検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(101241~101260件表示)

2012年10月11日

【展望台】隅谷調査団の多大な貢献

  昨10日は、かつては「体育の日」だった。1964年の東京オリンピックの開会式が行われたのにちなんだものだが、この日が開会式に決められた最大の理由は「晴れの特異日」だっ続き

2012年10月11日

【MJC物流ニュース】南方、河南民航が合弁設立

 航空大手である南方航空股份有限公司(本社=広東省広州市)は、河南民航発展当市有限公司との共同出資により、中国南方航空河南有限公司を設立することを明らかにした。新会社続き

2012年10月11日

【MJC物流ニュース】台北までの海上航路開設

 昨年11月末に、福建省平潭から台湾の台中までの海上直行のメーン航路を開通した後、台北の水上輸送業界は台湾と中国本土の海上直行交通企業間の提携を奨励する規定を発表する予定だ。一方、続き

2012年10月11日

【MJC物流ニュース】フィアット、第2工場建設

 イタリアのフィアットが大手自動車メーカーの広州汽車集団股份有限公司(本社=広東省広州市、広汽集団)と共同で設立した合弁会社、広汽フィアット汽車有限公司の鄭顕聡・総経続き

2012年10月11日

【MJC物流ニュース】チワン族自治区に造船拠点

 中国船舶工業集団公司は、第9回中国―ASEAN博覧会とビジネス・投資サミットで、広西チワン族自治区人民政府、欽州市人民政府、広西北部湾投資集団有限公司と、それぞれ提携協定に調印し続き

2012年10月11日

6月の東京港外貿コンテナ貨物取扱実績(東京都港湾局)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年10月10日

仁川国際空港公社 東京事務所を開設 FTZの誘致など需要開拓 日本路線の貨物活性化めざす

 仁川国際空港公社(IIAC)は11月1日付で東京事務所を開設し、林勲氏(貨物マーケティング担当マネージャー)1人を派遣する。貨客全体のマーケティング活動を行っていくが、仁川空港内続き

2012年10月10日

NCA ラオスからゾウ8頭 サファリ向けに輸送

 日本貨物航空(NCA)は先月26日、ラオスの東日本大震災被災地支援などの一環として東北サファリパーク(福島県二本松市)などに貸与されるアジアゾウ8頭(総重量32.5トン、オリを含続き

2012年10月10日

ベトナム航空 中部―ハノイ線 週5便に増便

 ベトナム航空は、中部―ハノイ線を12月28日から1便増便し、週5便とする。現行の週4便(火、木、土、日曜日)に金曜日便を加える。観光需要の高まりに加え、ビジネス需要のさらなる拡大続き

2012年10月10日

ボーイング チャールストン工場のB787を初めて引き渡し

 ボーイングは5日、米サウスカロライナ州のノース・チャールストン工場で最終組み立てしたB787型機を初めて納入したと発表した。1機目はエア・インディアに引き渡された。同工場での同型続き

2012年10月10日

スカンジナビア三国と航空自由化議論

 日本とスカンジナビア三国(スウェーデン、デンマーク、ノルウェー)の航空交渉が10、11日に東京で開催される。首都圏空港を除く二国間輸送の自由化および以遠輸送の自由化、2013年夏続き

2012年10月10日

【この人に聞く】 西日本鉄道 国際物流事業本部副本部長 北村慎司氏(上) 海外移転で日本発着増加

 現行の中期経営計画(2010~12年度)で3大重要戦略の一つに掲げる「国際物流ビジネスの積極展開」を目指し、航空貨物事業以外でも着々と事業基盤の整備を進めてきた西日本鉄道。同期間続き

2012年10月10日

那覇空港の貨物ターミナル地区 LCCターミナル稼働迫る 物流問題なしも増便後懸念 巡回バスに補正予算2450万円

 那覇空港の貨物ターミナル地区にある全日本空輸(ANA)の貨物ハブの一部を格安航空会社(LCC)の暫定国内便専用ターミナルとする工事がほぼ終了し、10日に検査を受け、12日に引き渡続き

2012年10月10日

アメリカン航空 成田自社上屋を返却 第5ビルに移転

 アメリカン航空は成田空港の貨物業務部事務所と輸出貨物取り扱い上屋を移転する。上屋は11月5日(当日搬入貨物から対象)、事務所は6日に移転する。ともに第5貨物ビルに移転。経営再建に続き

2012年10月10日

TNTエクスプレス 韓国でヘルスケア認証

 TNTエクスプレスの韓国現地法人、TNTコリアはこのほど、韓国食品医薬品安全庁(KFDA)からKGSP(Korea Good Supplying Practice)認証を取得した続き

2012年10月10日

マースクライン デーリー・マースク拡大 レムチャバン、ジャカルタ追加

 マースクラインは8日、アジア―欧州航路で提供する輸送日数保証サービス「デーリー・マースク」において、アジア側の対象港として新たにジャカルタとレムチャバンを追加すると発表した。両港続き

2012年10月10日

南星海運 茨城港向けでHDS 上海から5日、高速デリバリー

 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は茨城港(常陸那珂港区)向けの輸入貨物を対象に、入港当日に貨物を引き渡すHDS(ホット・デリバリー・サービス)を提供できる体制を構築した続き

2012年10月10日

大阪港 震災がれき受け入れ 揚げ地、夢洲か舞洲 落札業者が場所選択

 大阪港での岩手県の震災がれきの受け入れで、海上コンテナの荷揚げ地は夢洲か舞洲の公共バースとなる。一連の輸送の一般競争入札でいずれかのバース利用を条件としており、「落札者の決定と同続き

2012年10月10日

燃油価格の急上昇続く NCA、FSC引き上げ

 航空会社が日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ(FSC)改定の指標とするシンガポール燃油平均価格の急上昇が続いている。9月価格は1バレル当たり132.38ドルとなり、8月価格から続き

2012年10月10日

【人事】 国土交通省<航空局関連>

(10月1日)  ▽港湾局産業港湾課国際調整官(安全部安全企画課国際調整官)木原正智  ▽安全部安全企画課国際調整官(安全部安全企画課専門官)高橋大明&nb続き