検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,259件(9981~10000件表示)

2024年1月30日

関西空港貿易額<12月> 輸出額6%増で3カ月ぶり増

 大阪税関が24日発表した2023年12月の関西空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比5.8%増の5718億円で3カ月ぶりの増だった。医薬品や半導体等製造装置が伸びた。一方、輸入続き

2024年1月30日

ハワイアン航空「需要回復遅れ」 羽田深夜早朝スロット返上

 ハワイアン航空(HAL)は日本市場の旅客需要回復が予想よりも遅れているとし、4月3日から羽田―コナ週3便(HA852/851便)および同―ホノルル週4便(HA856/855便)を続き

2024年1月30日

ラピュタロボティクス ホビーリンク・ジャパンに自動倉庫納入

 物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は24日、玩具の販売や輸出入などを手掛けるホビーリンク・ジャ続き

2024年1月30日

【<連載>「2024年問題」船社のシナリオ⑫】宮崎カーフェリー 大型化と乗船日分散で輸送力増強

 宮崎―神戸航路を運航する宮崎カーフェリー(宮崎市、郡司行敏社長)は、2024年問題によって現在の陸送体制の維持が難しい南九州―関西・関東輸送の受け皿になるべく準備を進めている。2続き

2024年1月30日

ゴル航空 チャプター11申請、運航継続

 ブラジルのゴル航空は25日、ニューヨーク南部地区連邦破産裁判所に米連邦破産法11条(チャプター11)の適用を同日申請したと発表した。DIPファイナンス(つなぎ融資)で9億5000続き

2024年1月30日

横浜市港湾局 24年度予算案は一般会計178億円 CNP形成加速

 横浜市は29日、2024年度予算案を公表した。港湾局の一般会計予算は前年度比56.6%増の178億1400万円だった。国直轄事業の進捗により同市の港湾整備費負担金が増えたことや、続き

2024年1月30日

帝国データバンク2024年問題調査 マイナス影響7割も「対応しない」3割

 帝国データバンクがまとめた「2024年問題に対する企業の意識調査」によると、2024年問題でマイナスの影響があるとした企業は全体の6割に上り、物流の2024年問題に限ると7割とな続き

2024年1月30日

三井倉庫/三井倉庫ロジ 新社長に鳥井氏、石川氏

 三井倉庫ホールディングス(HD)は29日、4月1日付のグループ経営体制を発表した。同日付で三井倉庫ロジスティクスの鳥井宏代表取締役社長が三井倉庫の新社長に、三井倉庫ロジスティクス続き

2024年1月29日

Mujin/アクセンチュアが合弁会社 製造・物流現場全体のデジタル化支援

 アクセンチュアと知能ロボットコントローラを開発・販売するMujin(本社=東京都江東区、滝野一征CEO兼共同創業者)は25日、都内で会見し、合弁会社のAccenture Alph続き

2024年1月29日

SGHD<23年4~12月期決算> エクスポランカが53億円の赤字

 SGホールディングス(HD)の2023年4~12月期連結決算で、フォワーディング事業などを手掛けるエクスポランカは、運賃下落や海上・航空貨物の取扱量減少に伴い、売上高が前年同期比続き

2024年1月29日

全国港湾貿易概況 23年は輸出額増も輸入額は3年ぶり減

 全国の税関が発表した貿易概況(速報)によると、2023年の全国港湾の総輸出額は前年比4.9%増の77兆4790億円、総輸入額は7.6%減の84兆891億円だった。総輸出額は3年連続き

2024年1月29日

半田港運、AEO通関認定書を受領

 半田港運は17日、名古屋税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。同社は昨年12月14日付で同税関からAEO通関業者の認定を受けていた。業務予定の営業所続き

2024年1月29日

TIACA 中南米・カリブ海ALTAと協力拡大

 国際航空貨物協会(TIACA)はこのほど、ラテンアメリカ・カリブ海航空輸送協会(ALTA)との協力強化を目的とした覚書に調印したと発表した。両組織が協力し、安全性が高く効率の良い続き

2024年1月29日

国交省 31日にSAF官民協議会 経産省と合同で

 国土交通省航空局は31日、経済産業省資源エネルギー庁と合同で、第4回「持続可能な航空燃料(SAF)の導入促進に向けた官民協議会」を開催する。航空運送事業脱炭素化推進計画の認定状況続き

2024年1月29日

長距離フェリー・23年輸送実績 トラック・乗用車、コロナ前超え

 日本長距離フェリー協会の集計による2023年の長距離フェリーの輸送実績は、旅客が前の年比24.8%増の239万4125人、乗用車が12.4%増の83万8673台、トラックが1.3続き

2024年1月29日

羽田空港貿易額<23年> 輸出額27%増で過去最高

 東京税関が24日発表した2023年(1~12月)の羽田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年比27.3%増の4670億円と3年連続の増で、過去最高だった。輸入額は59.8%増の846続き

2024年1月29日

日野自動車 中国合弁会社の株式譲渡

 日野自動車は25日、持分法適用会社の中国の広汽日野汽車の株式の一部を譲渡すると発表した。同社は中国の自動車大手、広州汽車集団との折半出資の合弁会社で、同国広州(広東省)に本社を置続き

2024年1月29日

JILS、都内で会見 「CLO設置で物流改善、投資拡大期待」

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は26日、都内で「2024年新年記者発表会」を開催した。大橋徹二会長(コマツ取締役会長)は、「経営の視点からロジスティクスを総括的にデザ続き

2024年1月29日

ザ・アライアンス 紅海航路「AR1」を一時休止

 ザ・アライアンスは、紅海情勢の悪化に伴い、アジア―紅海航路「AR1」を一時的に休止する。オーシャン・ネットワーク・エクスプレスが25日に発表した。安全上の懸念に対する措置としてお続き

2024年1月29日

日立製作所/サントリー食品 製造・物流SCをデジタルツインで管理 倉庫300拠点など

 日立製作所とサントリー食品インターナショナルは24日、製造・物流のサプライチェーン(SC)情報をデジタルツインで管理する「チェーントレーサビリティシステム」を開発し、運用を開始し続き