検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,218件(9901~9920件表示)

2024年1月31日

日本特殊陶業 自動車補修部品ドローン配送を実証

 日本特殊陶業はこのほど、熊本県御船町で自動車補修部品のドローン配送の実証実験を行ったと発表した。自動車整備工場向けアフターパーツの緊急輸送での実用化を目指し、自動車整備業界で初の続き

2024年1月31日

JIFFA ベトナムの物流団体HNLAとMOU

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)とベトナムの物流団体Hanoi Logistics Association(HNLA)は、両国における物流事業の推進のための相互協力で続き

2024年1月31日

日本―欧州間コンテナ輸送 9月は2%増の10万TEU 18カ月ぶりプラス

 日本海事センターによると、9月の日本―欧州間の輸出入コンテナ荷動き量(速報値)は、前年同月比2.4%増の10万1363TEUとなった。18カ月ぶりに前年同月比でプラスに転じた。内続き

2024年1月31日

【人事】三井倉庫ホールディングス

(4月1日) ▷社長特命(人事・HR・不動産事業管掌)常務取締役・木納裕 ▷常務執行役員人事・HR管掌(三井倉庫取締役上級執行役員)田中英介 ▷常務執行役員(上級続き

2024年1月31日

【人事】三井倉庫エクスプレス

(4月1日) ▷取締役管理部門管掌兼営業統括管掌(執行役員管理部門担当兼営業統括担当兼経理部長)徳光香彦 ▷退任(取締役管理部門管掌)荒牧功

2024年1月31日

FWD人材調査 新卒逆風で中途2桁採用に拡大 教育プログラムは多様化

 日系大手フォワーダー(FWD)は新卒採用の逆風下で、経験者採用を拡大している。本紙が2023年末に実施した人材アンケート調査によると、23年度は中途で2桁採用を進める企業が増えて続き

2024年1月31日

BIAC大阪/KIFA、能登半島地震で義援金寄付

 国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)大阪地区部会と関西国際航空貨物運送協会(KIFA)は共同で能登半島地震の被災者を支援することを決め、義援金としてBIAC大阪20万円、KIF続き

2024年1月31日

空港施設、経常益2割増

 空港施設の2024年4~12月期連結決算は、経常利益が前年同期比19.6%増の28億9900万円だった。主力の不動産事業は、2023年2月の賃貸用ホテルと事務所ビル売却の影響で減続き

2024年1月31日

物流連シンポジウム 「革新に取り組む、始まりの年に」

 日本物流団体連合会(物流連)は29日、都内で「これからの物流を語る~2024年は始まりの年」と題してシンポジウムを開催した。物流の2024年問題を間近に控え、業界の持続的成長に向続き

2024年1月31日

那覇空港貿易額<23年> 輸出額5%増、輸入額44%増

 沖縄地区税関が24日発表した2023年(1~12月)の那覇空港貿易額(速報)は、輸出額は前年比5.4%増の33億7366万円で2年ぶりの増だった。輸出額の大半を占める再輸出品が伸続き

2024年1月31日

BIAC/JAFA、能登半島地震で義援金

 国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)と航空貨物運送協会(JAFA)は能登半島地震災害義援金として30万6000円を日本赤十字社に寄付した。11日に都内で共催した新年の集いの会場続き

2024年1月31日

蘭ヴェルス 非IATA事業者対応のオンラインPF 空輸・集配を予約

 オランダ本拠で航空貨物輸送の手配などを手掛けるヴェルスは、オンラインプラットフォーム(PF)「Cargo Pilot(カーゴ・パイロット)」を開発した。リアルタイムの航空貨物運賃続き

2024年1月31日

【展望台】物量なき時代のビジネスモデルは

 2023年通年の航空輸出混載貨物実績(重量、JAFAまとめ)は前年比25%減の76万861トンで、2000年以降で最低を記録した。新型コロナウイルス感染症の世界的流行により各地で続き

2024年1月31日

那覇空港貿易額<12月> 輸出額4割増、輸入額9割減

 沖縄地区税関が24日発表した2023年12月の那覇空港貿易額(速報)は、輸出額は前年同月比39.9%増の2億9294万円で2カ月連続の増だった。再輸出品が伸びた。一方、輸入額は8続き

2024年1月30日

横浜市港湾局 24年度予算案は一般会計178億円 CNP形成加速

 横浜市は29日、2024年度予算案を公表した。港湾局の一般会計予算は前年度比56.6%増の178億1400万円だった。国直轄事業の進捗により同市の港湾整備費負担金が増えたことや、続き

2024年1月30日

コンテナ船 アジア発欧州向け運賃が頭打ち 旧正月後の動向に注視

 アジア発欧州・地中海向けにおけるコンテナ運賃の上昇が落ち着きつつある。上海航運交易所が公表するコンテナ運賃指標SCFIによると、1月26日付の上海発欧州向けスポット運賃は、前週比続き

2024年1月30日

ユナイテッド航空HD、貨物売上高15%減

 ユナイテッド航空ホールディングスの2023年10~12月期決算は、貨物事業の売上高が前年同期比14.8%減の4億200万ドル(約595億円)だった。  全体の売上高は9.9続き

2024年1月30日

阪神国際港湾 シアヌークビル港湾公社職員に研修 CT維持管理で

 阪神国際港湾会社は29日、カンボジアのシアヌークビル港湾公社(PAS)の職員に対して研修を開始した。PASの職員が来日して、同社で「コンテナターミナル(CT)施設の維持管理」をテ続き

2024年1月30日

広島港セミナー 機能強化でモーダルシフト支える港に 岸壁延伸工事進む

 広島港振興協会は26日、広島市内で「広島港セミナー」を開催した。冒頭、同協議会の池田晃治会長(広島県商工会議所会頭)があいさつに立ち、「『物流の2024年問題』への対応としてモー続き

2024年1月30日

国内貨物12月 2%減の5.8万トン、24カ月ぶり減

 本紙集計によると、12月の国内航空貨物輸送実績(速報値)は前年同月比1.8%減の5万7948トンだった。24カ月ぶりにマイナスとなった。路線によって宅配貨物、一般貨物ともに伸びが続き