検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(100441~100460件表示)

2012年11月13日

エア・カナダ FSC値上げ

 エア・カナダは12月1日のAWB発行分から燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発の貨物1キロ当たり、現行の114円から120円に変更する。

2012年11月13日

復興航空 A321neoを6機追加発注

 エアバスは8日、台湾の復興航空がA321neoを6機追加発注したと発表した。同社は保有機を拡充しており、発注されたA321neoは同社の地域路線における新規路線開拓に使用される。続き

2012年11月13日

【MJC物流ニュース】中国中鉄の受注額が26%増

 鉄道建設の中国中鉄股份有限公司の1~9月の受注は26%増の4506億1000万元で、インフラ関連が18.2%増の3153億9000万元だった。純利益は42億7300続き

2012年11月13日

【MJC物流ニュース】豪資本、上海の倉庫を買収

 不動産投資会社の豪グッドマン・グループ(GMG.AX)は、傘下の嘉民中国物流基金が、中国最大の保税区である上海市外高橋保税区の2階建てスロープ式倉庫施設を買収したと発表した。敷地続き

2012年11月13日

【MJC物流ニュース】交通投資額、増加に転じる

 交通運輸省は、1~9月の道路・水路など交通固定資産への投資額が前年同期比2.6%減の9731億元だったと発表した。伸び幅は前年同期より17.3ポイント低下し、投資規模もある程度の続き

2012年11月13日

【MJC物流ニュース】広州南沙港区、2埠頭建設

 広東省広州港南沙港区の近洋埠頭事業は、2回目の環境評価公示を行った。主要埠頭で5万トン級の汎用バースを2カ所建設し、5万トンの自動車用ロールオン・ロールオフ船の作業(水理構造は7続き

2012年11月13日

9月の中部空港主要品目別輸入実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年11月13日

8月の横浜港外貿コンテナ貨物取扱実績(横浜市港湾局)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年11月13日

QE3が住宅市場と北米航路荷動きに与える影響 日本海事センター研究員 松田琢磨

 米国の連邦準備制度理事会(FRB)は2012年9月12日から13日に行われた連邦公開市場委員会(FOMC)において追加的な金融緩和政策を発表した。

2012年11月12日

APSF 12日は「アジアのパレットの日」  パレット規格化に注力 今年度内に2種正式確定 リターナブル推進へ環境整備

 12日は、アジアパレットシステム連盟(APSF、事務局=ソウル)が今年認定した「アジアのパレットの日」だ。政府間で物流の円滑化、効率化がさまざまな取り組みで打ち出されている中、民続き

2012年11月12日

タイトヨタ設立50周年 「年産100万台へ」 式典で豊田社長

 トヨタ自動車のタイにおける車両販売・生産会社であるトヨタ・モーター・タイランド(タイトヨタ)は8日、バンコクで設立50周年式典を開催した。式典にはタイのキッティラット副首相やトヨ続き

2012年11月12日

新ガントリークレーン 小名浜港で14日に稼働

 小名浜港大剣ふ頭コンテナターミナル(CT)で14日、新たなガントリークレーンが稼働する。福島県が9日発表した。  同港のガントリークレーンは昨年の東日本大震災の被害を受け、使用続き

2012年11月12日

【この人に聞く『中国はいま』】 ヤマト(中国)運輸董事・会長 野田実氏(上) 上海をデポと自転車で席巻

 ヤマト運輸の中国宅急便法人、雅瑪多(中国)運輸有限公司(以下、ヤマト<中国>運輸)は上海で宅急便を開始して今年、3年目となる。宅急便事業のインフラ基盤となる初期投資を終え現在、市続き

2012年11月12日

熊本港 クレーン稼働で港勢拡大 輸出増大、運賃競争力に波及

  熊本港で港勢拡大に向けた取り組みが進んでいる。先月末のガントリークレーン稼働を機に、従来のジブクレーンによる荷役の安定性を懸念していた複数の輸出荷主が、一斉に熊本港利続き

2012年11月12日

LA港 商船三井自営CT インフラ整備計画承認 ゲート増設など

  ロサンゼルス(LA)港湾局は8日、商船三井のTraPacターミナルで総額1億2700万ドルの二つのインフラ整備プロジェクトを承認したと発表した。2016年までに3億6続き

2012年11月12日

志布志港 南九州の国際物流拠点PR 都内でセミナー

 志布志港ポートセールス推進協議会(会長=伊藤祐一郎・鹿児島県知事)は8日、都内で「志布志港ポートセミナー」を開催した。荷主や物流企業など93社・団体から約230人が参加した。冒頭続き

2012年11月12日

ルフトハンザ・カーゴ スイスインターナショナルエアラインズ 成田の上屋、全日空に変更 「プロセスを最大限に効率化」

 ルフトハンザ・カーゴとスイスインターナショナルエアラインズの日本支社は9日、成田空港での貨物ハンドリングの委託先の変更について、共同会見した。既報(31日)のとおり、ルフトハンザ続き

2012年11月12日

神戸港 15年開業 ラスイートがホテル2棟目 新港第1突堤に

 神戸市は2日、新港第1突堤用地の公募で事業者にホテル会社ラスイート(大阪市天王寺区、関寛之社長)が決定したと発表した。同社はハーバーランドでホテル「ラスイート神戸」を運営しており続き

2012年11月12日

四国地方整備局と四国運輸局 フェリー競争力強化で検討会 港湾施設の機能向上など報告

 国土交通省四国地方整備局と四国運輸局はこのほど、愛媛県西条市で「四国におけるフェリー輸送の競争力強化に関する検討会」(座長=土井健司・大阪大学大学院工学研究科教授)の第2回会合を続き

2012年11月12日

国交省 公的支援・競争政策を議論 日航再生受け初会合

 国土交通省は8日、交通政策審議会航空分科会「公的支援に関する競争政策検討小委員会」の第1回会合を開いた。日本航空の再生にあたって、公的支援により航空会社間の競争環境に影響が生じた続き