検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(100001~100020件表示)

2012年12月3日

国交省 3日 港湾施設 維持管理検討委

 国土交通省は3日、「港湾施設の維持管理などに関する検討委員会」の第2回会合を開催する。港湾施設の計画的な改良や維持・改良費用の推計方法、維持管理に関する技術開発の方向性などについ続き

2012年12月3日

HTBクルーズ フェリー、運休継続

 長崎と上海間で国際旅客定期フェリー「オーシャン・ローズ」を運航するHTBクルーズは28日、同航路の運休を来年3月15日まで継続することを発表した。日中情勢や旅行市場の好転が見込め続き

2012年12月3日

【人事】

川崎汽船 (1月1日) ▽出向=”K”LINE(SINGAPORE)PTE LTD社長兼出向=”K”LINE PTE LTD続き

2012年12月3日

【取材メモ】大阪府港湾局・河野敬太郎次長

 「神戸、大阪、堺泉北、尼崎西宮芦屋、阪南。これら大阪湾諸港の管理者は神戸市、大阪市、大阪府、兵庫県と4者に分かれていますが、将来的に管理を一本化する方向で動いています」と語るのは続き

2012年12月3日

LA・LB港閉鎖続く 交渉再開のめど立たず 荷主団体、政府に仲介要請

 北米最大のゲートウエーであるロサンゼルス・ロングビーチ両港で発生したストライキは、日本時間30日現在で労使間の再交渉のめどが立っておらず、長期化の懸念が出ている。両港計14のコン続き

2012年12月3日

国交省 羽田国内枠、新規配分を決定 全日空8便、日航3便

 国土交通省は30日、来年夏季スケジュール(2013年3月31日~)における羽田国内線発着枠の各社への新規配分数を決めた。1日計25便の内訳は、全日本空輸8便、日本航空3便、スター続き

2012年12月3日

4日有識者検討委 物流施策大綱策定

 国土交通省は4日、第2回「新しい総合物流施策大綱の策定に向けた有識者検討委員会」を開催する。

2012年12月3日

【この人に聞く『中国はいま』】 住友倉儲(中国)/上海住友倉儲/上海住倉国際貨運董事長 原博氏(上) 全土で倉庫17万平方メートル

 住友倉庫は上海で独自に展開した金橋地区の第2期倉庫や錦江航運との合弁による外高橋地区の開発などで今後2年間に倉庫面積を約5万平方メートル拡張し、中国全土でも昨年比1.5倍の17万続き

2012年12月3日

にしてつ・タイ 空港至近に新倉庫 海上貨物の営業体制も強化

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)のタイ法人「NNRグローバルロジスティクス(タイランド)」は、同国発着の国際貨物の取り込みに向けて営業・拠点体制を強化している。来春にも、ス続き

2012年12月3日

メキシコ市に現法 にしてつ車関連など取り込みへ

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は29日、メキシコの首都・メキシコ市に現地法人を設立したと発表した。来年3月の営業開始を予定。同市では、これまでも米国法人が駐在員事務所を置続き

2012年12月3日

通関業セミナーで手嶋龍一氏講演 「TPPで米中激突」

 日本通関業連合会(鈴木宏会長)と大阪通関業会(辻卓史理事長)共催の今年度通関業セミナーが29日に大阪で開催され、外交ジャーナリストの手嶋龍一氏が「米大統領選と日米同盟の行方」で講続き

2012年12月3日

日本通関業 連合会 来年度から一般社団法人に 「等身大の評価を」鈴木会長

 社団法人日本通関業連合会(鈴木宏会長)は、来年4月1日付で一般社団法人に移行することになった。公益法人改革によるもので、29日に大阪で開催された通関業セミナーで、鈴木会長が表明し続き

2012年12月3日

全ト協・47都道府県ト協 IRUグランプリ受賞 大震災時の活躍、高評価

 国際道路輸送連盟(IRU)のIRU表彰国際認定委員会がこのほど開催され、全日本トラック協会と47都道府県トラック協会が「2012年IRUグランプリ賞」に選ばれた。全日本トラック協続き

2012年12月3日

第46回通関士試験 合格者15%減 受験者も減少

 財務省は30日、10月7日に実施された第46回通関士試験の合格者数が前回比14.7%減の769人だったと発表した。受験者数は1.7%減の8972人で、合格率は前回から1.3ポイン続き

2012年12月3日

国交省 モーダルシフト推進 3次募集開始

 国土交通省は今年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の3次募集を開始した。応募期間は来年1月11日まで。対象は、荷主企業および物流事業者など、物流にかかわる関係者で構成され続き

2012年12月3日

【海外生産・販売ダイジェスト】

 【スズキ】11月15日、フィリピン現地法人のスズキフィリピンが、昨年7月からマニラ郊外で建設を進めていた二輪車新工場の開所式を行ったと発表。アドリアン・クリストバル貿易産業省次官続き

2012年12月3日

記者座談会 航空 この1カ月 100%検査で航空会社も対応 タイと航空自由化で合意 依頼あれば爆発物検査も

 12月から米国向け旅客便搭載貨物に100%スクリーニング(検査)が義務づけられる保安制度が実施されるのに伴い、航空会社でも対応策を打ち出した。政策面ではタイと航空自由化で合意した続き

2012年12月3日

【MJC物流ニュース】春秋航空、日本業務で損失

 春秋航空有限公司の王正華・董事長は、尖閣諸島問題が発生してから約2カ月間で、日本線3本の1本当たりの損失額がそれぞれ十数万元に達したことを明らかにした。  同董事長は現在、上続き

2012年12月3日

【MJC物流ニュース】四川成渝、高速道路工事を落札

 四川成渝高速公路股份有限公司(本社=四川省成都市)は、同社の完全子会社と四川公路橋梁建設集団有限公司による企業体が3区間の高速道路建設工事を落札したと発表した。落札続き

2012年12月3日

【MJC物流ニュース】日照港、1~10月貨物量12%増

 山東省交通運輸局は、日照港の1~10月の貨物取扱量が前年同期比11.6%増の2億3925万トンに達し、中国の沿岸港湾で第9位になったと発表した。  うち、鉄鉱石は3.6%増の続き