検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(10221~10240件表示)

2024年3月25日

【人事】SBSホールディングス

<SBS古河物流>  (3月22日)  ▷取締役 SBSホールディングス経営企画部シニアプロフェッショナル・関屋敬  ▷執行役員常務(取締役執行役員)管理本部長・続き

2024年3月25日

日新、「グループマーク」策定

 日新は22日、同社グループ共通のロゴマーク「日新グループマーク」を策定し、来月1日から導入すると発表した。海外での使用を鑑みてアルファベット表記とし、親しみやすさ、明るさをイメー続き

2024年3月25日

NXHD 台湾・桃園倉庫で化粧品GMP認証

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は22日、グループの台湾現地法人、NX台湾国際物流がTFDA(台湾衛生福利部食品薬物管理署)から化粧品のGMP(適正製造基続き

2024年3月25日

四日市港24年度予算 環境に配慮した船舶の入港料減免へ

 四日市港管理組合は、2024年度当初予算で新たに環境に配慮した船舶の四日市港への寄港を促進するインセンティブ制度の導入に取り組む。四日市港のカーボンニュートラルポート(CNP)形続き

2024年3月25日

神戸市、上海事務所の業務終了

 神戸市は18日、中国・上海市に置いていた「神戸・上海経済貿易連絡事務所」を3月29日で業務終了すると発表した。同事務所は2006年10月に開設。上海で貨物・客船の神戸港への誘致や続き

2024年3月25日

日本航空 国際線強化、スプリングは中国線に グラハン6割増

 日本航空は中長期戦略として国際線強化を推進する。21日には25年3月期から31年3月期にかけてフルサービスキャリア(FSC)と格安航空会社(LCC)の供給量(ASK=有効座席キロ続き

2024年3月25日

全日本空輸 CEIVファーマ3回目の認証取得

 ANA Cargoは15日、全日本空輸(ANA)が国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」で3回目の認証を取得したと発表した。  ANAは201続き

2024年3月25日

OOIL 23年純利益は86%減の14億ドル 今後も市況は不透明

 OOCLの親会社OOILが21日に発表した2023年通年(1~12月)決算は、株主に帰属する最終利益が前年比86%減の13億6785万ドルだった。コロナ禍に伴う物流混乱の解消によ続き

2024年3月25日

キト空港 滑走路保全作業で計画閉鎖 5~9月の合計13日対象

 エクアドルの首都、キトのマリスカル・スクレ国際空港(UIO、キト空港)で、5~9月にかけ、滑走路約7万平方メートルの予防保全作業に伴う一時閉鎖を行う。同空港は、これに伴う航空便の続き

2024年3月25日

澁澤倉庫、JCR格付「A」取得

 澁澤倉庫は19日、日本格付研究所(JCR)から取得している格付について、「A-」から「A」に格上げされたと発表した。収益基盤の強化に取り組んだ点などが評価されたという。  続き

2024年3月22日

デルタ航空 4月も日本6路線を継続

 デルタ航空はこのほど、4月1~30日の日本発着旅客便の運航スケジュールを発表した。前月までに引き続き、羽田―アトランタ、同―デトロイト、同―ホノルル、同―ロサンゼルス、同―ミネア続き

2024年3月22日

日本貨物航空、燃油SC額変更無し

 日本貨物航空は18日、4月1日以降の燃油サーチャージ(FSC)の適用額は、現在と変更は無いと発表した。具体的には、TC1(主に北米、中南米)向けが1キロ当たり100円、TC2(欧続き

2024年3月22日

釜山港 2月は7%増の188万TEU 日本発着は減少

 釜山港湾公社によると、韓国・釜山港の2月のコンテナ取扱量は前年同月比6.8%増の187万7691TEUとなった。輸出は2.7%減の42万1142TEU、輸入は2.3%減の40万1続き

2024年3月22日

【人事】神戸市港湾局

 (4月1日) ▷副局長(部長<神戸ウォーターフロント開発機構>) 和泉智久 ▷副局長(部長<阪神国際港湾会社常務執行役員兼企画部長>) 小嶋省一 ▷部長<阪神国続き

2024年3月22日

商船三井ロジスティクス 西日本で営業エリア拡充、地方港活用も推進

 商船三井ロジスティクス(MLG)関西支店は営業先のエリアを拡大し、新規開拓に力を入れている。2024年問題への取り組みの観点から地方港の活用などを提案し、これまで営業が手薄だった続き

2024年3月22日

マースク 北米東岸航路「TP20」を再開 4月中旬から

 マースクは20日、アジア―北米東岸航路「TP20」を4月中旬から再開すると発表した。同サービスは昨年2月、需要の減少予測を受けて一時的に休止していた。  同サービスの寄港地続き

2024年3月22日

ONE 30年度に利益38億ドル目指す 運航規模300万TEUへ

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、2030年度の利益目標を38億ドルに設定した。2024~2030年度の7年間でコンテナ船事業に250億ドル以上の投資を行うとと続き

2024年3月22日

アメリカン航空 錦鯉輸送が記録的規模に、日本から世界へ

 アメリカン航空(AAL)は20日、日本からの観賞用錦鯉輸送が記録的な規模になっていると発表した。2023年には、米ロサンゼルス向けで19トン超、ワシントン向けで9トン超を輸送した続き

2024年3月22日

トナミ運輸、健康経営優良法人に認定

 トナミホールディングス(HD)はこのほど、傘下のトナミ運輸が経済産業省と日本健康会議による「健康経営優良法人2024」の大企業法人部門の認定を受けたと発表した。「今後も従業員が心続き

2024年3月22日

貿易統計<2月> 輸出額8%増、輸入額11カ月ぶり増

 財務省が21日に発表した2024年2月の貿易統計(速報値)で、輸出額は前年同月比7.8%増の8兆2492億円と3カ月連続の増で、2月実績として過去最高だった。自動車が19.8%増続き