検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(10201~10220件表示)

2024年1月22日

半導体装置販売見通し 生成AI伸び24年度再び過去最高に

 日本発航空輸出の主要品目のひとつ、半導体製造装置の販売市場は2024年度に回復する見込みだ。日本半導体製造装置協会(SEAJ)は18日、輸出を含む日本製半導体装置の同年度の販売高続き

2024年1月22日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標 欧米向けの運賃高騰続く

 ドゥルーリーが18日に発表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比23%増の3777ドル/FEUとなり、続伸した。ロサンゼルス発上海向続き

2024年1月22日

ヒューリックの成田物流拠点開発 CFSや空港内補完の施設も、8月着工へ

 ヒューリックは成田空港の近隣で開発を予定する国際航空物流拠点で、ハイテクや自動車関連、医薬品、越境EC(eコマース)など荷主向けの施設開発とともに、ULDのビルドアップ/ブレーク続き

2024年1月22日

国総研 コンテナ流動分析を毎月公表へ アジア・日本/米国航路で

 国土交通省国土技術政策総合研究所は19日、アジア―米国間におけるコンテナ貨物流動データ分析結果の公表を開始すると発表した。デカルト・データマインのデータを基に、国総研が分析したコ続き

2024年1月22日

アメリカン航空 貨物プラ長期廃棄物68トン超を削減

 アメリカン航空(AAL)は航空貨物業務で使用するストラップラップやパレットカバーを一部、生分解性プラスチック製品に切り替えた。これにより初年度の2022年にはボトル640万本分の続き

2024年1月22日

【展望台】貿易業務の相棒に?

 最近、コンテナ船社のチャットボット導入のお知らせをよく見かけるようになった気がする。ひとくちにチャットボットと言っても、自社のホームページ上に追加する船社もあれば、LINEなどの続き

2024年1月22日

シーケー・マリタイム ウェブサービス刷新で利便性向上 RPA活用も

 韓国船社天敬海運の日本総代理店、シーケー・マリタイムはデジタルサービス追加や機能改善を進めている。WEBブッキングなどを行えるウェブサービスを今月刷新するほか、チャットボット機能続き

2024年1月22日

NXHD、USJの新施設に協賛

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は19日、コーポレート・マーケティング・パートナーシップを締結したユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ) の新施設「マ続き

2024年1月22日

大阪港、23年外貿コンテナ 7年ぶりに200万TEU割る

 大阪港湾局によると、大阪港の2023年(1~12月)の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同期比7%減の198万1896TEUとなった。2016年以来7年ぶりに2続き

2024年1月22日

ANA Cargo 上海経由の危険物RFS停止

 ANA Cargoは17日、上海・浦東空港経由の全ての危険物貨物のロードフィーダーサービス(RFS)を停止すると発表した。現地税関の指示を受けた措置。15日から停止しており、リチ続き

2024年1月22日

11月のアジア主要空港 計114万トンで昨年最高を更新

 2023年11月のアジア主要5空港の国際貨物取扱量は、香港、仁川、台北、成田、シンガポールの5空港の合計で前年同月比4%増の114万8905トンだった。昨年最高を記録した10月の続き

2024年1月22日

JAFSA、賀詞交歓会を4年ぶり開催 飯垣会長「これからも魅力あるセミナーを」

 外航船舶代理店業協会(JAFSA)は18日、都内で4年ぶりとなる賀詞交歓会を開催した。同協会の飯垣隆三会長(ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン会長)は冒頭のあいさつで、能登続き

2024年1月22日

KYUFA/BIAC賀詞交歓会 「航空貨物業界が九州経済を活性化」

 九州国内・国際航空貨物協議会(KYUFA)/BIAC合同賀詞交歓会が11日、福岡市内で開催された。九州国内・国際航空貨物協議会の諸岡孝彦会長(日本通運福岡航空支店長)は年始に発生続き

2024年1月22日

NXHD、能登半島地震で寄付

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は19日、能登半島地震の被災者の救援や被災地の復興支援のため、1000万円を寄付すると発表した。日本赤十字社を通じて行う。

2024年1月22日

羽田空港 C滑走路が20日に完全復旧

 国土交通省航空局は19日、翌20日午前6時30分から、今月初めの羽田空港C滑走路で発生した衝突事故で損傷していた一部施設(進入角指示灯<PAPI>)の供用を再開すると発表した。こ続き

2024年1月22日

羽田旧整備場地区使用予定者 東京空港交通を選定

 東京航空局は19日、東京国際空港(羽田空港)旧整備場地区使用予定者として、東京空港交通を選定したと発表した。今回の選定に伴う使用許可期間は2024年4月1日から25年3月31日ま続き

2024年1月22日

シルクウェイ/ACLエアショップ 提携延長、ULD追跡高度化に焦点

 シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)は17日、ユニット・ロード・デバイス(ULD)関連サービスを展開する米ACLエアショップ(以下、ACL)との長期戦略提携を延長したと発表した。続き

2024年1月22日

内航総連・5組合合同賀詞交歓会 栗林会長「船員確保・育成を支援」

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)と内航5組合(大型船輸送海運組合、全国海運組合連合会、全国内航タンカー海運組合、全国内航輸送海運組合、全日本内航船主海運組合)は18日、都内の続き

2024年1月22日

世界の航空貨物量 前週比24%増、年末年始休暇明けで

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、2024年1月8~14日(第2週目)の世界の航空貨物取扱量は、前週比24%増で大幅なプラスとなった。年末年始のスラックシーズン直後に続き

2024年1月22日

JR貨物<12月> 輸送量は1.5%減の246万トン

 日本貨物鉄道(JR貨物)が17日に発表した12月の輸送実績は、輸送量全体で前年同月比1.5%減の246万4000トンだった。年末消費の盛り上がりでコンテナ貨物は増加したものの、車続き