検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,646件(10101~10120件表示)

2024年3月28日

高雄港 岸壁増深など機能強化加速 第3・5CTで大型化対応

 台湾・高雄港でコンテナターミナル(CT)の機能強化が進んでいる。昨年はエバーグリーンマリンが利用する第7CTが本格稼働した。今年からは第3CTと第5CTの再編整備プロジェクトが始続き

2024年3月27日

イージージェット 英空港でDHLグラハン拡大

 DHLサプライチェーンはこのほど、イージージェットから受託している英国の空港でのグランドハンドリングについて契約を拡大したと発表した。2017年からロンドン・ガトウィックで開始。続き

2024年3月27日

シカゴ向け航空貨物運賃 上海発運賃が5ドル台に

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが25日更新した、3月18~24日の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)で、上海発運賃が3週連続で増加し、5ドル台に達した。前週比続き

2024年3月27日

NYP、新社長に喜多澤氏

 名古屋四日市国際港湾会社(NYP)は25日、新たな代表取締役社長に6月28日付で元商船三井常務執行役員の喜多澤昇氏が就任する人事を発表した。佐藤博之現社長は相談役に就任する。同日続き

2024年3月27日

関西空港2月 国際貨物便発着回数3割減

 関西エアポートによると、2月の関西空港における航空機発着回数は前年同月比39%増の1万4252回だった。内訳は、国際線が70%増の1万504回、国内線が7%減の3748回。国際線続き

2024年3月27日

上組 大阪南港のR定温倉庫が竣工

 上組は25日、大阪港の南港地区に建替えを進めていた「上組南港R定温倉庫」を竣工させた。同日発表した。  同社は大阪府内3地区(南港、泉大津、りんくう)に定温倉庫を保有してい続き

2024年3月27日

バンコク空港国際貨物量<2月> 総量18%増の10.4万トン

 タイ空港会社(AOT)がまとめたバンコク・スワンナプーム空港の2024年2月の国際貨物取扱量は前年同月比18.3%増の10万3588トンだった。積み込み量は28.0%増の5万64続き

2024年3月27日

NXHD 東京―大阪で「NXトレイン」開始

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は26日、傘下の日本通運が国内貨物鉄道の「NXトレイン」サービスで東京―大阪間を開始すると発表した。列車の一部を貸し切る専続き

2024年3月27日

OCS 渋谷営業所を開設

 OCSは25日、都内で渋谷営業所を開設し、来月1日から業務を開始すると発表した。輸出貨物の持ち込みの受け付けを行い、渋谷区や近隣エリアでのサービス向上につなげる。持ち込みの受け付続き

2024年3月27日

日本GLP 兵庫・尼崎に大型物流施設、25年竣工

 日本GLPは21日、兵庫県尼崎市で物流施設「GLP ALFALINK尼崎北棟」を着工したと発表した。敷地面積5万5000平方メートル、4階建て・延べ床面積11万2500平方メート続き

2024年3月27日

成田上屋4社<2月> 総量14%減の12.8万トン

 本紙がまとめた成田の主要上屋4社(日本航空、国際空港上屋=IACT、全日本空輸、日本貨物航空=NCA)の2月実績は、総量が前年同月比14.3%減の12万7554トンだった。そのう続き

2024年3月27日

セイノーHD、食品配送支援開始

 セイノーホールディングス(HD)はこのほど、コケナワと協業し、物資を被災者らに届ける食品配送支援を開始したと発表した。同社が運営する、被災者や避難者を支援したい企業・団体と支援が続き

2024年3月27日

国際貨物チャーター便・2月 9社204便、コロナ後最低が続く

 2024年2月の日本発着貨物チャーター便(申請ベース)は合計9社204便で前月比62便減、前年同月比では345便減と大幅なマイナスだった。新型コロナウイルス禍の影響が本格的に表れ続き

2024年3月27日

1月の日中コンテナ、海事センター調査 輸出量が23カ月ぶりに増加

 日本海事センターが25日に発表した、2024年1月の日本―中国間のコンテナ荷動き量(トンベース)は前年同月比0.9%増の235万674トンだった。内訳は日本から中国への輸出が19続き

2024年3月27日

日新 関西で産業別ポートフォリオ戦略推進

 日新は、関西地区で産業別ポートフォリオ戦略を推進している。食品は、神戸港摩耶埠頭の冷凍・冷蔵倉庫を生かした冷凍食品や鮮魚への営業を強化している。同社として国内初のGDP(医薬品の続き

2024年3月27日

仁川空港貨物量<2月> 総量3%増の21万トン

 仁川国際空港の2024年2月の貨物取扱量は前年同月比3.0%増の21万2858トンだった。積み込み量は4.4%増の10万3836トン、取り下ろし量は1.8%増の10万9022トン続き

2024年3月27日

アジア域内コンテナ、海事センター調査 1月は8%増の359万TEU

 日本海事センターが25日発表したCTS(Container Trades Statistics)に基づく2024年1月のアジア域内コンテナ荷動きは前年同月比7.5%増の358万5続き

2024年3月27日

釜山発コンテナ運賃指標 欧州・地中海でともに6%超減

 韓国海洋振興公社(KOBC)が3月25日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、各航路軒並続き

2024年3月27日

【展望台】足並みを揃える

 欧州系企業に勤めている知人が「飛行機での出張手続きが厳しくなって困った」とぼやいていた。環境問題への対応からGHG排出量の多い飛行機の利用を控えるようお達しがでているそうだ。プラ続き

2024年3月27日

グラハン車両の自動運転で官民議論 年末までにガイドライン整備へ

 国土交通省航空局が25日開催した、第17回目となる「空港制限区域内における自動走行の実現に向けた検討委員会(以下、検討委)」では、グランドハンドリング業務での、レベル4(場所など続き