日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(102561~102580件表示)
2012年8月17日
マレーシア航空がこのほど公表した2012年上半期(1~6月)業績によると、貨物部門の売上高は、13.7%減の8億9745万リンギッド(約226億円)、営業損益は6457万リンギッ…続き
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は、配達約束日の午前10時(現地時間)までに貨物を届ける「フェデックス・インターナショナル・ファースト(FIF)」サービスをアジア太平洋地域…続き
国土交通省は、交通政策審議会航空分科会の中で、航空産業ビジョンの策定を検討する。アジアの急速な成長やLCCの本格的な台頭など、大きな変革期にある日本の航空産業に関して、今後のある…続き
エチオピア航空は14日、同社として初めてB787ドリームライナーを受領した。これにより同社は、全日本空輸、日本航空に次ぐ3番目の同型機の運航会社となった。同社のテウォルデ・ジェブ…続き
ボルガドニーパ航空は9日、APEC(アジア太平洋経済協力)首脳会議の警備に配備される巡視艇2隻をモスクワからウラジオストクに輸送した。巡視艇はそれぞれ全長20メートル、重さ30ト…続き
全米小売業協会(NRF)によると、7月の小売関連貨物のコンテナ輸入量は、速報ベースで前年同月比2.6%増の約139万TEUとなった。先月時点では1.8%増と予想されていたがこれを…続き
主要船社は9月中旬をめどに、アジア発米国・カナダ向け貨物を対象に再度の運賃修復を実施する。川崎汽船やOOCL、韓進海運、コスコ・コンテナラインズなどがこれまでに発表した。9月10…続き
宮城県は、今月7日に開催された東日本大震災からの復興施策について話し合う「県における国と地方の協議会」初会合において、国の復興特区制度を通じた45フィートコンテナの利用推進の特例…続き
米国ロサンゼルス港の今年7月のコンテナ取扱量は、前年同月比5.55%増の72万6375TEUだった。5月に記録した約73万TEUに続き、今年に入って2番目の実績となる。このうち、…続き
ロングビーチ港の今年7月のコンテナ取扱量は、前年同月比8.8%減の52万2489TEUだった。内訳を見ると、実入り輸入が10%減の26万1233TEU、実入り輸出は1.9%減の1…続き
那覇空港の新貨物ターミナルが稼働して今年10月で丸3年を迎える中、同ターミナルの目玉でもある全日本空輸(ANA)の貨物ハブをめぐる動きが活発化している。沖縄県は「企業立地促進条例…続き
パナルピナは温度管理が必要な貨物に対して、RFIDを活用した温度監視サービスを開始した。14日発表した。定温物流ソリューション「パンクール」戦略の一環で、パナルピナの自社専用フレ…続き
川崎市や川崎商工会議所などはこのほど、国に対して国際物流拠点強化、災害時の緊急輸送・迂回機能の強化などの観点を踏まえ、川崎循環道路などの早期整備に関する要望活動を行った。川崎循環…続き
神戸港埠頭会社はポートアイランドのライナーバース「PL15」(約2ヘクタール)の借受者を募集している。賃貸料は年額8380万円(敷金3490万円)。契約期間は原則10年で、契約の…続き
【上海支局】中国の安徽省合肥市の合肥経済技術開発区で企業誘致を担当する同開発区管理委員会の李孝鴻企業誘致二局長は本紙と会見し、同開発区の企業誘致の現況を語った。同開発区は現在、(…続き
物流コンサルティングなどを手がけるエスコット株式会社(土器薗歩代表取締役)はこのほど、日系大手NVOCCトップ50社(上場企業および売上高100億円以上の未上場企業)のウェブサイ…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)のオランダ現地法人「NNR GLOBAL LOGISTICS NETHERLANDS B.V.」は3日、同国のAEO制度の認証を取得した。1…続き
パントスジャパン(本社=東京都港区、申東珉・代表取締役)は、先月17日付で成田空港外に通関営業所「成田支店」を開業した。東京税関が発表した。成田支店はコイケ成田事業所内(千葉県成…続き
伏木海陸運送が13日発表した2012年度(11年7月~12年6月)通期連結決算は、売上高が前年度比1.3%減の104億円、営業利益が53.6%減の2億5600万円、経常利益が48…続き
伏木海陸運送は13日開催の取締役会で、川西邦夫常務取締役(営業統括)が代表取締役専務に就任する役員人事を内定した。「経営体質の強化と事業の新たな展開を推進するため」の異動としてい…続き