搬送システムなどの物流ソリューションを提供するGROUND(本社=東京都江東区、宮田啓友代表取締役社長CEO)は3日、N続き

2024年4月4日

国交省・稲田港湾局長 集貨・環境対応で選ばれる港へ

 国土交通省の稲田雅裕港湾局長は3日、運輸・建設系専門紙記者の合同取材に応じた。稲田局長は会見の中で、世界から日本の港湾が選ばれるためには、集貨の強化と環境対応が必要と説明。今年2続き

2024年4月4日

日新 構内作業でディーゼル機関車導入

 日新はこのほど、大手石油元売りメーカーの構内作業で使用するディーゼル機関車「NDD5603号」を導入したと発表した。同荷主の根岸製油所で活用する。  日新が所有する動力車3続き

2024年4月4日

UPS USPSの米内航空貨物契約拡大 フェデックス更新せず

 UPSは4月1日、米国郵政公社(USPS)から受託している米国内航空貨物輸送を大幅に拡大する契約を締結したと発表した。契約は即時実行される。一方、これまでUSPSと契約していたフ続き

2024年4月4日

大阪港湾局など、大阪でセミナー RORO船やフェリーの利用紹介

 大阪港湾局などは3月28日、大阪市内で「大阪みなとセミナー」を開催した。大阪港や府営港湾について説明し、物流の2024年問題に関連して利用船社の八興運輸と商船三井さんふらわあが事続き

2024年4月4日

スキャングローバル<23年12月期> EBIT17%減、価格下落・取り扱い減で

 北欧系物流企業のスキャングローバルロジスティクスの2023年12月期の通期業績で、特別項目前EBITは前期比17%減の1億2900万ユーロ(210億円、1ユーロ=約163円)だっ続き

2024年4月4日

日本郵便<2月> EMS18%減で7カ月連続減

 日本郵便の2024年2月の引受郵便物等物数総計は、前年同月比2.6%増の13億755万通だった。郵便物のうち、国際は0.7%増の175万通。そのうち国際スピード郵便(EMS)は1続き

2024年4月4日

太平洋工業 温度のリアルタイム管理で引合い増

 太平洋工業(岐阜県大垣市)は、厳密に温度管理が必要な医薬品や食品の輸送のモニタリングニーズの高まりを受け、温度ロガーの商品展開に力を入れている。  同社の温度ロガーは、ロガ続き

2024年4月4日

東京港 脱炭素化の取り組みで意見交換

 東京都港湾局はこのほど、先月下旬に開催した「東京港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会」の議事概要を公表した。今回は国土交通省関東地方整備局や川崎重工業、ENEOS、東京都続き

2024年4月4日

ジェネック、営業・通関部門を移転

 ジェネックはこのほど、同社の物流拠点「福岡ロジテックセンター」に福岡物流営業グループと通関センターの事務所を移転すると発表した。4月1日から新事務所での営業を開始する。  続き

2024年4月4日

福岡国際空港会社 滑走路増設効果生かし路線網拡大

 福岡国際空港会社は中期事業計画(2024年度~28年度)を策定した。25年3月に予定する増設滑走路の供用と、それに伴う発着回数の増加、国際線・国内線の施設開発の完工を控える中で、続き

2024年4月4日

MSIP パーシャグループに無担保ローン ハワイ航路を支援

 モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントは1日、傘下のモルガン・スタンレー・インフラストラクチャー・パートナーズ(MSIP)が運用する投資ファンドを通じ、米国の海運・続き

2024年4月4日

ラピュタロボ、東銀リースから資金調達

 物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)はこのほど、東銀リースからの出資で資金調達を実施したと発表し続き