検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(103341~103360件表示)

2012年7月13日

ユナイテッド航空 サンフランシスコ発着便 来年4月に台北、パリ線

  ユナイテッド航空(UAL)は10日、サンフランシスコ発着の新規路線計画を発表した。来年4月に台北線、パリ線を開設。ともに毎日運航する。台北線はB777型、パリ線はB7続き

2012年7月13日

近鉄エクスプレス 中国・重慶に大型倉庫 日系で内陸最大規模 沿海部発保税転送ハブ拠点

【上海支局】近鉄エクスプレスは中国重慶市に大型倉庫を開業した。重慶江北空港に隣接する重慶両路寸灘保税港区空港区に建設し、倉庫面積は計2万2000平方メートル。日系物流会社としては同続き

2012年7月13日

DHL 上海に北アジアハブ 北京など翌日午前中配達

【上海支局】DHLは12日、上海・浦東国際空港の西側貨物エリアに北アジアハブ=写真=を開設した。投資額は1億7500万ドル。同社のハブとしてはアジア最大だ。日本発のサービスではこれ続き

2012年7月13日

新関空会社 深夜早朝の着陸料半額 国際貨物便対象に割引

 新関西国際空港会社は今月1日から、深夜早朝(午前1時~午前5時59分)に関西国際空港に到着する国際貨物定期便の着陸料を半額とする措置を導入した。到着便数が少ない深夜早朝の着陸料を続き

2012年7月13日

エバー航空 羽田に定期貨物便 来月9日から開設

 羽田で航空会社が貨物機による初の国際定期直行便を開設する。これは来月9日からエバー航空が運航するもの。現在、日本通運が揚子江快運航空をフォワーダー・チャーター(FC)して羽田-上続き

2012年7月13日

ジェットスター・J A320リース24機 5社と契約締結

 格安航空会社(LCC)、ジェットスター・ジャパン(本社=千葉県成田市)は12日、今後3年以内に受領予定の24機のA320のリース契約をリース会社5社と締結したと発表した。内訳は、続き

2012年7月13日

国土交通省 19日に航空分科会開催

 国土交通省は19日、交通政策審議会航空分科会を開催する。議題は、社会資本整備重点計画(案)、最近の航空行政の動向について。

2012年7月13日

インターナショナルエクスプレス アジアと連携 事業規模拡大 越で定温配送開始 主要顧客に日系メーカー

 インターナショナルエクスプレス(滝澤厚社長、以下IEC)はアジア拠点との連携強化により、事業規模拡大を図っている。昨年は中国法人を独資に切り替えたのに加え、ベトナムには駐在員事務続き

2012年7月13日

バンダイ、特例輸入者に 東京税関が承認書交付 リードタイムを短縮

 玩具メーカーのバンダイ(東京都台東区、上野和典社長)は先月15日付で、東京税関からAEO制度の特例輸入者に承認された。11日、東京税関本関庁舎で交付式が行われ、塚越保祐・東京税関続き

2012年7月13日

近鉄エクスプレス 14年開業 星港に大型倉庫 拠点集約で面積5倍に

 近鉄エクスプレスは11日、シンガポール法人の「KWE-Kintetsu World Express(s)Pte Ltd.」(家鋪義和社長)が、シンガポール西部のジュロンウエスト地続き

2012年7月13日

相模原に超大型倉庫 単独物流施設 国内で最大級 ラサールが17日着工

 ラサールインベストメントマネージメント(ラサール)は17日、相模原市で三菱地所と共同開発するマルチテナント型物流施設「ロジポート相模原」を着工する。11日、発表した。同施設は地上続き

2012年7月13日

YAT6月実績 件数6%増 重量13%増

 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の6月の貨物取り扱い実績は、件数が前年同月比6.0%増の2870件、重量が13.0%増の1389トンだった。輸出は、昨秋から好調だった米州向けの自続き

2012年7月13日

キューネ・アンド・ナーゲル ペプシコから東欧物流受託

 キューネ・アンド・ナーゲルは11日、清涼飲料世界大手ペプシコからポーランドでの保管・配送業務を受託したと発表した。  同国内にカトヴィツェ、ポズナン、ヴロツワフ、グダンスク、続き

2012年7月13日

【展望台】「いまから」の可能性

  誰が呼んだか知らないけれど、ニックネームは「偉大なる地方都市」。まさにその通りの土地だった。  上海から空路で2時間半。中国西部の中心都市の一つ、重慶市に行った。上続き

2012年7月13日

【MJC物流ニュース】水上鉄道複合輸送量19%増

 交通運輸省は、2011年のコンテナ水上鉄道複合輸送量が前年比19%増の194万TEUに達したと発表した。このうち、6本のコンテナ水上鉄道複合輸送モデル路線の年間輸送量は37.2%続き

2012年7月13日

【MJC物流ニュース】海運業支援を国家戦略へ

 交通運輸省水運局の宋徳星局長は、国内外の関連税収入の平等や企業改革と老朽化船舶の淘汰(とうた)など、海運業のサポートの拡大を国家戦略とするため、同省が関連政策の提案を制定したと発続き

2012年7月13日

【MJC物流ニュース】成都物流産業が28%増

 国家統計局成都調査団が発表したデータによると、同市の2011年の物流産業(鉄道輸送を含まず)の総産出額は前年比27.9%増の588億9900万元となった。物流産業の増加値は19.続き

2012年7月13日

【MJC物流ニュース】江陰港と丹東港が提携

 江蘇省江陰港は、遼寧省丹東港との間で、「戦略的提携覚書」に調印した。双方は定期的な交流・協力メカニズムを構築し、共同で港湾物流の発展に関する最新動向を研究し、人材育成と情報資源な続き

2012年7月13日

5月の中部空港主要地域別輸出入実績(名古屋税関)

  標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「D続き

2012年7月13日

12年3月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き