日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(103541~103560件表示)
2012年7月5日
関西国際空港と大阪国際空港(伊丹空港)が7月1日、経営統合した。両空港の運営を担う、国100%出資の新関西国際空港会社(安藤圭一社長)のもと、両空港の一体運用による事業価値向上、…続き
2012年7月4日
国土交通省航空局は、空港整備・運営、航空管制システムなどの海外展開を推進するほか、航空安全に関する相互承認協定(BASA)拡大のために、関係国との協議を進める。2日に…続き
エアバスは2日、米アラバマ州のモビールに、A320系機材の最終組立工場を設置し、2015年より生産を開始すると発表した。同社が米国に最終組立工場を構えるのは初めて。同…続き
エミレーツ航空は2日、都内で関係者を招き、A380就航パーティーを開催した。同社のリチャード・ジュズベリー・コマーシャル・オペレーションズ東アジア・オーストラレーシア…続き
関西エアカーゴセンター(本社=大阪府泉佐野市、KACC)の代表取締役社長に28日付で、立林茂木氏が就任した。立林新社長は同日付でKACCの全額出資会社である羽田エアグ…続き
CKTSの代表取締役社長に28日付で山本雅章取締役が就任した。前社長の岡本仁志社長は取締役となった。また、同日付で山本社長はCKTSの筆頭株主で伊丹空港の旅客ターミナ…続き
新関西国際空港会社(安藤圭一社長)は1日、新しくブランドスローガンとロゴマークを発表した。スローガンは「空を変える。日本が変わる」。ロゴは三角形で、二つの空港の滑走路…続き
郵便事業会社(日本郵便)の5月の引受郵便物等物数の総計は、前年同月比6.2%増の16億3967万通だった。郵便物のうち、国際は1.7%減の337万通。そのうち、国際スピード郵便(…続き
エティハド航空は27日、本拠のアブダビからダンマン向けの定期貨物便を開設したと発表した。毎週火曜の週1便の運航で、機材はA300―600Fを投入する。搭載容量は42トン。
日新のロシア現地法人「LLC NISSIN RUS」(ロシア日新)は、ロジスティクス事業の拡大を目指す。5月から建材(日本製)の輸入取り扱い・倉庫保管を受託しており、現在はトライ…続き
(7月2日) ▽代表取締役会長<渉外(航空営業など)>福島伸一 ▽代表取締役社長兼CEO<全般、経営戦略・コンセッション>安藤圭一 ▽代表取締役副社長<伊丹空港本部長、渉外業…続き
(6月28日) ▽取締役会長(代表取締役社長)新堂秀治 ▽代表取締役社長(常務取締役)岡本仁志 ▽専務取締役(同)山登敏男 ▽常務取締役(大阪市中央区長)髙見昭…続き
(6月28日) ▽代表取締役社長(取締役)立林茂木 ▽専務取締役・森本徹 ▽非常勤取締役・岡本仁志 ▽同 山本雅章 ▽同 奥田光徳 ▽非常勤監査役・津熊一 …続き
(6月28日) ▽代表取締役社長(専務取締役)立林茂木 ▽専務取締役 山岡隆 ▽取締役(貨物部長)石坂明 ▽非常勤取締役・岡本仁志 ▽同・森本徹 ▽同 山本…続き
国土交通省は2012年度「モーダルシフト等推進事業」を11件認定した。4月16日から5月25日にかけて募集し15件の応募があった。また8月ごろに第2次案件を募集する予定。今年度予…続き
(6月28日) ▽代表取締役社長 山本雅章 ▽常務取締役 中島宏 ▽同 山岡隆 ▽取締役 岡本仁志 ▽同 サイモン・リチャード・セイントジョン・ラージ ▽同…続き
(7月1日) ▽執行役員特命担当(総務省総合通信基盤局電気通信事業部長)原口亮介
大阪市と大阪国際経済振興センターは今月23日、大阪港夢洲や咲洲への企業立地を促進するため、セミナーと現地見学会を開催する。定員は100人で交流会(1人500円)以外は参加費無料。…続き
理化学機器用品トップ商社「アズワン」の物流子会社「井内物流」(大阪市)の代表取締役社長に、6月28日付で前アズワン常務取締役の入江庸二氏が就任した。 アズワンは昨年7月、九州…続き
(7月1日) 従来、環境営業部が担当してきた環境関連の新規事業開拓を営業企画部で行う。また、その他の海運・陸運における諸事業を各事業部に移管し、環境営業部を廃止する。フェリー…続き