検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(100661~100680件表示)

2012年11月5日

キユーソー流通システム 組織変更し 経営迅速化 来月1日

 キユーソー流通システムは1日、新中期経営計画の初年度が始まる12月1日付での組織変更を発表した。事業領域を明確にし、グループ一体となり戦略推進する体制を構築。役割と責任の明確化に続き

2012年11月5日

【海外生産・販売ダイジェスト】

【カゴメ】 10月22日、タイ現地法人のオソスパと伊藤忠商事との共同出資で、バンコクに「OSOTSPA KAGOME」を設立したと発表。タイと近隣諸国向けで飲料、食品などの製造販続き

2012年11月5日

【人事】キユーソー流通システム

(11月1日) ▽出向・サンエー物流(執行役員品質本部長)秋浩 ▽出向・エスワイプロモーション(執行役員運送本部長)大江勝利   (12月1日) 続き

2012年11月5日

【人事】日通商事

(11月1日) ▽物流商品部長を兼務 取締役執行役員物流商品部、物流機器部担当兼物流機器部長・鎌田良三 ▽物流商品部担当部長(長野支店長)岡野稔 ▽長野支店長(整備製作続き

2012年11月5日

【人事】ヤマトホールディングス

(11月1日) ▽ヤマトホールディングスグローバル事業戦略担当マネージャー(ヤマトフィナンシャル国際開発部チーフマネージャー)原田力  

2012年11月5日

【MJC物流ニュース】海航、仏航空株48%買収

 中国海南航空股份有限公司(本社=海南省海口市)は、親会社である海航集団有限公司(本社=海南省海口市)が仏エーグル・アズール航空の株式48%を買収することを明らかにし続き

2012年11月5日

【MJC物流ニュース】東風汽車、独社と合弁

 大手自動車メーカーの東風汽車集団股份有限公司(本社=湖北省武漢市)は、自動車部品メーカーの独ゲトラグと合弁会社を設立し、低トルク・デュアル・クラッチ・トランスミッシ続き

2012年11月5日

【MJC物流ニュース】危険品貯蔵施設を建設

 自転車メーカーの金山開発建設股份有限公司(本社=上海市)は、傘下の上海和宇実業有限公司が上海市漕涇鎮で危険化学品貯蔵施設を建設すると発表した。投資額は7500万元で続き

2012年11月5日

【MJC物流ニュース】宝鋼物流海宝埠頭を着工

 大手鉄鋼メーカーの宝鋼集団有限公司(本社=上海市)の子会社、宝鋼物流(江蘇)有限公司は、海宝埠頭1期事業の着工式を行った。投資総額20億元に達する宝鋼物流事業が建設を開始した。 続き

2012年11月5日

【先週の主なニュース】10月29日~11月2日(日付は本紙掲載日)

 航空 *沖縄航空物流ハブ3周年 企業誘致シンポ開催(29日) *ANA伊東・ヤマトHD木川の両社長 貨物ハブ活用で事業拡充(29日) *デルタ航空・シャラフ氏インタビ続き

2012年11月5日

7月の名古屋港外貿コンテナ貨物取扱実績(名古屋港管理組合)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年11月5日

【展望台】ボールで育む日中の絆

 「まさか中国でまたサッカーをするなんて、さすがに思ってなかったです」。航空貨物の取材で訪れた、全日本空輸(ANA)大連空港所の堀直人所長はそう笑った。彼は現役時代、横浜フリューゲ続き

2012年11月5日

【記者座談会】ロジスティクス この1カ月 新RA制度への対応急ぐ 航空輸出、年100万トン割れ濃厚 「非特定荷主」が大幅増か

 「今月は新規営業どころじゃない。荷主への新制度の説明で手いっぱい」。このようなボヤキが航空フォワーダーから聞こえてきた。国土交通省が改正した国際航空貨物の保安制度をめぐり、荷主、続き

2012年11月3日

秋の叙勲受章者

 国土交通省は2012年秋の叙勲を発表した。物流・航空関係の受章者は次のとおり。 <旭日中綬章> ▽杉本守巧・杉本運輸社長/北海道トラック協会会長(自動車運送事業振興功労)続き

2012年11月3日

秋の叙勲受章者、国交省関係者318人

 2012年秋の叙勲受章者が決まった。国土交通省関係の受章者は318人。大綬章・重光章の受章者は8日に皇居で親授式・伝達式、中綬章以下の受章者は11月7日に都内ホテルで伝達式が行わ続き

2012年11月2日

シンガポール航空カーゴ 定期貨物便、日本線から撤退 物量・イールド低下響く

 シンガポール航空カーゴは、日本路線の定期貨物便の運航をすべて休止する。今週の運航はなく、6日の成田発の便が最後になるようだ。同社は前夏季スケジュール当初の運航計画として、成田で週続き

2012年11月2日

米ハリケーン被害 NY/NJ港、閉鎖続く 航空便、通常運航を再開

  米国東岸を襲ったハリケーンの影響で、米国向けの航空・海上輸送の一部に混乱が生じている。海上輸送では、ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港が現地時間31日午後続き

2012年11月2日

PSA 三河港拠点に完成車を輸入 来年半ばから

 仏自動車大手プジョーシトロエングループ(PSA)は来年半ばから、三河港を拠点に完成車輸入を開始する。日本法人プジョー・シトロエン・ジャポンと鈴与が31日、三河港神野地区の鈴与が保続き

2012年11月2日

DHLGF 日韓間でも複合輸送 鉄道、高速フェリー活用

 DHLグローバルフォワーディングジャパン(マーク・スレード社長)は1日から、日本と韓国間での国際複合輸送サービスを開始した。同日発表した。12フィート型コンテナと、釜山と博多間の続き

2012年11月2日

フェデラルエクスプレス 新潟中越大地震・復興支援 田んぼアート大成功

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)と特定非営利活動法人JEN(本部=東京都新宿区)による共同プロジェクト「田んぼへ行こう!!」の今年の活動が終了した。6月の田植え、9月の稲刈続き