検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(102941~102960件表示)

2012年8月1日

【12年上期・国内空港貿易額】 中部 輸出3%増、輸入10%増

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた2012年上半期(1~6月)の中部空港貿易概況によると、輸出額は前年同期比3.2%増の3561億と3期ぶりのプラス、輸入は9.6%増の3791続き

2012年8月1日

使いやすい博多港づくり協議会 機能強化・拡充策を検討

 福岡市港湾局、博多港振興協会など31の関係団体で構成する「使いやすい博多港づくり協議会」(会長=角川敏行・博多港振興協会会長)はこのほど、第17回協議会を開催した。会合では博多港続き

2012年8月1日

東アジア5空港 上半期の貨物量、2.4%減の629万トン

 東アジア主要5空港(成田・仁川・香港・上海浦東・台北桃園)の2012年上半期(1~6月)の貨物取り扱い実績は、前年同期比2.4%減の629万4413万トンだった。成田と香港を除き続き

2012年8月1日

ケイラインジャパン HPリニューアル

 ケイラインジャパンは1日にウェブサイトをリニューアルする。トップページのURLは従来(http://www.klj.kline.com/)と変更ないが、ページ内のURL変更で、一続き

2012年8月1日

日本郵便 6月 総数が2%増、EMS4%減

 郵便事業会社(日本郵便)の6月の引受郵便物等物数の総計は、前年同月比1.5%増の18億282万通だった。郵便物のうち、国際は7.8%減の327万通。そのうち、国際スピード郵便(E続き

2012年8月1日

衣浦港 小学生向けに 海の環境教室 3日、27人を対象に

 愛知県・衣浦港で3日、高浜市内の小学生と保護者27人を対象に、「衣浦の海の環境教室」が開催される。地域福祉のコミュニティー組織である「渡し場かもめ会」が主催し、国土交通省中部地方続き

2012年8月1日

【取材メモ】八戸市議会経済常任委員会・島脇一男委員長

 「八戸の女性は美人であるだけではなく、強いんです」。東京ドームホテルで開催された八戸セミナー後の情報交換会で乾杯の音頭をとった八戸市議会経済常任委員会の島脇一男委員長。「(27日続き

2012年8月1日

BIACに全日空加盟 参加会社26社に

 BIAC(国際航空貨物航空会社委員会)はこのほど、全日本空輸が6月15日付で同委員会に入会したと発表した。全日空の加盟により、BIACの参加航空会社は26社となった。

2012年8月1日

【記者座談会】航空 この1カ月 新関空会社が経営戦略 羽田に大型貨物便就航

 7月1日に関西国際空港と伊丹空港が経営統合され、両空港を運用する新関西国際空港会社は経営戦略で着陸料の引き下げなどの施策を示した。空港関連では羽田に大型機で定期貨物便が就航した。続き

2012年8月1日

【MJC物流ニュース】南方航空上期、純利益50%減

 国内経済の軟調と石油価格上昇などの不利な要因の影響で、中国南方航空股●(ニンベンに分)有限公司(本社・広東省広州市)は、2012年上半期の業績が前年同期比50%以上悪化するとの見続き

2012年8月1日

【MJC物流ニュース】揚州港上期、貨物量0.5%増

 江蘇省交通運輸局は、2012年上半期の揚州港の貨物取扱量が前年同期比0.5%増の4100万トンに達したと発表した。うち沿岸港湾の貨物取扱量は3.6%増の2750万トン、内陸河川の続き

2012年8月1日

【MJC物流ニュース】長沙新港、コンテナ量過去最高

 湖南省の長沙新港は2012年に入ってから、湘江の水運が好調であることに加え、上海港から先進的な情報システム「海勃」を導入したことにより、港湾管理の水準と生産の効率性が大幅に向上し続き

2012年8月1日

【MJC物流ニュース】青島港、南アと鉱石輸送で契約

 青島港と南アフリカのクンバ鉱業(Kumba Resources Limited)の、鉱石輸送協力に関する契約署名式が、香港で行われた。両者は1993年9月から長期的な協力パートナ続き

2012年8月1日

お盆時期の高速道路における渋滞予測と対策について【全国版】(NEXCO東日本/中日本/西日本)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年8月1日

5月の入港機数と積み降ろし貨物量(確報値、財務省)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年8月1日

【展望台】地元日系企業への思い

 集まった人数は5000人。シュプレヒコールを上げる住民たちが地元政府の庁舎に突撃し、警察車両を十数台も破壊したという。久しぶりに起こった日系企業への大規模デモだ。  28日、続き

2012年7月31日

国交省 羽田発着枠でオークション 国内線新規配分で検討 市場メカニズムを導入

  国土交通省は、2013年夏季スケジュール(13年3月31日~)で新規配分される羽田空港の国内線発着枠について、その一部に市場メカニズムの導入を検討している。具体的には続き

2012年7月31日

発着枠の所有という論点

【解説】  羽田空港の国内線発着枠の配分に市場メカニズムを導入するという方針は、2010年に策定された国土交通省の成長戦略に盛り込まれている。  13年夏季スケジュールで新規配続き

2012年7月31日

成田空港 6月の発着回数 18%増の1万6800回、国際貨物は1%増

 成田国際空港会社(NAA)によると、6月の成田空港における発着回数(速報値)は18%増の1万6778回だった。国際線は10%増の1万4032回、国内線は79%増の2746回。国際続き

2012年7月31日

成田空港 6月の貿易額 輸出20%減、輸入もマイナスに

  東京税関がまとめた6月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比20.1%減の6753億円と16カ月連続のマイナス、輸入額は3%減の7562億円と5カ月続き