検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(99941~99960件表示)

2012年12月5日

8月の品目別増減状況(回答事業者数25社)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年12月5日

10月の国内長距離フェリー輸送(日本長距離フェリー協会)

  標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「D続き

2012年12月4日

ボジョレ・ヌーボー 空港上屋などの輸入通関量 31%増の9200トンに 臨時・チャーター便、半減の5便

 本紙がまとめた今年のボジョレ・ヌーボーの各空港上屋施設などでの輸入通関量は、前年比30.8%増の9172トンだった(一部、類似品も含む)。歴史的不作のため輸入数量の減少も想定され続き

2012年12月4日

NAA 次期中計で30万回対応 インセンティブ検討も

 成田国際空港会社(NAA)の高橋かしわ取締役がこのほど会見し、年間発着容量30万回化に向けての必要な施設整備計画を、2013年度を初年度とする中期経営計画に盛り込む方針を示した。続き

2012年12月4日

エア・カナダ 成田線、デーリー運航に 来年5月から増便

 エア・カナダは来年5月1日から成田―カルガリー線を現行の週5便からデーリー運航とする。使用機材はB767-300ER。同6月2日からトロントーソウル線を週3便で開設する。機材はB続き

2012年12月4日

C2K 成田空港で施設見学会 関係者43人が参加

 カーゴ2000(C2K)のローカルC2Kアソシエーション東京(議長=安藤勝則氏・ブリティッシュエアウェイズ)は28日、会員各社のC2K担当者の貨物オペレーションに関する知識向上を続き

2012年12月4日

エアバス A330最大離陸重量 242トンのタイプ提供 15年就航可能に

 エアバスはA330-300およびA330-200の最大離陸重量を242トンに増やしたタイプを提供する。30日発表した。新タイプは2015年から就航が可能。同社は今年、最大離陸重量続き

2012年12月4日

日本郵便 ゆうパック、航空増加で遅延案内

 日本郵便は29日、航空貨物搭載量の増加などで航空機への貨物の搭載が制限されることを受け、今月一杯、ゆうパックの送達に1日程度の遅延が起こる可能性があると発表した。予定していた航空続き

2012年12月4日

LA/LB労使交渉 現地月曜朝に交渉再開 船社は当面静観の構え

 ロサンゼルス・ロングビーチ港におけるストライキをめぐり、現地では日曜夜にも労使間の交渉が行われたものの事態の打開には至っていない。ターミナルの閉鎖状況は先週末から変化はなく、沖待続き

2012年12月4日

中央道トンネル 天井板崩落事故 東名や国道20号へ迂回 繁忙期の物流に影響

 2日午前に発生した中央自動車道上り線の笹子トンネル(山梨県)での天井板崩落事故を受けて、同自動車道を活用している物流企業は並行する国道20号線の活用や、東西の流動に関しては東名高続き

2012年12月4日

全日本空輸 成田―仁川線 来年3月末運休

 全日本空輸(ANA)は来年3月31日から成田―ソウル・仁川線を運休する。現在、A320型機で往復週7便、運航している。対象便で旅客を予約している場合は、羽田―ソウル・金浦線に振り続き

2012年12月4日

上海市錦江航運 陸副総経理 「サービス向上」強調 大阪で懇親会

 上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)は30日、大阪市内のホテルで「2012年度お客様懇親会」を開催した。あいさつした陸栄鶴副総経理はHDS(ホット・デリ続き

2012年12月4日

近鉄エクスプレス 欧米が輸出入で悪化続く 7~9月の海外航空輸出

 近鉄エクスプレスが30日発表した7~9月の海外発着航空貨物取扱実績によると、同期の海外発の輸出は東アジア・豪州(東ア・豪)が前年実績を上回ったほかは3地域が前年割れだった。3地域続き

2012年12月4日

WCO政策委、京都で開幕 「アジア開銀の支援地域拡大」 大久保財務副大臣

 世界税関機構(WCO)の政策委員会が3日、京都市内のホテルで開幕した。財務省の大久保勉副大臣はあいさつで、アジア開発銀行の支援地拡大、米州開発銀行やアフリカ開発銀行の新規資金的貢続き

2012年12月4日

上海市錦江航運 日本―東南ア航路も全方位サービス提供

 昨年9月に青島―日本航路を開設した上海市錦江航運有限公司は、華北―日本、華南―日本の両航路の新設検討に続き、日本―東南アジア航路の開設も検討している。上海市錦江航運が30日に大阪続き

2012年12月4日

フーズレック 所沢営業所に 低温倉庫増設

 SBSグループで全国食品物流を担う、フーズレックは、チルド食品の共同配送を強化するため、所沢営業所に新たに低温倉庫を増設し、11月21日から本格稼働させた。28日発表した。 続き

2012年12月4日

敦賀港 1~11月 外貿コンテナ過去最高 18%増の2.6万TEU

 敦賀港の外貿コンテナ取扱量(実入り)は1~11月累計で前年同期比18.3%増の2万5695TEUとなり、3年連続で過去最高を更新した。福井県が3日、速報値を発表した。同港ではサン続き

2012年12月4日

【この人に聞く『中国はいま』】住友倉儲(中国)/上海住友倉儲/上海住倉国際貨運董事長 原 博氏(下) 投資継続も新規は様子見

――輸出入荷動きの近況は。  原 当社の場合、海上コンテナの中国からの輸出を中心に扱っているが、輸出貨物の量は減っていないものの、やはり伸びは鈍化している。以前2ケタの伸び率で続き

2012年12月4日

中国・コンテナ運賃市況 東西航路は下落幅が縮小

 上海航運交易所が30日に発表したSCFI統計では、これまでと同じく欧州や北米などの東西主要航路の運賃が下落。ただ下落幅は過去数週間と比べて緩やかになっており、欧州航路では今月半ば続き

2012年12月4日

10月の新車輸出 19%減の38万5000台、欧州中心に低迷

 日本自動車工業会が発表した10月の新車(四輪車)輸出台数は、前年同月比19%減の38万4774台で、3カ月連続で前年同月割れとなった。CKDを除いた完成車ベースでは19%減の34続き