日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(101541~101560件表示)
2012年9月28日
私はハマっ子だ。ただ、日本で最初にギョーザを売り出したとされ、「横浜市民で知らぬはもぐり」と評される横浜・野毛の老舗中華料理屋「萬里」は、あいにく知らなかった。このた…続き
山東省煙台港の蓬莱東港区と欒家口港区の計画案が、交通運輸省と政府の承認を取得した。 両港区は、地方経済発展のうち特に臨港工業へのサービスを主とした港区で、旅客・貨物RORO輸…続き
アジア開発銀行内河運輸持続可能発展国際討論会で、重慶市交通運輸委員会関係者は、「第12次五カ年計画(2011~15年)」期間中、200億元を投資し、長江上流水運センターを構築する…続き
国際貿易センターとしての都市建設を推進するうえでの重要な機能的プラットホームとして、中国(上海)国際調達パークが新たな基盤として建設されることが決まった。国際調達パークは、上海の…続き
大手自動車メーカーの比亜迪股份有限公司(本社=広東省深圳市、BYD)は、雲南省投資控股集団有限公司と共同で、雲南省で「比亜迪」電気自動車を普及し、電気…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「D…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
2012年9月27日
日本通運は、8月から開始した新サービス「ジェットパック・プライオリティ」で、アジア向けのエクスプレス貨物の取り込みに力を入れている。同サービスは、羽田空港を活用して上海などアジア…続き
マースクラインとサフマリンは来年1月1日から全航路でリーファー貨物を対象に1500ドル/FEUの運賃修復を実施する。マースクラインのソレン・スコウCEOが25日、アントワープで開…続き
日本郵船グループの日之出郵船(木下純夫社長)が運航する在来船「Inaba」(2万145重量トン、クレーン吊り能力100トン)が、ベルギーのアントワープ港で船積みした自走式ハーバー…続き
東京都港湾局が25日に発表した今年上半期の貨物取扱量の速報値によると、外貿コンテナ取扱量は前年同期比5.1%増の208万2354TEUとなった。上半期でコンテナ取扱量…続き
ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)のドイツ営業部および日本支社は21日、フランクフルト空港内のルフトハンザカーゴセンター(LCC)で日本―欧州の物流を担うフォワーダー16社を招き、…続き
名古屋港管理組合は26日、レムチャバン港やバンコク港など5港を管轄するタイ港湾公社と「パートナーシップ港」の提携を行うと発表した。実務レベルでの迅速な対応により、交易・港湾ビジネ…続き
富士物流(今泉正道社長)は26日、三重県四日市市に新物流センターを建設すると発表した。 新設する「三重物流センター」(三重県四日市市富士町9-8)は13年5月稼働予定。敷地…続き
長崎と上海間で旅客のみのフェリー「オーシャン・ローズ」を運航するHTBクルーズは、10月9日の上海発便を最終に運休する。26日発表した。当面の運休期間は12月末まで。中国人団体客…続き
大阪港埠頭会社主催(共催・大阪港振興協会)の第10回「メーカー海外物流担当者意見交換会」の記念公開大会が25日、大阪市内で開催された。サントリービジネスエキスパートが…続き
MSC(日本総代理店=MSCジャパン)は10月下旬から、日中間で提供するフィーダーサービス「New Shogun Service」で名古屋港の寄港ターミナルを変更すると発表した。…続き
太陽電池製造販売大手ソーラーフロンティア(SF)は27日、45フィート国際海上コンテナの輸送実証実験を実施する。25日、宮崎県が発表した。45フィートコンテナ積載車両の公道走行の…続き
CMA―CGMと傘下のデルマスは来月中旬、アジア―西アフリカ航路「ASAF」を改編する。ポイントノワールの寄港を取りやめ、新たに南アフリカのポートエリザベスとナミビアのワルビス・…続き
境港貿易振興会(中村勝治会長)は10月30日、大阪でセミナー「境港利用促進懇談会」を開催する。会場は大阪新阪急ホテル。講演「日本の港湾における地方港の役割―アジアの活力を取り込む…続き