日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(102461~102480件表示)
2012年8月22日
神原汽船は来月中旬から、華北―日本海サービスでこれまで寄港していた天津新港への寄港を取りやめ、新たに上海に追加寄港する。20日発表した。これにより既存の上海―日本海サービスと合わ…続き
シンガポール航空は15日、ジャイアントパンダ2頭の輸送計画を発表した。来月6日、シンガポール航空カーゴが運航するB747-400Fで成都からシンガポールに向けて輸送する。 …続き
スカイマークは、夏季の季節定期便として運航している成田―鹿児島線を、引き続き10月1日から27日の期間中も1日1往復で運航することを決めた。当初は7月1日から9月末までの運航予定…続き
グランドシステム沖縄(GSO)は全日本空輸(ANA)が那覇空港で展開している沖縄貨物ハブでのグランドハンドリング業務を手掛けている。同ハブは2009年10月25日に稼働した。ハブ…続き
東進商船は来月3日から、日本発韓国向け輸出貨物を対象にコンテナシールチャージを導入する。コンテナ1本当たり300円を積み地で徴収する。フラットラック、荷主保有コンテナ(タンクコン…続き
商船三井は来月20日付で、日本発北米向け貨物を対象に運賃修復を実施する。値上げ額は、西岸向けが400ドル/TEU、500ドル/FEU、東岸および内陸向けが560ドル/TEU、7…続き
マースクラインは来月16日付で日本・アジア発米国向けドライ貨物を対象に運賃修復を実施する。 修復額は西岸向けが、20フィートコンテナが400ドル、40フィートコンテナが500…続き
大阪府市統合本部は、大阪港と大阪府営港を統合する「新港務局」を含め、6月の第14回府市統合本部会議で固めた行政刷新の基本的方向性について、今月末を期限に府民、市民から意見募集して…続き
関釜フェリーは、韓国サイクリングモニター割引キャンペーンを実施する。韓国では、釜山からソウルまでの「国土縦走自転車道路」が今年4月に開通。釜山の地下鉄全線で自転車を搭載(土日祝の…続き
「『当社は顧客志向』と大抵の船会社が言うが、顧客の要望に応えるため、実際に行動に移す船社は多くない」と語るのは、上海市錦江航運の姚莉董事長兼総経理。東日本大震災直後で船社のスケ…続き
日本貿易振興機構(ジェトロ)がこのほどまとめた「2012年上半期の日中貿易」によると、中国の対日輸出ではノートブックパソコンなどが含まれる「自動データ処理機械および部…続き
音声物流ソリューションのヴォコレクトジャパン(本社=東京都港区、内田雅彦代表取締役)は20日、同社製品の「ヴォコレクト・ヴォイス」が、大手総合食品商社の尾家産業(本社…続き
日本通運は20日、パソコン輸送用梱包材の「パソコンポ」サービスで、新たにタブレット端末用の「パソコンポ―タブレット」の販売を開始した。同日、発表した。従来からの振動・…続き
海豊国際控股有限公司(SITCグループ)が1992年、日中定期コンテナ航路を開設して20年。同社はこの間、海運とロジスティクスの両事業を柱に急成長し、中国の民間物流グループ最大手…続き
軽量搬送用ベルトコンベヤーのエンドレス加工、ファスナー分野の世界大手フレクスコ(Flexco)は9月11日から14日に行われる「国際物流総合展2012」に出展。物流や…続き
シャープは経営再建策の検討で、「資産の売却・圧縮も検討」としながらも、基本方針は「事業の収益性を高め、それをキャッシュフローの生み出しにつなげる」考えだ。このため、一部報道にあっ…続き
東京税関はこのほど、ティエヌティ通関サービス(本社=東京都江東区、松本暁美社長)の成田営業所(千葉県成田市)が先月31日付で廃止されたと発表した。
キューネ・アンド・ナーゲルはこのほど、ニュージーランド最大の都市オークランドで、新物流センターを開設した。ニュージーランドでは第3の拠点となり、これにより同国での物流センター面積…続き
アメリカン航空(AAL)の客室乗務員組合(APFA)は20日、会社側が提案した新たな労働条件を承認した。年金削減や労働時間の増加などを含む新たなコスト削減を図るもの。既に整備スタ…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)は近年、国際物流の獲得に力を入れており、韓国鉄道公社(KR)と提携した日韓シー&レールサービスなどを展開している。ロジスティクス本部国際物流開発部の五島洋…続き