検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(103261~103280件表示)

2012年7月18日

【取材メモ】大阪港埠頭公社・山崎輝男ポートセールスアドバイザー

中国内陸や極東ロシア、インドネシアなど物流動向が特に注目される地域で毎度、小紙の現地取材より一歩先に視察を終え、記者顔負けの緻密なリポートを書き上げてしまうのは大阪港埠頭公社の山崎続き

2012年7月18日

日航再上場、波紋広がる 自民党国交部会、反対決議 SKY、全日空の姿勢糾弾

 日本航空がこの秋にも予定しているとされる再上場をめぐって、周囲が騒がしくなってきた。一部では再上場反対の動きも出ている。  2010年1月19日に日航は経営破綻した後、企業再生続き

2012年7月18日

AEA予測 12年赤字、欧州33社で15億ユーロに

 欧州航空会社協会(AEA)は16日、加盟航空会社33社による2012年の実績は、税引前損益段階で15億ユーロの赤字になるとの予測を発表した。旅客実績は成長基調にあるものの、燃油価続き

2012年7月18日

全日本空輸 来月1日からFSC値下げ

 全日本空輸(ANA)グループは、8月1日AWB発行分からの国際線貨物「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)を値下げする。13日、国土交通省に申請した。  長距離(日本―北米、続き

2012年7月18日

鴻池運輸 ミャンマーに駐在員事務所 プラント・設備輸送にも対応

  鴻池運輸はこのほど、ミャンマー・ヤンゴンに「ヤンゴン駐在員事務所」を開設した。13日発表した。これにより鴻池運輸の海外拠点は17法人、7駐在員事務所の計24拠点となっ続き

2012年7月18日

ファンボロー航空ショー 航空機受注数、2社で338機に

 先週、英国で開催された「ファンボロー国際航空ショー」で、ボーイングとエアバスの2社が獲得した航空機受注数は338機(受注総額=約377億ドル)となった。ボーイングが223機(20続き

2012年7月18日

日中韓物流大臣会合 パレット品質の標準化を 調査研究の実施で合意 シャーシー相互通行も推進

  第4回日中韓物流大臣会合が16日に韓国・釜山で開催され、パレット品質や荷役機器サイズの標準化に向けて、調査研究を進めることで合意した。リターナブルパレット・システム実続き

2012年7月18日

パナソニック コンテナラウンド利用推進 CO2削減で尼崎センター活用

 パナソニックはCO2とコストを削減するグリーンロジスティクスを積極的に推進している。東西の主要港近郊に新物流拠点を立ち上げて機能を集中し、国内の販売物流体制を刷新した。特に西日本続き

2012年7月18日

シンガポール航空カーゴ ハノイ線、19日開設

 シンガポール航空カーゴは19日から、シンガポール―ハノイ線を運航する。復路は上海を経由し、シンガポールへ帰港する。週1便(シンガポール発=木曜)の運航で、機材はB747-400F続き

2012年7月18日

新関空会社 関空―伊丹間、リムジンバス無料に

 新関西国際空港会社は20日から来年3月31日まで、関空と伊丹空港間を航空機の利用で乗り継ぐ顧客を対象に、リムジンバス無料キャンペーンを実施する。  期間中に▽国内各空港―伊丹空続き

2012年7月18日

物流連 商船三井・芦田会長が講演 海運が直面する10の課題解説

  日本物流団体連合会(物流連、伊藤直彦会長)は11日、第一回「物流連懇談会」を開催した。約70人が参加。伊藤会長(日本貨物鉄道相談役)による懇談会の趣旨説明、あいさつ、続き

2012年7月18日

にしてつ 台湾法人がAEO認証

  西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の台湾現地法人NNR Global Logistics Taiwan Inc.は6月25日付で台湾税関から同国AEO(認定経済貿続き

2012年7月18日

全日空、太平洋路線で最優秀賞

 全日本空輸(ANA)は13日、スカイトラックスが運営する2012年「ワールド・エアライン・アワード」で、太平洋路線に就航する航空会社の中で最も優秀と評価され、「ベスト・トランスパ続き

2012年7月18日

JR貨物 第1四半期のコンテナ貨物 生産回復受け11%増

  日本貨物鉄道(JR貨物)の2012年度第1四半期(4~6月)の輸送動向は、コンテナが10.9%増の496万9000トン、車扱いが8.9%減の186万4000トンだった続き

2012年7月18日

航空大学校検討会 18日に第3回会合

 国土交通省は18日、第3回「航空大学校のあり方を考える検討会」を開催する。

2012年7月18日

キューネ・アンド・ナーゲル ペプシコから東欧物流受託

  キューネ・アンド・ナーゲルは11日、清涼飲料世界大手ペプシコからポーランドでの保管・配送業務を受託したと発表した。同国内にカトヴィツェ、ポズナン、ヴロツワフ、グダンス続き

2012年7月18日

【人事】国土交通省

 (7月16日)  ▽大臣官房審議官<情報政策・危機管理担当>(新関西国際空港株式会社執行役員)濱勝俊

2012年7月18日

ドイツポストDHL アッペルCEOが戦略語る アジア・中国とも将来性十分 シェア拡大に注力 シノトランスとうまく機能

【上海支局】ドイツポストDHLのフランク・アッペル最高経営責任者(CEO)は11日、上海でDHLグループのアジア太平洋および中国戦略について記者会見した。いずれも同社グループの市場続き

2012年7月18日

シャープトレーディング 新社長に高橋氏

  輸入物流などを担当するシャープトレーディングの代表取締役社長に8月6日付で、同社取締役の高橋直也氏が就任する。

2012年7月18日

【人事】財務省

 (7月10日) ▽関税局業務課長(大臣官房付)高見博 ▽大臣官房付(関税局業務課長)臼杵芳樹 (7月13日) ▽大臣官房付、辞職(門司税関長兼税関研修所門司支続き