日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,670件(10341~10360件表示)
2024年3月18日
佐賀空港の機能強化・ネットワーク拡大策が進められる。滑走路(現行2000メートル)の2500メートルへの延長もその一つ。2033年度までに2500メートル滑走路の供用を目指す。設…続き
ハパックロイドの監査委員会は14日、ロルフ・ハベン・ヤンセンCEOとの契約期間を2029年3月31日まで延長すると発表した。従来の契約は2027年3月末までとなっていた。ドーニャ…続き
国際航空運送協会(IATA)が12~13日に香港で開催したワールドカーゴシンポジウム(WCS)の閉幕式で、IATAのデジタルデータ共有規格「ワンレコード」を採用したアプリを開発し…続き
プロロジスの山田御酒代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO)はこのほど本紙の取材に応じ、国内外の物流不動産市場や事業方針を話した。昨年の日本市場での新規供給量は、新型コロナウイル…続き
熊本市は、市内3カ所に整備する半導体関連の産業用地について、企業立地補助制度も準備しながら誘致を進めている。ファンドリー(半導体受託生産)世界最大手、台湾TSMCの新工場の生産開…続き
エバーグリーンは今月から、日本と台湾、インドネシアなどを結ぶ航路「JPI」の輸出サービスを改編し、新たなスケジュールでの運航を開始した。14日発表した。寄港地に南沙を追加し、輸出…続き
ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは14日、ハンブルクで記者会見を開催し、2023年通年(1~12月)決算と今後の事業方針について説明した。同社は今年、2030年に向…続き
コスコシッピングラインズは今月末から、神原汽船の航路を利用し、華東と瀬戸内を結ぶコンテナサービスの提供を開始する。15日発表した。これにより広島・福山・水島の各港を上海・寧波経由…続き
サッポロホールディングス(HD)は15日、グループ会社のサッポログループ物流とポッカサッポロフード&ビバレッジが、それぞれ広島市と埼玉県加須市で物流拠点を新設すると発表した。同H…続き
今年のお正月、実家に帰省したついでにスマートフォンを機種変更した。数年前に購入したiPhone11をまだ使うと言い張ったが、両親から「もし壊れて連絡が取れなくなったら困る。前もっ…続き
鴻池運輸の2023年4~12月期連結決算で、経常利益は前年同期比15.7%増の134億円だった。国際旅客便の復便などで空港関連の収益が改善したことに加え、適正単価の収受、業務効率…続き
(3月31日) 日本郵船(監査役<非常勤>)寺島省吾 (4月1日) 監査役<非常勤> 日本郵船・田畠健志
ローソンとワタミは14日、配送トラックのシェアリングを始めると発表した。ローソン店舗への商品配送車の非稼働時間に「ワタミの宅食」の配送で利用する。トラックドライバーの2024年問…続き
キャセイパシフィック航空(CPA)グループの2023年1~12月期連結決算は、売上高が前期比85.1%増の944億8500万香港ドル(HKD、約1兆7857億円)だった。純損益段…続き
四日市港管理組合が14日発表した1月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比7.7%減の1万2198TEUだった。このうち、実入りコンテナは4.2%減の1万1433T…続き
2024年3月15日
三井倉庫ホールディングス(HD)は12日、金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)がESG(環境・社会・ガバナンス)投資のために新たに採用した指数「MSCI日本株ESGセレクト・…続き
AZ-COM丸和ホールディングス(HD)は12日、傘下の丸和運輸機関がみずほリース、みずほオートリース、小型EV(電気自動車)開発のFOMMと連携し、リース期間が満了したガソリン…続き
名古屋港管理組合が12日公表した、名古屋港の2月の外貿コンテナ取扱量(概数、空コンテナ含む)は、前年同月比3.8%増の19万8397TEUだった。輸出は1.9%減の10万3759…続き
米国・ロングビーチ市港湾局が13日に公表したロングビーチ港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比24.1%増の67万4723TEUと好調に推移した。昨年は在庫の高止まりなどの影響を…続き
貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは14日、国土交通省港湾局zの港湾物流電子化PF「サイバーポート」とのシステム間連携を開始した…続き