検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(100241~100260件表示)

2012年11月21日

【この人に聞く】日本郵船社長 工藤泰三氏(上) 需給ギャップ解消へあと1~2年

 コンテナ船、ドライバルク、タンカーの3部門同時不況に直面する海運業界だが、日本郵船の工藤泰三社長は「需給ギャップはいずれ解消する。あと1~2年の辛抱だ」と話す。新造船の大量竣工は続き

2012年11月21日

商船三井ロジ・タイ 海上、ロジ事業拡大 グループで一貫サービス

  商船三井ロジスティクスのタイ法人「MOLロジスティクス(タイランド)」は、主力の航空輸送に加えて海上輸送や倉庫・配送業務を含めた国際物流サービスの一貫受託を強めている続き

2012年11月21日

ケイヒン フィリピン法人設立20周年 外資・ローカル顧客も開拓へ

 ケイヒン(大津育敬社長)のフィリピン現地法人ケイヒン―エヴェレットフォワーディングカンパニー・インク(以下KEFCI)が10月、設立20周年を迎えた。ケイヒンではこれを記念して同続き

2012年11月21日

ラサール三菱地所 相模原に大型倉庫 共同開発で2棟目

  ラサールインベストメントマネージメントと三菱地所は19日、神奈川県相模原市でマルチテナント型(複数企業向け)物流施設「ロジポート橋本」(仮称)を共同開発すると発表した続き

2012年11月21日

コストコ 兵庫・三木に大型物流施設 出店拡大で

  会員制卸・小売業のコストコホールセールジャパンは、兵庫県企業庁が開発した産業団地「ひょうご情報公園都市」(三木市)に大型の物流施設(延べ床面積約2.7万平方メートル)続き

2012年11月21日

アスプローバ タイでセミナー

 生産スケジューリングシステム「Asprova」の開発・販売を展開するアスプローバ(高橋邦芳社長)のタイ現地法人アスプローバアジア(Asprova Asia Sdn Bhd)は、M続き

2012年11月21日

ハチソン・イップ氏、ALMCで講演 「大型船増加、CTにも影響」

 大手ターミナルオペレーター、ハチソン・ポート・ホールディングスのエリック・イップ集団副董事総経理はこのほど、香港で開催されたアジア・ロジスティクス&マリタイム・カンファレンス(A続き

2012年11月21日

近畿地整局 沿岸で異なる対策 大阪湾と和歌山県 港湾の津波対策で基本方針

 国土交通省近畿地方整備局は19日、「近畿地方の港湾における地震・津波対策の基本方針」を発表した。大阪湾・播磨灘沿岸や和歌山県沿岸で津波の到達時間や高さが異なるため、それぞれ異なる続き

2012年11月21日

アジア発欧州・地中海・北アフリカ 来月中旬に運賃修復

 アジア―欧州・地中海・北アフリカ航路に配船するコンテナ船社は、来月15~17日にアジア発欧州・地中海・北アフリカ向け貨物を対象に運賃修復を実施する。値上げ幅はおおむねTEU当たり続き

2012年11月21日

北米向け運賃修復 来月中旬に後ろ倒し

 アジア発北米向け貨物について、12月1日付で運賃修復を予定していた主要船社各社は、運賃修復の実施日を12月15日ないし16日に後ろ倒しする。  アジア発米国向け東航サービスの続き

2012年11月21日

中国・コンテナ運賃市況 東西は下落、南米が上昇

 上海航運交易所が16日に発表したSCFI統計では、東西主要航路や中東、豪州、アフリカなど各航路で下落が目立った。欧州向けは、前週の下落幅を上回る158ドルの下落となり、地中海も1続き

2012年11月21日

9月の新車輸出 20%減の38万台 欧州向け42%減

 日本自動車工業会が発表した9月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比20%減の38万4068台。2カ月連続の前年同月割れとなった。CKDを除いた完成車の輸出台数は21%減の34万3続き

2012年11月21日

舞鶴でクルーズセミナー 客船誘致や寄港受け入れ 経験談を披露 青森港や神戸港の担当者

 関西クルーズ振興協議会と京都舞鶴港クルーズ誘致協議会は13日、舞鶴市内でクルーズセミナーを開催した。京都舞鶴港で客船誘致に取り組む自治体・海事関係者・観光産業の関係者が対象。青森続き

2012年11月21日

神戸でクルーズシンポ 講演や活動報告で瀬戸内の魅力体感 29日

 神戸市と神戸市客船誘致協議会は29日、「瀬戸内クルーズ・シンポジウム in 神戸」を開催する。瀬戸内海の魅力を紹介し、瀬戸内クルーズの振興を図ることが目的。  シンポジウムで続き

2012年11月21日

【展望台】新指導部で業界変化は

  中国で新指導部が発足した。国家主導の経済政策を行うこの国では、政治体制の変化は企業の経済環境に大きな影響を与える。本紙が扱う業界でも同様だろう。一般的に言われる党大会続き

2012年11月21日

【MJC物流ニュース】上汽商用車、海外販売20%に

 大手自動車メーカーの上海汽車集団股份有限公司(本社=上海市、SAIC)の完全子会社である上海汽車商用車有限公司は、「第12次五カ年計画」期間中の海外事業目標で、5年続き

2012年11月21日

【MJC物流ニュース】奇瑞汽車10月、国内外増加

 大手自動車メーカーの奇瑞汽車股份有限公司(本社=安徽省蕪湖市)は、10月の販売実績を発表した。販売台数は4万5864台で、海外販売台数は前年同月比16.5%増の1万続き

2012年11月21日

【MJC物流ニュース】福建省港湾取扱量10%増

 福建省交通運輸庁は、1~10月の港湾貨物取扱量が前年同期比10.1%増の3億3900万トンに達したと発表した。福州港は12.0%増の9285万5700トン、厦門港は8.7%増の1続き

2012年11月21日

【MJC物流ニュース】上海市、速達業界発展に支援

 上海市建設交通委員会と上海市郵政管理局は、速達業界の発展をサポートし、速達企業の本部経済の発展を加速するために、「上海市の速達業界の健全な発展を促進するいくつかの意見」を発表した続き

2012年11月21日

【MJC物流ニュース】10月の乗用車販売台数11%増

 全国乗用車市場情報連席会(CPCA)は、10月の中国の乗用車生産台数が前年同月比1.1%増の126万3800台、販売台数が11.7%増の124万9300台に達したと発表した。 続き