検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(101001~101020件表示)

2012年10月22日

エバーグリーン 韓進海運 欧州航路で欠便 追加の船腹削減も検討

 エバーグリーンラインと韓進海運は18日、今年8月から開始したアジア―欧州航路の共同運航サービス「CEM/CUS」において、今月末および12月第1週で欠便を行うと発表した。既に中国続き

2012年10月22日

小名浜港 岸壁7割利用可能に 復旧着々、都内でセミナー

 福島県小名浜港利用促進協議会は18日、都内で「小名浜港セミナー」を開催した。冒頭あいさつに立った同協議会会長の渡辺敬夫いわき市長は、「小名浜港は東日本大震災により港湾施設が甚大な続き

2012年10月22日

阪神内陸コンテナデポ メーカーなど利用に関心示す

 大阪港埠頭会社が中心に運営する「阪神インランドコンテナデポ(滋賀)」(野洲市)は1日の開業後、まだ利用者はいないものの、メーカーなど荷主から多くの問い合わせが寄せられている。大阪続き

2012年10月22日

FOC・POCキャンペーン 新たに6隻、協約締結確認

 海員港湾労働組合協議会を構成する海員・港湾労組3団体は9月11日から3日間、韓国、台湾、ロシアの船員組合・港湾労働組合と連携して全国45港を対象に第89次FOC・POCキャンペー続き

2012年10月22日

博多港・香椎CT 進出事業者と売買契約締結

 福岡市港湾局は17日、香椎パークポートコンテナターミナル(CT)背後の港湾関連用地「A区画」の進出事業者、西日本新聞総合オリコミと土地売買契約(仮契約)を締結した。19日発表した続き

2012年10月22日

鈴与 タイで定温輸送開始 レムチャバンなど倉庫も拡充

 鈴与(鈴木与平社長、静岡市清水区)は8月からタイでの定温輸送事業に参入した。日系流通からチルド品輸送を受託。第一ステップとして冷凍・冷蔵車両12台を投入し、タイ国内約350店舗へ続き

2012年10月22日

APMターミナルズ カヤオ港近代化 拡張工事に着手

 APMターミナルズはこのほど、ペルー・カヤオ港の自営ターミナルの近代化工事に着手したと発表した。同社は昨年、カヤオ港の北部ターミナルの運営会社が民営化されたのを機に出資し、現在は続き

2012年10月22日

東京港埠頭 新社長に高橋元郵船副社長 運営会社指定申請は来年度

 東京港埠頭会社は19日の取締役会で、新社長に元日本郵船副社長の高橋宏・首都大学東京理事長を招く方針を決めた。株主総会で正式決定後、来年4月1日付で就任する。  国際コンテナ戦続き

2012年10月22日

【インタビュー 邦船欧州定航(上)】 NYKグループ・ヨーロッパMD(ロンドン駐在)水上俊一郎氏 アフリカ、黒海を開拓

 景気が減速している欧州。アジアと欧州間のトレードは先行きに不透明感が強いが、視点を欧州側に置いてみるとまた違った景色が見えてくる。アフリカや南米など、まだまだ市場開拓の余地は大き続き

2012年10月22日

観光庁 空港サービスのあり方WG開催

 観光庁は24日、第2回「空港における訪日外国人旅行者へのサービスのあり方に関するWG」を開催する。議題は、訪日外国人旅行者へのサービスに関するアンケート調査結果、海外の空港におけ続き

2012年10月22日

【この人に聞く】中部国際空港会社社長 川上 博氏(上)貨物利用の働きかけ強化

 中部国際空港会社は貨物事業の取り組みを推進している。中部国際空港(セントレア)の貨物利用促進に向けた「フライ・セントレア・カーゴ」で荷主への働きかけを強化しているほか、大型特殊貨続き

2012年10月22日

日通名古屋航空支店 グローバル営業センター開設 中長期的に新規客獲得 航空認証で輸入も取得へ

 日本通運名古屋航空支店は10月1日付でグローバル営業センター(G-SMAP)を開設した。中長期的なスパンで新規顧客獲得に取り組む専門部署だ。従来、既存の営業各部署が新規顧客の獲得続き

2012年10月22日

東京エレクトロン 輸出の海運利用率38% 航空からシフト

 東京エレクトロンがまとめた「環境・社会報告書2012」によると、2011年度の輸出での海運利用率は37.8%だった。同社は07年度を基準とし、15年3月末までに環境負荷を半減する続き

2012年10月22日

デルタ航空が都内で謝恩会 顧客フォワーダー招く

 デルタ航空日本地区貨物部は18日、都内ホテルで顧客フォワーダーを招き、謝恩会を開催した。日ごろの支援に感謝するとともに、一層の協力を求めた。開会のあいさつは来日中の貨物トップ、ト続き

2012年10月22日

サウスウエスト航空の7~9月期 純損益1600万ドルの黒字

 米サウスウエスト航空の2012年第3四半期(7~9月)の業績は売上高が前年同期から微減の43億900万ドル(前年は43億1100万ドル)、営業利益は77.3%減の5100万ドル、続き

2012年10月22日

新関空会社 伊丹空港の刈り草 関空で肥料に活用 農水省に登録空港で初の実用化 CO2削減に効果

 新関西国際空港会社はこのほど、伊丹空港内の緑地で発生する刈り草を活用した肥料「伊丹空港1号」を開発し、7月25日に農林水産省で肥料登録した、と発表した。従来は処分していた草を資源続き

2012年10月22日

全日空 FSC値上げ 来月1日から

 全日本空輸(ANA)グループは、11月1日AWB発行分からの国際線貨物「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ、FSC)を値上げする。18日、国土交通省に申請した。具体的には、長距続き

2012年10月22日

チャイナエアライン FSC値上げ

 チャイナエアラインは11月1日のAWB発行分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発の貨物1キロ当たり、TC1、2およびオセアニア向けは現行の137円から144円、T続き

2012年10月22日

【MJC物流ニュース】欠陥車リコール条例を議決

 温家宝首相は国務院常務会議を召集し、「欠陥自動車製品リコール管理条例」を議決した。  条例によると、大量生産の自動車製品に普遍的に安全上の問題がある場合は、直ちに生産、販売、続き

2012年10月22日

【MJC物流ニュース】1~9月鉄道投資額13%減

 鉄道省の統計によると、今年1~9月に全国の鉄道で実施された固定資産投資額は、前年同期比13%減の3441億5600万元だったが、減少率は前年に比べ縮小した。インフラ投資は、15.続き