日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(102221~102240件表示)
2012年8月31日
豪州物流最大手トールグループの12年6月期(11年7月~12年6月)通期業績は、売上高が前期比5.9%増の87億700万豪ドル(約7098億円、1豪ドル=約81円、以下ドル)、E…続き
近鉄エクスプレスが29日発表した4~6月の海外発着航空貨物取り扱い実績によると、海外発の輸出は1~3月に続き東アジア・豪州(東ア・豪)が前年実績を上回ったほかは3地域が前年割れだ…続き
パナソニックは29日、10月1日付で実施する本社機能改革に伴う組織変更を発表した。グローバルロジスティクス本部は調達本部などとともに再編、新設の「ものづくり本部」の傘下組織の機能…続き
横浜税関は28日、2012年上半期(12年1~6月)の宮城県の貿易概況を発表した。11年3月の東日本大震災からの復興状況が分かるものだが、県全体としては輸出額が12.9%増の89…続き
和歌山下津港で10月初旬、津波時にのみ防波堤が浮上する世界で初めての技術を導入した「直立浮上式防波堤」の工事が始まる。同工事を受注した大林組、東亜建設工業、三菱重工鉄構エンジニア…続き
神戸税関によると、今年上期のビーフンの輸入で神戸港がトップとなった。ビーフンの輸入は2008年以降、全国でみて数量・金額ともに減少したが、昨年は増加に転じた。神戸港も同じ傾向だ。…続き
トナミホールディングスは28日、中核子会社のトナミ運輸が川崎支店(本社=川崎市、高戸純一支店長)に192平方メートルの屋上緑化設備を導入したと発表した。ヒートアイランド現象の緩和…続き
朝日森運輸は、千葉県成田市で運営する倉庫「成田マテリアルハンドリングセンター」(MHC)に、新たに食品加工場を建設すると発表した。既存倉庫に隣接する約1200平方メートルの倉庫ス…続き
西日本高速道路会社(NEXCO西日本)の石塚由成社長は29日、記者会見で7月実績を明らかにした。通行台数269万台(対前年比2.5%増)、料金収入488億円(0.9%増)とどちら…続き
お盆の期間中の国内線航空旅客実績は、フルサービス・キャリアと格安航空会社(LCC)で明暗がはっきり分かれたようだ。今年に入り、邦人系LCCとしてピーチ、ジェットスター…続き
中国物流調達協会が発表した統計によると、2012年1~7月の社会物流総額は98兆3000億元で、物価変動要因を除く不変価格では前年同期比9.8%増だった。増加率は3.8ポイント下…続き
天津市東疆保税港区の6平方キロメートルの2期事業が、同市税関を通して、税関総署の現場検査を通過し、稼働する見込みとなった。中国最大の保税港区の稼働条件が整ったことになり、天津港の…続き
広東省汕頭市広澳港区の2万トン級の石油化工製品埠頭と関連区域の事業が、発展改革委員会(発改委)から承認を取得した。汕頭港の奥地の経済発展と港区の機能調整の促進と汕頭港の奥地の液体…続き
中国長江航運(集団)総公司の傘下企業で、石油輸送を手掛ける南京長江油運公司は、中国石化燃料油銷售有限公司と合弁会社を設立し、沿海部の油製品の輸送業務で提携すると発表した。中国石化…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
2012年8月30日
空港間の保税転送(OLT)サービスを手がけるOLT事業者は、新型車両の開発や、保安対策を含めた高品質サービスの提供などハード、ソフトの両面で差別化に取り組んでいる。保安に関しては…続き
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた7月の中部空港貿易概況によると、輸出額は前年同月比8.4%減の547億円と3カ月ぶりのマイナス、輸入額は9.4%増の781億円と2カ月ぶりのプ…続き
全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)はこのほど6月の輸送実績を発表した。国際貨物輸送量は、ANAが前年同月比1.4%増(前月比2.3%減)の4万2580トン、JALが9.2%…続き