検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(101461~101480件表示)

2012年10月2日

パナソニック・グローバルロジ 物流強化グループ GMに松田雅信氏

 パナソニック・グローバルロジスティクス本部の機能は1日付で、新設の「モノづくり本部・モノづくり強化センター」の物流強化グループや「パナソニックトレーディングサービスジャパン」など続き

2012年10月2日

ワールド・ロジ 経費削減で本店移転

 大証ジャスダック上場廃止の危機にあるワールド・ロジは1日、経費削減のため本店を大阪市北区中之島の中之島ダイビルから、同市住之江区南港南に移転した。東京支店については経費削減の一環続き

2012年10月2日

SGリアルティの環境対策 横浜の施設が最高評価

 SGホールディングスグループで不動産賃貸・管理・開発事業を行うSGリアルティ(町田公志社長)は28日、今年5月竣工の大型物流施設「SGリアルティ横浜」が日本政策投資銀行(DBJ)続き

2012年10月2日

キユーソー流通システム 子会社の商号変更

 キユーソー流通システムは28日、100%子会社のワイエムキユーソーが12月1日付で「キユーソーティス株式会社」(英文名称=K.Tis Corporation)に商号を変更すると発続き

2012年10月2日

【組織改正】阪急阪神エクスプレス

(10月1日) ▽名古屋支店・三河営業所を廃止し、同支店の営業係と統合する ▽西日本カスタマーサービスセンターを廃止し、営業部内に一体化する ▽神戸支店・鳥取営業所を廃続き

2012年10月2日

【MJC物流ニュース】一汽夏利の販売台数減少

 大手自動車メーカーの中国第一汽車集団公司傘下の天津一汽夏利汽車股份有限公司(本社=天津市)が発表した生産販売データ速報によると、8月の自動車生産台数は前年同月比34続き

2012年10月2日

【MJC物流ニュース】欽州港の30万トン級航路完成

 広西チワン族自治区の欽州港で、30万トン級の航路がほぼ完成した。これは、石油大手の中国石油天然気集団公司(本社=北京市、CNPC)の30万トン級原油埠頭と三トン作業区、三トン外港続き

2012年10月2日

【MJC物流ニュース】東アジア―ネシア航路開通

 民間大手の海運会社である海豊国際控股有限公司(本社=山東省青島市、SITC)は、東アジアとインドネシア航路を開通した。同航路は中国とベトナム、タイ、インドネシアを結び、1000~続き

2012年10月2日

【MJC物流ニュース】中国北車、コア部品国産化

 鉄道車両メーカーの中国北車股份有限公司(本社=北京市)は、高速鉄道車両「動車組」のコア部品として使用される空気バネの国産化を実現した。  同社は、高速鉄道車両の続き

2012年10月2日

物流関係の株式公開企業の9月末株価(9月28日)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年10月2日

6月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年10月2日

【展望台】中部地区の航空宇宙産業

 「モノづくりのレベルが違うのでしょうか」。9~14日に中部国際空港などで2012年国際航空宇宙展「ジャパンエアロスペース2012」(主催=日本航空宇宙工業会)が開催される。愛知・続き

2012年10月2日

【記者座談会】ロジスティクス この1カ月 中国検査強化、地域で濃淡 国内航空、信書、医療などに活路

 反日デモが相次いだ9月、中国税関当局が日本貨物への検査を強めるなど、国際物流にも影響が出ている。ただし、地域で税関の対応に濃淡があり、飛び交う情報に対して慎重な見極めが必要になっ続き

2012年10月1日

日本郵便、1日誕生 合併で業務展開にスピード感 国際事業の本気度試される

 改正民営化法案の施行を受けて1日、持ち株会社日本郵政の傘下で郵便事業を手掛ける郵便事業会社と窓口業務を担う郵便局会社が合併し、「日本郵便」が発足する。新規業務を行う場合、これまで続き

2012年10月1日

NAA・高橋取締役 「増量割引も検討材料」 着陸料のあり方で言及

 成田国際空港会社(NAA)の高橋かしわ取締役は28日の会見の中で着陸料のあり方に関して「航空会社間で違う料金を設定するというのは難しい。差がつかない形で考えなければならない」と言続き

2012年10月1日

「利用手引」HPで公開 中部国際空港の超大型貨物輸送

 中部国際空港における超大型貨物輸送に係る手続きの効率化/円滑化に向けた検討ワーキンググループ(WG)はこのほど、利用者向け「手引」および一括申請フォーマット「ワンライティングフォ続き

2012年10月1日

DHLジャパン コンタクトセンター 顧客サービスで表彰

 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は「コンタクトセンター・アワード2012」(主催=リックテレコムコンピューターテレフォニー編集部、共催=イー・パートナーズ)の最優続き

2012年10月1日

DHLエクス 料金体系 日本は4%値上げ 

 DHLエクスプレスはアジア太平洋地区での料金体系について来年1月1日付で平均4.9%の値上げを予定している。26日発表した。日本では4%となる見込みだ。同社のケン・アレン最高経営続き

2012年10月1日

関空の2期島 エコパーク名称を募集

 関西国際空港の2期島に建設中の第2ターミナル(LCC専用ターミナル)前に大型公園のエコパークが建設されるため、新関西国際空港会社はネーミングを募集している。  エコパークの規続き

2012年10月1日

【組織改正】海事プレス社

(10月1日) ▽新聞局に「海事事業部」と「CARGO事業部」を設置する ▽事業部と出版部を統合して「事業部」とするとともに、フェリー・PR誌企画編集室を廃止する。またクル続き