日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(99921~99940件表示)
2012年12月5日
現代商船の2012年第3四半期(7~9月)におけるコンテナ船事業部門の業績は、売上高が前年同期比13.6%増の1兆5320億ウォン(約1160億円)、営業損益は前年同期の750億…続き
川西倉庫は1日付でインドネシア・ジャカルタに駐在員事務所を新設した。対日物流、同国国内物流のみならず、増加するアセアン域内を中心とした三国間取引のニーズに対応するのが目的。ジャカ…続き
エイチ・アイ・エスは4日、タイ・バンコクに国際旅客チャーター便事業を展開する航空会社「アジアパシフィックエアラインズ」を設立する、と発表した。バンコクを拠点として、アジア各国との…続き
神戸航空貨物ターミナル(K―ACT)は11月29日に臨時株主総会と取締役会を開き、片桐正彦氏の代表取締役社長退任と、林洋介(はやし・ようすけ)氏の代表取締役社長就任を決めた。 …続き
トナミホールディングス(HD)は関西、長野、富山の3地域で連結子会社の再編を行う。3日、発表した。同一地域内の子会社の役割・機能を見直し、経営管理体制の一元化による経営効率・業務…続き
日本物流団体連合会(物流連)は3日から、第14回「物流環境大賞」の公募を開始した。同賞は、環境保全の推進や環境意識の高揚などを図り、物流の健全な発展に貢献した団体・企業、個人を表…続き
航空貨物運送協会(JAFA)によると、10月の国内利用航空運送事業の取扱実績は、件数が前年同月比3.5%増の409万8083件、重量が1.6%減の5万722トンだった。件数は3カ…続き
国土交通省は10日、「第11回鳥衝突防止対策検討会」を開催する。議題は(1)鳥衝突発生状況の調査および分析、(2)空港に鳥類を近づけない方法および防除方法の立案・評価、(3)空港…続き
横浜冷凍(吉川俊雄社長、以下ヨコレイ)は先月5日、大阪・北港物流センター(大阪市此花区)で経済産業省主催の海外訪問団34人を受け入れ、見学会を行った。視察団は8日、9日神戸で開催…続き
西日本高速道路会社(NEXCO西日本)の石塚由成社長は28日の記者会見で、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の普及に対応して急速充電設備を整備することを明らか…続き
(1月1日) 事業本部を国際事業本部、国内事業本部に分割する ▽国際事業本部、国内事業本部内にそれぞれ営業担当部署を設置する。営業本部は廃止する ▽国内事業…続き
(1月1日) ▽国内事業本部長(事業本部長)取締役常務執行役員・平輪貢 ▽国際事業本部長(営業本部長)取締役常務執行役員・松岡康郎 ▽国際事業本部副本部長(事業本部国際…続き
定航船社の業績改善が急速に進んできた。荷動きが繁忙期を迎え、運賃水準自体も改善してきたことで、海外主要船社の多くが第3四半期で黒字化を達成。上期までの赤字を解消し、累計で黒字化に…続き
先日、埼玉県知事は、18歳未満の入れ墨を禁止するため青少年健全育成条例の一部改正案を提出すると発表した。入れ墨を施すこと、受けさせること、あっせんすることを禁止し、違…続き
工業情報化省は、「船舶工業『第12次五カ年計画』発展計画」を通じ、船舶工業産業の高度化を早めるため、現代的造船モデル事業のさらなる推進に関する意見を公表した。同省は、2015年ま…続き
江蘇省南通市港湾局によると、10月の南通港の貨物取扱量は1558万トンだった。1~10月は前年同期比6.5%増の1億5300万トン。ただし、国内港湾取扱量の伸びは鈍化傾向にあると…続き
鉄道車両大手の中国北車股份有限公司(本社=北京市)は、同社傘下の大連機車車両有限公司が香港鉄路有限公司(MTR)にディーゼル機関車23台を販売することで契約調印した…続き
山東省濰坊港の10月の貨物取扱量は前月比43%増の181万8100トンに達し、今年下半期(7~12月)以降の減少傾向は底打ちし、反転した。そのうち、濰…続き
鉄道建設事業者の中国中鉄股份有限公司(本社=北京市、チャイナレールウェイ)は、大型工事15件を受注したことを明らかにした。契約額は合計236億6400万元で、同社の…続き
国土交通省のトラック輸送情報によると、8月の特別積み合わせ貨物の輸送量(調査対象25社)は、前年同月比0.9%減の529万2005トンだった。平均稼働日数は1.7日減…続き