検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(101321~101340件表示)

2012年10月9日

【MJC物流ニュース】自動車の輸出秩序を規範化

 商務省、工業情報化省、税関総署、品質検査総局、国家認証監督管理委員会は、共同で「自動車およびオートバイ製品の輸出秩序のさらなる規範化に関する通知」を発表し、自動車およびオートバイ続き

2012年10月9日

【先週の主なニュース】10月1日~10月5日(日付は本紙掲載日)

 航空 *日本郵便1日誕生 合併で業務展開にスピード感(1日) *NAA・高橋取締役会見 着陸料で「増量割引も検討材料」(1日) *中部空港 超大型貨物輸送の「利用手引続き

2012年10月9日

8月の成田空港主要地域別輸出入実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年10月9日

8月の成田空港主要地域別輸出品実績(東京税関)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年10月9日

【展望台】展示会の効果、一考を

 「国際物流総合展2012」が先月、東京ビッグサイトで開催された。昨年の震災やタイ洪水、国内景気の低迷などで物流企業の経営環境は依然厳しく、個人的には出展・来場者ともに厳しいものに続き

2012年10月9日

【CARGOリポート】阪急阪神エクスプレス 情報発信、さらに強化へ 発足3周年で自社HP刷新 パンダ輸送、震災が契機

 阪急阪神エクスプレスは1日、発足3周年を機に自社ホームページ(HP)を全面リニューアルした。同社の最新情報の発信媒体として、より高頻度の情報更新に適した仕様・構成に刷新。トップペ続き

2012年10月5日

DHL 関西、中部の貨物便を増便 輸入増で中部は日曜2便に

 DHLは、関西国際空港および中部国際空港と香港を結ぶ貨物便を増便する。関西および中部とも現行週5便体制から週6便に増やす。中部では輸入増加に対応するため、貨物がピークとなる週末便続き

2012年10月5日

8月の国際貨物チャーター・臨時便 運航10社、計34便

 8月の日本発着国際貨物チャーター便と日系キャリアの貨物臨時便の運航数は、10社合計34便(速報値)だった。エバー航空と揚子江快運航空のフォワーダー・チャーター(FC)便を除くと2続き

2012年10月5日

ルフトハンザ・カーゴ テルアビブに就航 フランクフルトから週4便

 ルフトハンザ・カーゴは冬季スケジュール(10月28日~)からイスラエルのテルアビブへ就航すると発表した。フランクフルトから週4便(フランクフルト発=火・水・金・日曜)を運航する。続き

2012年10月5日

国交省 副大臣・政務官の担当業務決まる

 第3次野田改造内閣における国土交通省の副大臣・政務官の担当業務は次のとおり。 ▽伴野豊副大臣=災害対策関係施策、土地・建設産業および社会資本整備関係施策(都市、道路関係除く)続き

2012年10月5日

自動車各社 日本出しCKD、大幅減へ 中国減産で出荷調整 一部メーカーは輸出半減

 日系自動車メーカー各社が中国での減産を決めたことで、日本発中国向けのCKD輸出は今月から大幅に減少する見通しだ。複数のメーカーが10月の出荷を削減する計画を船社に通知した。先月ま続き

2012年10月5日

TSA、8月の運賃指標 今年最高を記録

 TSA(太平洋航路安定化協定)がこのほど発表したアジア発米国向け貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」によると、8月の指標は西岸および内陸向けおよび東岸・ガルフ向け続き

2012年10月5日

8月の四日市港コンテナ 13%増の1.6万TEU

 四日市港管理組合の速報値によると、四日市港の8月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比12.8%増の1万5876TEUだった。  内訳は輸出が6.5%増の9165続き

2012年10月5日

いばらきの港説明会 来月都内で開催

 茨城県、茨城県港湾振興協会連合会、日立港振興協会、常陸那珂港振興協会、大洗港振興協会、鹿島港振興協会は来月、都内で「いばらきの港説明会」を開催する。茨城港および鹿島港を紹介すると続き

2012年10月5日

川崎汽船 SRI指標に銘柄継続採用

 川崎汽船は9月28日、英国のFTSE社から社会的責任投資(SRI)の代表的な指標である「FTSE4 グッド・グローバル・インデックス」の構成銘柄に採用されたと発表した。同指標は銘続き

2012年10月5日

神戸港の「客船フェスタ」 7日に開催

 7日、神戸ポートターミナルで「客船フェスタ2012」が開催される。主催は神戸市と神戸市客船誘致協議会、関西クルーズ振興協議会。ホーランド・アメリカ・ラインの客船「アムステルダム」続き

2012年10月5日

日本触媒 姫路製造所事故 コンテナ貨物輸出大幅減 原料外部調達で最悪回避へ

 日本触媒姫路製造所の火災事故に伴って、高吸収性樹脂(SAP)を中心に同製造所から海外に海上コンテナ貨物で輸出される物量は当面、大幅に減りそうだ。ただ、同社によると安全の確保など今続き

2012年10月5日

ルフトハンザ・カーゴ ローレンセン副社長 業務改善へ投資継続 プロペラクラブで講演

 国際プロペラクラブの10月例会が2日に開催され、ルフトハンザ・カーゴのヘルゲ・クルーガー・ローレンセン・アジア太平洋地域担当副社長が航空貨物市場の概況と同社の長期戦略について講演続き

2012年10月5日

ヤマト国際物流(中国) 北京で初のロジセンター 一括在庫管理で顧客支援

【上海支局】 ヤマトロジスティクスの中国フォワーダー法人、ヤマト国際物流(中国)は今夏、北京空港に近い奥竺地区に約2460平方メートルの「北京ロジスティクスセンター」を開設した続き

2012年10月5日

9月の近鉄エクスプレス 航空輸出混載、13%減

 近鉄エクスプレスの9月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比12.5%減の9325トンだった。主力のアジア向けが3カ月ぶりに前年同月を上回ったが、欧州向けが5割超の減少幅を記録。米続き