日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,646件(10001~10020件表示)
2024年4月1日
名鉄都市開発は3月27日、愛知県小牧市でマルチテナント型物流施設「MCD-LOGI (エムシーディーロジ)小牧」を開発すると発表した。同社が物流施設事業に参入し、第1弾の開発物件…続き
航空政策研究会が3月28日、「コロナ後の航空貨物のあらたな展開」と題して開催したシンポジウムでは、成田空港の機能強化に議論の大きな焦点が当たった。物流研究者である松田琢磨拓殖大教…続き
欧米大手物流企業の2023年通期(1~12月)決算が出揃った。航空・海上運賃の下落と輸送需要の減少により、フォワーディング(FWD)関連中心に各社が大幅な減収減益だった。航空・海…続き
台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートは1月18日、能登半島地震の被災者救援および被災地復興のため、石川県に義援金200万円の寄付を実施した。3月21日に発表した。寄付はヤンミ…続き
コスコシッピングラインズジャパンは、日本における地方港展開を加速している。昨年末には鈴与海運による日本海側の国際フィーダーサービスを活用して、新潟港から門司・博多経由で世界各国へ…続き
東京都港湾局は3月29日、2023年通年(1~12月)における東京港の港勢(速報値)を公表した。総貨物取扱量は前年比2.2%減の8204万8450トンだった。このうち、外貿コンテ…続き
3月5~6日に開催された「LPガス国際セミナー」を聴講した。産ガス国や需要国の関係者がLPG市場を取り巻くさまざまなテーマで講演。2日目には駐日パナマ大使館のカルロス・ペレ大使が…続き
<役員異動> (3月31日) ▷辞任(取締役<非常勤>)根岸毅 ▷同(同<同>)松下正 ▷退任(執行役員関西ウェアハウスオペレーションセンター長)月…続き
日本郵船と九州電力、伊藤忠エネクス、西部ガスの4社の合弁会社KEYS Bunkering West Japanが建造を進めてきたLNGバンカリング船「KEYS Azalea」が竣…続き
成田国際空港会社(NAA)の田村明比古代表取締役社長は3月28日に都内で開催した定例会見で、空港現場の人材不足について、「NAAはプラットフォーマーとして全体に目配りをする必要が…続き
日本航空の2024年2月の輸送実績で、国際の貨物取扱量は前年同月比2.8%減の3万1228トンで2カ月ぶりの減だった。郵便は19.6%減の1132トン。国内は、貨物取扱量が1.1…続き
キリングループロジスティクス(キリンGL)、日本貨物鉄道(JR貨物)、NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)の日本通運の3社は3月29日、モーダルシフトで協業を…続き
関西空港の2024年夏季スケジュール(3月31日~10月26日)の国際定期便就航便数のうち、貨物便は週間206便が計画されている。23年夏季比21%増、コロナ禍前の19年夏季比5…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は3月28日、「NNRグローバル・ロジスティクス サステナビリティレポート2023」を発行したと発表した。にしてつでは、西鉄グループのサステ…続き
(4月1日) ▷瀬谷土木事務所副所長<みどり環境局・下水道河川局・道路局兼務>(港湾物流部物流企画課長)氏家 治 ▷財政局ファシマネ推進室ファシマネ推進部公共事業調整課…続き
セイノーロジックスの新たな取締役社長に、4月1日付で有馬隆広専務執行役員が就任する。中山宏志取締役社長は相談役に就く。有馬新社長は2013年から7年間、米ニューヨークで駐在員を務…続き
コスコシッピングホールディングスが3月28日に公表した2023年通年(1~12月)決算は、売上高が前年比55.1%減の1754億4775万元(約249億ドル)、親会社株主に帰属す…続き
名古屋港管理組合は3月29日、港内に残された貴重な開発空間であるポートアイランドの利活用を含めた名古屋港全体の将来像を検討する「名古屋港の将来を考える会」のこれまでの意見交換の結…続き
東京都は物流の2024年問題への対応で、官民連携で物流効率化に取り組むプロジェクト「東京物流ビズ」を開始した。3月28日に都庁でキックオフイベントを開き、小池百合子知事らが概要を…続き
MSCグループは、GEDIグループからイタリアの新聞であるイルセコロXIXを買収する方針だ。両者が買収に関して予備合意に達したことが3月27日に明らかになった。今回の買収は、「セ…続き