日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(102021~102040件表示)
2012年9月7日
航空貨物市場が世界的に停滞している中、一部の航空会社、フォワーダーは北米線の動向を注視している。米アップル社の新iPhoneが今月中に発売されると見られており、製造拠点がある中国…続き
日本通運は、日本貨物航空(NCA)に搭載する国際航空貨物の航空運送状(AWB)の電子化を進める。6日、発表した。このほど、NCAと「EDIアグリーメント」を締結。今後、現在使用し…続き
国土交通省港湾局は6日、電動型トランスファークレーンなど港湾の低炭素化を推進する設備を導入する民間企業などに対し、導入費用の最大2分の1を補助する事業を開始すると発表した。事業期…続き
近鉄エクスプレスが5日発表した8月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比15.1%減の9046トンだった。自動車関連の荷動きが鈍化した米州が約4割減と低調だったほか、欧州向けも減少…続き
大阪税関は5日、偽ブランド品など知的財産侵害物品の今年上期(1~6月)の輸入差し止め状況を公表した。件数は4241件で前年同期に比べ4%減少したが、過去3番目の高水準。全国比は3…続き
国際空港上屋(IACT)は5日、成田空港貨物ターミナル地区の第4貨物ビル106号で「第2回ビルドアップ作業競技会」を開催した。参加チームは、順法精神と安全意識のさらなる向上を目的…続き
CKYHグリーン・アライアンスは、10月中旬から実施するアジア―欧州航路の減便に伴い、継続して運航する北欧州サービスおよび地中海サービスの一部でフリートミックス化や投入…続き
横浜港の2012年上半期(1~6月)の総取扱貨物量(外内貿合計、重量ベース)は、前年同期比5.5%増の6230万トンと2年ぶりにプラス成長を達成した。横浜市港湾局が6…続き
大阪市の昨年度の港営事業会計(港湾施設提供、大阪港埋立)は約43億円の赤字となり、昨年度末時点で累積赤字は約576億円に拡大した。 昨年度の港湾施設提供事業は収益…続き
南アフリカの複合輸送グループ、グリンドロッドはこのほど、サフマリンから近海コンテナ船社OACL(オーシャン・アフリカ・コンテナ・ラインズ)の株式出資分51%を引き受け…続き
四日市港管理組合の速報値によると、四日市港の7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比1.5%増の1万5543TEUだった。内訳は輸出が4.1%増の908…続き
商船三井は10月1日付で、日本―東南アジア・西アジア・中近東航路で運賃修復を実施する。修復額はドライ・リーファー同額で日本発東南アジア向けおよび東南アジア発日本向け航…続き
貨物拠点化を目指す北九州空港に日本貨物航空(NCA)が定期的に就航することが決まった。NCAのフライトは、定期路線の成田-韓国・仁川の復路便を北九州空港に臨時寄港させるもので、今…続き
カンタス航空は6日、エミレーツ航空と世界的なパートナーシップを結んだと発表した。10年の長期提携で、コードシェアだけでなく、ネットワークの統合、運賃やスケジュールの調…続き
日中間で国際宅配便サービスを提供するYDHジャパン(東京都中央区、小島朋子社長)は3日、成田空港外に置く「成田営業所」(千葉県山武郡芝山町岩山148-15 GLP成田…続き
インターナショナルエアーカーゴーシステム(IAS、本社=千葉市美浜区)は名古屋営業所を開設する。営業開始は18日。GSA営業強化および中部地区スタッフィング営業開始の…続き
航空貨物運送協会(JAFA)によると、7月の国内利用航空運送事業の取り扱い実績は、件数が前年同月比0.9%増の506万4636件、重量が0.6%減の5万1975トンだ…続き
LAN航空やMASエアーの日本地区貨物総代理店(GSA)業務を行うエーエスビーエア・ジャパンは本社事務所を移転する新事務所での営業開始は10日。 住所などは次のとお…続き
■外気温35度 冷蔵10度以下 冷凍-18度以下 8時間維持 物流関連資材などのワコン(本社=和歌山県紀の川市、西田耕平社長)は、トラックでの定温輸送に必要な保冷容器や保冷材な…続き
東京税関が4日発表した、今年上半期(1~6月)の偽ブランド品など知的財産権侵害物品の輸入差し止め状況は、件数が前年同期比40.0%増の5796件、点数が8.9%増の17万点だった…続き