日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(100121~100140件表示)
2012年11月28日
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
尖閣問題に端を発する日中両国間の外交的衝突を丹羽宇一郎前大使などは「日中国交正常化から40年間積み上げてきた努力を無にするものであり、修復までにはさらに40年間かかるだろう」と言…続き
2012年11月27日
OOCLのアンディ・トンCEOはこのほど香港で開催されたアジア・ロジスティクス&マリタイム・カンファレンス(ALMC)で講演し、アジア域内トレードの将来展望について語った。アジア…続き
日本海事センターは21日、2012年上半期のアジア―北米間のコンテナ貨物荷動き動向を発表した。アジア発北米向け東航は前年同期比2.1%増の650万9000TEU、北米発アジア向け…続き
「敦賀港プレゼンテーション2012」が26日、大阪市内で開催された。福井県産業労働部の宮島康行企画幹は、冒頭あいさつで同港の外貿コンテナ貨物取扱量が10月上旬で前年実績を上回った…続き
26日、大阪で開催された「敦賀港プレゼンテーション2012」で、東洋紡の清水義夫物流部長が「東洋紡の最寄り港活用」と題して講演し、敦賀港利用のメリットについて語った。 同社…続き
四日市港利用促進協議会は20日、タイ・バンコクで「四日市港セミナー」を開催した。26日発表した。現地荷主企業や船社など69社・団体から参加した129人対し、四日市港の利便性をPR…続き
交通政策審議会港湾分科会は26日、横浜港、浜田港の港湾計画の一部改定を審議し、いずれも「適当」との答申をまとめた。横浜港では南本牧ふ頭で整備が進む大水深コンテナターミナル「MC―…続き
上海航運交易所が23日に発表したSCFI統計では、前週に続き主要航路全般で下落が目立った。北欧州航路は1000ドル台割れが目前となっており、地中海航路の運賃は既に今年2月ごろの水…続き
本紙集計によると、10月の国内航空貨物輸送実績(全日本空輸グループ、日本航空グループ、スターフライヤーの合計、速報値)は前年同月比0.5%増の7万9650トンだった。2カ月ぶりの…続き
日本郵便は26日、シンガポールポストと国際eコマース市場拡大に向けた支援協力に関して連携することで合意した。同連携のもと「海外通販事業者向けイージー・フルフィルメントサービス」(…続き
「関西全体の航空需要拡大について考えるセミナー-コンセッションに向けた環境整備-」の第3回が22日、神戸空港ターミナルで開催された。主催は兵庫県、共催は神戸市。 全日本空輸の…続き
ITシステムプロバイダーのIBSソフトウェアはこのほど、ルフトハンザ・カーゴに選定され、同社と契約を締結したと発表した。ルフトハンザ・カーゴは過去30年にわたって使用したきたユニ…続き
日本通運の名古屋航空支店はこのほど、愛知県刈谷市に事務所を開設した。三河地区の営業を担当している輸出第三課の拠点を名古屋市内から移転したもの。 新事務所の所在地などは次のとお…続き
東京税関がまとめた10月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比82.8%増の180億円と9カ月連続の増、輸入額は29.3%減の299億円と11カ月ぶりの減だった…続き
■貨物輸送電子化にも注力 ――1月からは成田の上屋を全日本空輸に変更するが。 シュトルマー 今年で成田、関西、中部の3就航地点で貨物上屋の契約期間が満了すること…続き
近鉄エクスプレスは、タイで自動車関連の国際輸送の取り込みを強めるべく、営業強化や倉庫拠点の拡大を進める。同社タイ法人は3月、レムチャバン港近郊のイースタンシーボード工業団地に自営…続き
日本物流団体連合会(物流連)は21日、都内で「第1回国際業務委員会」(丸山英聡委員長<日本郵船経営委員>)を開催した。同委メンバーや国土交通省関係者が出席し、同委の「海外戦略ワー…続き
郵船ロジスティクスは9日付で東京高等裁判所から言い渡されていた審決取消訴訟の請求棄却判決について、上告しないことを決めた。22日、発表した。同社では「判決内容を精査し、慎重に検討…続き