日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(101261~101280件表示)
2012年10月10日
川崎汽船は来月から日本―中国・タイ航路2ループ「JABCO―1(B―1)」「JABCO―2(B―2)」で寧波、深圳への定期寄港をそれぞれ休止し、両サービスのスケジュ…続き
G6アライアンス(APL、ハパックロイド、現代商船、商船三井、日本郵船、OOCL)は5日、今月中旬のアジア―欧州サービス「ループ3」休止に伴って直接寄港サービスを取りやめるスウェ…続き
大手ターミナルオペレーターのPSAは6日、アラビア湾に面するダンマンのキングアブドゥルアジズ港の新コンテナターミナルの建設工事に着工したと発表した。このプロジェクトは、サウジアラ…続き
エバーグリーンラインは来週から、イタリア半島西岸3港とリビア2港を結ぶフィーダーサービス「ITL(Italy West Coast Libya Service)」を新設する。 …続き
那覇港管理組合がまとめた速報値によると、那覇港の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同期比0.7%増の4万2407TEUだった。 重量ベースで…続き
名古屋港管理組合は12日に、第1回「北浜ふ頭地先埋立計画に関する環境配慮検討委員会」を開催する。今年3月に名古屋港港湾計画一部変更において位置づけた北浜ふ頭地先埋立計画(国際バル…続き
現代商船は11月1日付で、日本を含むアジア発欧州・地中海向け貨物を対象に運賃修復を実施する。修復額は500ドル/TEU。
大阪市の帆船「あこがれ」を運航するセイル大阪(大阪港振興協会)は、同船が誕生20周年を迎えるため、11月18日に同世代の若者40人を招待した記念航海を行う。 同船は1992…続き
自動車船・RORO船運航大手ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティクス(WWL)は8日、重量物・プロジェクト輸送専業の欧州フォワーダー、アブノーマル・ロード・サービシズ・ホール…続き
米国コンサルティング大手プライスウォーターハウスクーパース(PwC)はこのほど、「グローバル・サプライチェーン・サーベイ」の調査結果を発表した。日本法人プライスウォーターハウスク…続き
住友倉庫は11月末をめどに、アントワープで新たな倉庫を稼働させる。 同倉庫はベルギー・グロッベンドンクにある内航コンテナターミナル(CT)の近隣に設立。リエージュまで約13…続き
ヤマト運輸の2012年度上半期(4~9月)の宅急便取り扱い個数は前年同期比4.4%増の7億1320万5703個だった。ヤマト運輸によると、通信販売需要を取り込んだほか、今年6月に…続き
APLロジスティクスは8日、レノボ・グループの親会社レジェンドホールディングス、北京志運通進信息科技有限公司と、3社合弁APLL志勤をAPLLの100%子会社とすることで合意した…続き
台湾本社の大手物流業者ディメルコ・エクスプレス・グループは9日、1日付でインドに合弁「ディメルコ・エクスプレス(インディア)」を設立したと発表した。現地顧客に直接サービスを提供し…続き
ヤマトホールディングスは9日、グループの環境保護活動を紹介するポータルサイトを開設したと発表した。グループの活動を「クロネコ」と「エコロジー」を組み合わせ、「ネコロジー」と名付け…続き
アクティブ型RFIDソリューションを展開するサヴィ・テクノロジーズはこのほど、米国・ロサンゼルスの投資ファンド、ラサール・キャピタルが同社を買収したことを明らかにした。サヴィの親…続き
日本物流不動産評価機構推進協議会(JA―LPA推進協議会)は11月、第6回目となる定期セミナーを開催する。「厳しい環境を乗り越えていくには」と題し、防災/減災、BCPなど、物流不…続き
アリスペッドジャパンはイタリアに本社を置くアリスペッド・インターナショナル・フレートフォーワーディングの日本法人。ドイツ系フォワーダーなどで勤務経験のある新田大一郎社長が1998…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
交通運輸省は、1~8月の道路・水路への投資額は8179億元で、前年同期より4.9%減少したと発表した。減少幅は上半期より縮小した。国家の予備調整とミクロ調整政策の実施に伴い、道路…続き