検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(102161~102180件表示)

2012年9月4日

【MJC物流ニュース】吉利汽車上期、純利益9%増

 大手自動車メーカーである吉利汽車控股有限公司(浙江省杭州市)は、2012年上半期の販売収入が前年同期比6%増の112億元だったと発表した。純利益は同9%増の10億2000万元で、続き

2012年9月4日

【MJC物流ニュース】中国聯合航空を完全子会社化

 航空大手の東方航空股份有限公司(本社・上海市)は、親会社である中国東方航空集団公司が保有する中国聯合航空有限公司の株式20%を8392万1900元で譲り受けると発表続き

2012年9月4日

【MJC物流ニュース】河北港、内陸港と戦略的提携

 河北省の河北港口集団滄州渤海公司と邢台内陸港有限公司は、戦略的提携合意書を取り交わした。黄驊港総合港区から新たなコンテナ路線が開拓されることになったほ続き

2012年9月4日

【MJC物流ニュース】船舶設計院、中国船級と提携

 長江船舶設計院(CSDI)は、交通省直属の事業団体で、中国唯一の船級審査機関である中国船級社の武漢支社、武漢規範研究所と戦略的提携を実施することで合意した。  3社は今後、水続き

2012年9月4日

物流関係の株式公開企業の8月末株価(8月31日)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年9月4日

12年5月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年9月4日

【展望台】リスク高すぎる橋下徹氏

 大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は、極めて危うい人物だ。次期衆院選(政権)で鍵を握ると目される。既成政党や当落の怪しい議員は、維新の会ににじり寄る。政界は消費増税を実施する巨大詐続き

2012年9月4日

【CARGOリポート】OCS創立55周年特集(下) 業界最速サービスで攻める 翌日午前配達を成長市場へ 最強の物流技術を集約

 OCSは業界最速サービスで成長市場のアジアの需要を積極的に取り込む。2011年11月1日から羽田を利用して、首都圏主要エリアに午前中配達サービスを展開しているが、これは定期サービ続き

2012年9月3日

沖縄県 農林水産物の空輸に補助 1キロ当たり80円以内 本島収穫の花き

  沖縄県は「農林水産物流通条件不利性解消事業」の概要を発表した。県産の農林水産物を本土向けに出荷する輸送コストを支援するもので、沖縄本島で収穫した花き・水産物を航空輸送続き

2012年9月3日

7月の国際貨物チャーター・臨時便 需要低下が続く

  7月の日本発着国際貨物チャーター便と日系キャリアの貨物臨時便の運航数は、7社合計57便(速報値)だった。前月実績から17便増。エバー航空が羽田と台北間を6往復(12便続き

2012年9月3日

IATA貨物輸送統計 7月は3%減、需要低迷続く

  国際航空運送協会(IATA)の統計によると、7月の航空貨物輸送量(トンキロベース)は前年同月比3.2%減(国際3.3%減、国内2.4%減)、供給量は0.6%減(国際0続き

2012年9月3日

成田空港 第2ビル南側施設を供用へ

  成田国際空港の第2旅客ターミナルビル南側の国内線施設が9月12日に供用開始する。2階建て鉄骨造り(延べ床面積4000平方メートル)で、1階部分は到着バスゲート・手荷物続き

2012年9月3日

日本航空 株式売り出し、仮条件を決定

  日本航空は30日の取締役会で株式売り出しに関する仮条件を決定した。売り出し価格は普通株式1株当たり3500円~3790円。売出株式数は1億7500万株(国内=1億31続き

2012年9月3日

MNGエアラインズ A330―200Fを初受領

  トルコの貨物専用航空会社MNGエアラインズは30日、同社として初めてA330―200F(搭載容量=約70トン)を受領した。エアバスが発表した。これにより同社のフリート続き

2012年9月3日

【エアカーゴ最前線・沖縄編(7)】 沖縄ヤマト運輸 国際事業展開へ総力挙げる

  「国際事業の展開に向けてヤマトグループの総力を挙げて取り組む。成功事例を作り上げることができれば、そのビジネスモデルがまた、新たな需要を生んでいく。沖縄を本拠とする当続き

2012年9月3日

大阪市の震災がれき受け入れ 「住民説明会」大荒れ 揚げ地は夢洲か舞洲 岩手からコンテナで海上輸送

 岩手県宮古地区の震災がれきを大阪港で受け入れるための大阪市の住民説明会が30日夜、大阪市中央公会堂で開かれたが、橋下徹市長に対し、「辞めろ」の怒号が飛び交うなど、荒れに荒れた説明続き

2012年9月3日

博多港 都内の振興セミナーで最新情勢 進む「企業立地」説明も

 福岡市と博多港振興協会は30日、都内のホテルで「博多港振興セミナー」を開催した。船社、港湾関係者、荷主関係者など約700人が参加し、盛況となった。  冒頭で、福岡市の髙島宗一続き

2012年9月3日

大阪港の外貿コンテナ取扱量 輸入が5カ月連続減

 大阪港の外貿コンテナ取扱量は引き続き軟調な状況が続いている。実入り貨物はマイナス基調の輸出だけでなく、輸入も3月以降7月まで5カ月連続前年割れが続いている。薄型テレビ輸入の激減な続き

2012年9月3日

1~7月 中国港湾のコンテナ取扱量 8%増の9960万TEU

 中国交通運輸部が28日発表した1~7月累計の全国港湾のコンテナ取扱量は、前年同期比7.9%増の9957万1900TEUとなった。内訳は沿海港が7.7%増の8902万8500TEU続き

2012年9月3日

神戸市 内航フィーダー 補助事業に4件 ユニエツクスなど

 神戸市みなと総局は8月28日付で、今年度の神戸港内航フィーダー利用促進事業の補助交付対象4件(うち3件は2011年度からの継続事業)を決めた。継続は井本商運が2件、西日本内航フィ続き