検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(101661~101680件表示)

2012年9月24日

8月の神戸港 アジア・中国向け輸出11カ月連続減

 神戸税関がまとめた8月の神戸港貿易概況は、輸出4031億円(対前年比5%減)、輸入2256億円(6.6%減)となった。総額6287億円(5.6%減)で、1775億円の輸出超過。ア続き

2012年9月24日

DPワールド 岸壁クレーン19基など発注

 ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は18日、ジュベルアリ港で2014年に稼働予定の新コンテナターミナル(CT)向けに、ガントリークレーン19基、RMG(レール・マウント・ガ続き

2012年9月24日

LA港、最終フェーズ 主要水路浚渫に750万ドル投入承認

 ロサンゼルス(LA)市港湾局は20日、LA港で推進している主要水路浚渫プロジェクト「MCDP(Main Channel Deepening Project)」の最終フェーズ向けに続き

2012年9月24日

釜山港湾公社 トランシップ集荷拡大で委員会設置

 釜山港湾公社(BPA)はこのほど、トランシップ貨物の集荷拡大に向けて、国土海洋部と学会、業界の専門家12人で構成する「トランシップ貨物誘致点検班」を設置した。また同委員会でトラン続き

2012年9月24日

OOCL 東南ア発豪向け運賃修復を発表

 OOCLはこのほど、10月15日付で東南アジア発豪州向け貨物を対象に200ドル/TEUの運賃修復を実施すると発表した。仕出国として対象になるのは、シンガポール、マレーシア、タイ、続き

2012年9月24日

NYKコンテナライン 横浜の窓口業務 来月に東京集約

 NYKコンテナラインは30日で横浜での発行窓口業務を終了し、10月1日から東京発行センターに同業務を集約する。同社は今年4月1日付で横浜支店を閉鎖した。以来、郵船コーディアルサー続き

2012年9月24日

北米東岸港湾労使 現行協約90日延長で合意 運賃水準に下落圧力も

 19日から再開されていた北米東岸の港湾労使交渉で、米国の連邦調停局(FMCS)は使用者団体のUSMXとILA(北米東岸港湾労組)が現地時間20日に現行協約の90日間の暫定延長に合続き

2012年9月24日

志布志港 11月に都内でセミナー

 志布志港ポートセールス推進協議会(会長=伊藤祐一郎鹿児島県知事)は11月8日、東京で「志布志港ポートセミナー」を開催する。志布志港は大型バルク貨物による飼料原料の輸入をはじめ、近続き

2012年9月24日

中国情勢対応 日航 来月 北京、上海線を減便

 日本航空は来月10日から27日にかけて国際旅客便の中国路線の一部を減便する。具体的には成田―北京線の863便および864便を減便し、往復ベースで現在の週14便を同7便とする。成田続き

2012年9月24日

中国情勢対応 羽田国交相 関係省庁と連携し対応

 国土交通省の羽田雄一郎大臣は21日の会見で、中国各地で発生している反日デモの影響に関して「企業活動はおおむね通常どおりのようだが、荷物の納品が遅れているケース、また一部都市で税関続き

2012年9月24日

日通 定温マルチBOX2を発売 対応温度帯、サイズ多様化

 日本通運は21日、温度管理輸送用の新容器「定温マルチBOX2」の販売を開始した。同日、発表した。新容器は、容器内を常温・冷蔵・冷凍のいずれかの温度帯で長時間、維持することが可能。続き

2012年9月24日

【取材メモ】 帆船日本丸記念財団・金近忠彦会長(元横浜港埠頭公社理事長)

 「横浜港本牧ふ頭の22列対応のメガ・ガントリークレーンの整備。この仕事は、常に世界最先端、最大規模、最高の技術水準を求めて努力された池澤さんでなければ絶対にできなかった」。元横浜続き

2012年9月24日

【この人に聞く】成田国際空港会社社長 夏目 誠氏(上) 変化対応と競争力強化

 今年6月27日に就任した成田国際空港会社(NAA)の夏目誠社長は、激変期を迎えている空港、航空業界で勝ち残るためのキーワードに「変化対応」「競争力の強化」を掲げる。オープンスカイ続き

2012年9月24日

商船三井ロジ アフリカ向けで実績着々 内陸への一貫輸送に強み

 商船三井ロジスティクスがアフリカ諸国向けの国際一貫輸送で実績を伸ばしている。昨年、代理店契約を結んだアラブ首長国連邦(UAE)のフォワーダーや既存代理店のネットワークを活用。主に続き

2012年9月24日

JILS 各地でイベント 来月、ロジ強調月間で

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は21日、10月に実施する「ロジスティクス強調月間2012」の概要を明らかにした。同月間推進委員長を務める苦瀬博仁・東京海洋大学教授らが続き

2012年9月24日

カツヤマキカイ 神戸空港島に本社と工場 用地1.8万平方メートルを取得

 航空関連機器や揚降運搬物流機器などの商社兼メーカーの「カツヤマキカイ」(大阪市)が、神戸空港島・総合物流施設用地に本社と物流施設を兼ねた工場(組立加工・検査・保管施設)を設ける。続き

2012年9月24日

プロロジス 浙江省・嘉興で2期開発

 プロロジスはこのほど、中国浙江省の嘉興市で運営する「プロロジス嘉興物流センター」の第2期開発に着手すると発表した。DHL、徳邦物流(Deppon Logistics)とそれぞれ特続き

2012年9月24日

伊藤忠ロジ系 愛通国際貨運 天津分公司を設立

 伊藤忠ロジスティクスの中国フォワーディング会社である愛通国際貨運代理(上海)はこのほど天津分公司を設立した。天津市内の河西区に事務所を置き、栗原弘総経理以下9人(日本人2人)の体続き

2012年9月24日

にしてつ中国現法 北京本社を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は17日、中国・北京現地法人「NNR GLOBAL Logistics(BEIJING)」の本社事務所を移転した。  新事務所の連絡先は次続き

2012年9月24日

【海外生産・販売ダイジェスト】

 【群栄化学工業】3日、三栄シリカ(愛知県岡崎市、神谷武之社長)と合弁でインド・チェンナイに現地法人「India GCI Resitop Private Limited」を設立した続き