日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(99881~99900件表示)
2012年12月6日
ティーエルロジコムはこのほど、ホームセンター大手カインズの本部移転に関するコンサルティングから管理移転作業をトータルで受託し、11月13日に業務を完了したと発表した。 カイ…続き
日本関税協会は来年1~2月、貿易実務や中国貿易に関するセミナー、講座を開催する。現在、参加者を募集している。全て、会場は日本教育会館(東京都千代田区)、定員は60人で同じ。問い合…続き
化学品物流のスペシャリスト、独ホイヤーはこのほど、蘭デ・レイケ社の液状貨物輸送部門を買収したと発表した。これにより欧州域内での化学品物流の市場シェアを拡大する。 ホイヤーは…続き
仏物流大手ノルベール・ダントルサングル(ND)は3日、ベルギーの物流業者ノヴァ・ナシ社の倉庫事業の一部と在来輸送事業を買収することを明らかにした。同事業の2011年売上高は約40…続き
キューネ・アンド・ナーゲル・インターナショナル役員会は30日、ディトレフ・トレファー氏を新役員会メンバーに任命する人事を発表した。2013年3月1日付けで就任し、コントラクトロジ…続き
「第2四半期連結決算は、利益面でほぼ目標どおりの数値を達成できた。社員の努力のたまものであり、誇りに思っている」。4日、年末恒例の記者懇談会であいさつした近鉄エクスプレスの石崎哲…続き
香港エアカーゴ・ターミナルズ(HACTL)のマーク・ホワイトヘッド・マネージングダイレクターはこのほど本紙に対し、今後の事業方針を説明した。来年からキャセイパシフィック航空の自社…続き
ロサンゼルス/ロングビーチ港のストライキは終結に向かう見通しだ。現地時間4日午後11時のILWUの声明によると、事務員組合OCU(ILWUローカル63)は雇用者であるターミナルオ…続き
「新しい総合物流施策大綱の策定に向けた有識者検討委員会」の第2回会合が4日開かれ、荷主や物流事業者・団体によるプレゼンテーションが行われた。日系企業の海外進出に当たっては、各国の…続き
阪急阪神エクスプレスの11月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比6.9%減の1万6216件、重量が32.0%減の3719トンだった。欧州向けが引き続き低調だったほか、米州向けの…続き
大阪府は3日、「関西イノベーション国際戦略総合特区」で第4回の特区計画の認定を受けたと発表した。今回は、関西国際空港での医薬品・医療機器などの輸出入手続きの電子化・簡素化が盛り込…続き
国土交通省は10日、第2回交通政策審議会航空分科会基本政策部会を開催する。議題は、これまでの航空政策のフォローアップについて。
日本郵船調査グループはこのほど、「世界のコンテナ船隊および就航状況(2012年版)」を公表した。これによると、今年8月末時点における世界のコンテナ船隊は5087隻となり、船腹量換…続き
コンテナ船運賃の短期市況の下落が止まらない。もともとの需要が弱いところに加えて時期的にも閑散期を迎えており、下落自体はある程度はやむを得ない。関心はあくまでも、12月に再度計画さ…続き
広西五洲交通股份有限公司(本社=広西チワン族自治区南寧市)は、子会社の広西万通国際物流有限公司が中国―アセアン国際旅客輸送センターを広西チワン族自治区憑祥市に建設す…続き
財政省の鄭暁松・大臣補佐官は、今年から毎年10億~20億元の資金を取り分け、大量生産が可能な新エネルギー自動車の産業化や省エネ自動車の技術開発、産業チェーン構築を重点的に支援する…続き
福建省経済貿易委員会は、同省発展改革委員会(発改委)と共同で、「現代的物流業の発展推進に関する行動案(2012~15年)」を発表した。15年までに福建省の物流業の付加価値額を21…続き
広東省の深圳市交通運輸委員会によると、10月の深圳港のコンテナ取扱量は195万4000TEUで、1~10月では前年同期比2.2%増だった。 1~1…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
2012年12月5日
ドイツ海運大手リックマース・グループは3日、米投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメントとの提携を通じ、省エネ型コンテナ船8隻プラス・オプション8隻を発注する方針を明らかにし…続き