検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(102781~102800件表示)

2012年8月7日

【展望台】自社にとっての有望市場は

  日系メーカーの海外移転が加速する中で、フォワーダーも従来以上に海外ネットワークの整備に力を入れている。最近は、ミャンマー、バングラデシュ、カンボジアといった東南アジア続き

2012年8月7日

【MJC物流ニュース】唐山港上期純利益、31%増

  唐山港集団股份有限公司(本社・河北省唐山市)は、2012年上半期の業績速報を発表した。上半期の営業収入は前年同期比50.1%増の21億1100万元、株主続き

2012年8月7日

定航船社 閑散期対策、例年より早く 通期黒字化へ検討

 定航船社の冬場の閑散期対策は、例年より早く実施される可能性がある。邦船3社定航部門の第1四半期業績は、3社合計の経常損益が前年同期の309億円の赤字から51億円の赤字まで縮小。今続き

2012年8月7日

【MJC物流ニュース】広州港、はしけサービス強化

  広東省広州港を運営する広州港集団有限公司(本社・広州市)によると、現在、珠江デルタ地域をカバーするシャトルバス(公共はしけ便)支線22本が開通しているが、下半期には初続き

2012年8月7日

【MJC物流ニュース】民航局、EU炭素税問題で協議

  民航局の李家祥局長は、一部の国や国際組織とともに欧州連合(EU)と協議し、EUの炭素税問題に積極的に取り組んでいることを明らかにした。  李局長は、中国は航空機の二続き

2012年8月7日

釜山港の上期コンテナ 過去最高の8.4%増、853万TEU T/S貨物が牽引

 釜山港の1~6月のコンテナ取扱量は前年同期比8.4%増の853万2356TEUとなり、上半期実績として過去最高を更新した。釜山港湾公社(BPA)がまとめた。BPAは今年の取り扱い続き

2012年8月7日

【MJC物流ニュース】ボルボの部品流通施設稼働

  吉利控股集団有限公司(本社・浙江省杭州市)に買収されたスウェーデンの自動車大手であるボルボ・カーズは、北京アフターサービス部品流通センターを正式に稼働させた。2010続き

2012年8月7日

中国・コンテナ運賃市況 北米向けが大幅上昇

 上海航運交易所が3日発表したSCFI統計では、欧州向け運賃が、61ドル上昇した前週から早くも下落に転じ、地中海向けも続落。一方で、北米向けは1日付の運賃修復効果で大きく上昇。欧州続き

2012年8月7日

6月の仕向地別輸出航空混載・直送実績(JAFA)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年8月7日

6月の輸入航空貨物実績(JAFA)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年8月7日

MSC 北米向け 9月に運賃修復

 MSCはこのほど、アジア発北米向け貨物を対象に9月1日付で運賃修復を実施すると発表した。修復額は、米国西岸およびプエルトリコ向け貨物が20フィートコンテナ当たり400ドル、24フ続き

2012年8月7日

重慶でEMSのPC貨物激増 日系フォワーダー3社、自社倉庫の稼働相次ぐ 東芝も委託製造開始か

 【上海支局】発展を続ける中国重慶市の貨物量が激増している。同国沿海部から生産移転を進める台湾系EMS(電子製品受託製造)大手6社がノートパソコン(PC)の量産を開始し、PC製品・続き

2012年8月7日

6月の成田空港主要品目別輸入実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年8月7日

6月の成田空港主要品目別輸出実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年8月7日

大阪港の上期 4%減の101.6万TEU 輸入実入りも4%減

 大阪港の外貿コンテナ取扱量は今年3月以降、輸入実入りの前年割れが続くなど低調に推移している。大阪市港湾局の港湾統計(最速報値)によると、今年上期(1~6月、表参照)の取扱量は前年続き

2012年8月7日

【四海茫々(20)】 船殻の川重

 川崎重工が見舞われたコンテナ船キャンセル事件は転売商談の成立により大団円を見たが、記者の記事のせいで騒動になってしまった。  記者は「商談の落着まで記事にしない」ことを約束し続き

2012年8月7日

那覇空港 LCC施設、10月開設 全日空ハブ内に

 那覇空港の全日本空輸(ANA)の貨物ハブの一部を格安航空会社(LCC)の国内便専用ターミナルにすることが決まった。今月中旬に着工し、ANAが出資するピーチ・アビエーションが就航す続き

2012年8月7日

【取材メモ】舞鶴市・多々見良三市長

 「京都舞鶴港は、英語ではすでに“Port of Kyoto”と言っている」と話すのは舞鶴市の多々見良三市長。国際定期フェリー航路開設を目指し、このほど京都続き

2012年8月7日

全日空 B787型機、初めて那覇空港に就航 貨物便で

 全日本空輸(ANA)は3日、B787型機を初めて那覇空港に運航した。羽田から貨物便として利用したもの。同日午前2時前後に到着し、ANA貨物上屋近くの61番スポットに駐機した。AN続き

2012年8月7日

ドイツ日通 ポーランドに事務所を新設

 日本通運は6日、ドイツ現地法人の「ドイツ日本通運」(石井吉明社長)が1日付でポーランド共和国南部のドルヌィ・シロンスク県ヴロツワフ市に事務所を新設したと発表した。ワルシャワ支店の続き