検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(101501~101520件表示)

2012年10月1日

高麗海運の運航船 仙台塩釜に初入港

 高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)の1012TEU型船「Nobility」が28日、仙台塩釜港に初入港した。初入港を記念して式典が開催された。同港で港湾運送事業を手掛ける続き

2012年10月1日

釜山港の8月コンテナ取扱量 2.5%減の133万TEU

 釜山港湾公社(BPA)の統計によると、釜山港の8月のコンテナ取扱量は前年同月比2.5%減の133万3673TEUだった。対前年の伸び率は、単月実績として過去最高を記録した5月の8続き

2012年10月1日

8月の中古車輸出、32%増 露、ミャンマー向け好調

 国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計を基にまとめた8月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比32%増の8万1046台で、11カ月連続で前年同月を上回った。前月比では6%減少続き

2012年10月1日

FESCO 黒海航路強化し トルコまで延伸

 ロシア船社FESCOグループは10月中旬から、既存のノボロシスク―ソチ航路「FSDL(FESCO Sochi Direct Line)」を延伸し、新たにトルコのイスタンブールに追続き

2012年10月1日

ヴィルヘルムスハーフェン 新CTの開業で マースク初入港

 ユーロゲートはこのほど、ドイツ北海沿岸のヴィルヘルムスハーフェン港に建設した新ターミナル「ユーロゲートコンテナターミナル・ヴィルヘルムスハーフェン」が開業し、マースクラインが欧州続き

2012年10月1日

SRI指標 商船三井が継続採用

 商船三井は27日、世界的なSRI(社会的責任投資)指標である「FTSE4・グッド・グローバル・インデックス」と「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)」に継続き

2012年10月1日

ロサンゼルス港 ロイズリスト紙から表彰 環境対策で高評価

 ロサンゼルス市港湾局は27日、英国の海事専門紙ロイズリストから環境部門における「ロイズリスト・グローバル・アワード」を受賞したと発表した。ロサンゼルス港は近年、港湾エリアで排出さ続き

2012年10月1日

【取材メモ】福井県産業労働部・宮島康行企画幹

 汎洲海運が既存の韓中航路を延伸して、11月から日本海サービスを始める。敦賀港への寄港が決まり、福井県はセミナーを開催した。6年ぶりに復活する待望の中国航路のため、喜びもひとしおと続き

2012年10月1日

【記者座談会】航空 この1カ月 那覇空港増設を要求 成田で日航暫定上屋決定

 政策関連では2013年度予算の概算要求が示され、那覇空港の滑走路増設(第2滑走路)の着工が盛り込まれた。成田空港では格安航空会社(LCC)専用ターミナルの整備計画に第5貨物ビルの続き

2012年10月1日

【展望台】蜂の巣と台風と物資輸送

 「自宅にできた蜂の巣を取ろうとしていたときに蜂に刺された傷跡が、ようやく治ってきたところ」。九州南部の離島に住む親類が電話口で、こんなことを話していた。  蜂の巣の高さ、作り続き

2012年10月1日

【MJC物流ニュース】水上輸送航路を10本開設

 青海省交通局は、同省で黄河の貴徳区間、龍羊峡ダム、李家峡ダム、康揚ダム、公伯峡ダム、可魯克湖、青海湖など通航が可能な水域7カ所の建設を完了したと発表した。水上輸送航路10本を開設続き

2012年10月1日

【MJC物流ニュース】天津港、埠頭建設に200億元

 天津港を運営する天津港集団公司の于汝民会長はダボス会議で、今年、同社が埠頭建設に約200億元を投資する考えを発表した。埠頭は2013年から相次いで操業を開始する見通し。  会続き

2012年10月1日

【MJC物流ニュース】水運構造調整で指導意見

 交通運輸省は、「第12次五カ年計画(2011~15年)期間の水運構造調整に関する指導意見」を発表した。指導意見では、内陸河川の振興、港湾の改善、海運の強化を基本理念とし、水運イン続き

2012年10月1日

【MJC物流ニュース】物流メーカー、日産向け落札

 物流システムメーカーの江蘇天奇物流系統工程股份有限公司(本社=江蘇省無錫市)は、日産自動車のブラジルとメキシコの組立工場の建設事業を落札した。  落札額は合計8続き

2012年10月1日

【先週の主なニュース】9月24日~9月28日(日付は本紙掲載日)

 航空 *日航 来月、北京・上海線を減便(24日) *CKTS キャセイが保有株を売却(24日) *F1チャーター 今年も中部空港へ(24日) *キャセイ 日本支社続き

2012年10月1日

6月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(中)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年9月28日

全日空 中国線、機材小型化で対応 伊東社長「貨物の影響なし」

 全日本空輸(ANA)は沖縄・尖閣諸島をめぐる日中関係の悪化を受け、9~11月の中国路線の団体客のキャンセルが4万席(9月25日時点)になったと発表した。キャンセル数自体は落ち着き続き

2012年9月28日

8月の中部国内航空貨物 発着量1%減と17カ月連続減少

 本紙集計によると、8月の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同月比1.1%減の2149トンと17カ月連続のマイナスだった。発送量は0.2%減の1224トンと3カ月連続のマイ続き

2012年9月28日

九州国内8月速報 発送、0.3%増 1万3000トンに

 本紙集計によると、8月の九州地区発国内航空貨物輸送量(速報)は、前年同月比0.3%増の1万3046トンだった。2カ月連続のプラスだが、7月(前年同月比3.2%増)と比較すると伸び続き

2012年9月28日

7月の主要7空港貨物量 国際、1%減の9.2万トン

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の7月の国際貨物取扱量は前年同月比0.8%減の9万2136トンと2カ月連続のマイナスだった。内続き