検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(103661~103680件表示)

2012年7月2日

国交省 国際航空戦略本部を設置 12日に初会合航空局を横断的に整備

 国土交通省は1日付で、航空局に「国際航空戦略本部」を設置し2日、第1回本部会合を開催する。空港・管制分野のインフラ海外展開、航空交渉、安全・セキュリティー、航空管制など、多岐にわ続き

2012年7月2日

【この人に聞く『中国はいま』】日本通運常務執行役員東アジア地域総括 和田貴志氏(上) 内需対応、販売物流を強化

 中国の貿易の伸びが鈍化する一方、内需が拡大するのに対応して、日本通運は国内物流の強化に乗り出している。中国に常駐する和田貴志常務執行役員東アジア地域総括は、工場からの出荷が輸出か続き

2012年7月2日

スカンジナビア航空 日本・韓国地区貨物営業支配人 サヨナラ&よろしく ペア・ブランソ氏 稲葉克哉氏 都内で交代パーティー

 スカンジナビア航空(SAS)は28日、都内で顧客フォワーダーを招き、日本・韓国地区貨物営業支配人の交代パーティーを開催した。7月14日付で、稲葉克哉・IATA(国際航空運送協会)続き

2012年7月2日

11年のトマト輸入実績 数量は前年並み 成田半減羽田4位に

 財務省貿易統計によるとトマト(輸入統計品目番号「0702・00-000」<生鮮のものおよび冷蔵したものに限る>)の2011年(1~12月)の輸入実績は、数量が前年比0.3%減の2続き

2012年7月2日

マレーシア航空の日本路線貨物便 ルート変更、19日に延期

 マレーシア航空は12日に予定していた日本路線の貨物便のルート変更を1週間後ろ倒しして、19日から行う。現在、クアラルンプール―関西―バンコク―クアラルンプールで運航している木曜便続き

2012年7月2日

エンバイロテイナーが印アクティブ社と提携

 温度管理可能な特殊コンテナを製造、リースするスウェーデンのエンバイロテイナーはインドのTTLアクティブ・コールド・チェーン・ソリューション社(本社=チェンナイ)と提携した。インド続き

2012年7月2日

【記者座談会】航空 この1カ月 関空・伊丹統合で基本方針 地方空港活用の動きも

 空港の運用をめぐり、動きが見られた。政策面では、7月1日の関西国際空港と伊丹空港の経営統合を前にして、新関西国際空港会社の協議会が開催されたほか、国土交通省が両空港の一体運営に関続き

2012年7月2日

【展望台】航空事業者の戦略支えよ

 荷動きは停滞しているが、空港事業者にとっては明るい話題が続いている。  5月にフェデラルエクスプレス(フェデックス)が関西国際空港を北アジア太平洋地区ハブとすることを決定。フェ続き

2012年7月2日

【MJC物流ニュース】世界初の通年3000万TEU突破

 上海港の5月のコンテナ取扱量は前年同月比3%増の285万TEUに達し、過去12カ月間で最高を記録したのは2回目となった。2011年通年のコンテナ取扱量は前年比9.2%増の3170続き

2012年7月2日

【MJC物流ニュース】福建省の5月取扱量6.8%増

 福建省の5月の沿海港の貨物取扱量は、前年同月比6.8%増の3470万8600トンで、増加率は前年同期を14.5ポイント下回った。貿易貨物は17.5%増の1508万8700トン、国続き

2012年7月2日

【MJC物流ニュース】珠海港集団が国有株式取得

 珠海港控股集団有限公司が発表した持ち分変動報告によると、広東省珠海市国有資産監督管理委員会(国資委)は傘下の紡績集団と冠華軽紡が保有する珠海港の8.7%の株式を無償で、大株主であ続き

2012年7月2日

【MJC物流ニュース】天然ガスのバス500台運行へ

 江蘇省交通輸送管理局は、「江蘇省道路運輸業界で天然ガスを採用するバスを普及する実施方案」をこのほど印刷配布したと発表した。  2012年末までに南京市と蘇州市、無錫市、南通市、続き

2012年7月2日

【先週の主なニュース】6月25日~6月29日(日付は本紙掲載日)

  航空       *日本貨物航空 B747-8F初号機、28日成田到着(25日) *GAS An124運航会社のGSA受託(25日) *羽田空港 13年度夏季に続き

2012年7月2日

4月の入港機数と積み降ろし貨物量(確報値、財務省)(中)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年6月29日

日本通運ロシア現法 自動車物流軸に事業拡大 2営業所を相次ぎ開設

 日本通運のロシア現地法人「ロシア日本通運合同会社(以下ロシア日通)」は、トリアッティ、ウラジオストクへの営業所の設立により、事業拡大を進めている。トリアッティ営業所は自動車産業へ続き

2012年6月29日

中古車のコンテナ輸出比率 11年は39%と6ポイント上昇

 中古車輸出業者団体の国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計を基に集計した2011年の日本からのコンテナによる中古車輸出台数は33万5550台で、前年比21.8%増加した。中古続き

2012年6月29日

三井倉庫エアカーゴとTASエクスプレス 三井倉庫エクスプレス発足

 三井倉庫子会社の三井倉庫エアカーゴ(中島正則社長)とトヨタ自動車子会社のTASエクスプレス(定免孝好社長)は来月1日付けで合併し、社名を「三井倉庫エクスプレス」に改めて発足する。続き

2012年6月29日

プロロジス 独で2件の新規賃貸契約 西・南部の顧客ニーズに対応

 物流施設開発・運営大手のプロロジスは28日、ドイツで運営中の物流施設2カ所で、新たに2件・計約3万3055平方メートルの賃貸契約を締結したと発表した。同国西部で運営する特定顧客向続き

2012年6月29日

ヤマトシステム開発 食品製造業の 効率化を支援

 ヤマトホールディングス傘下でICTソリューションを提供するヤマトシステム開発(皆木健司社長、以下YSD)は28日、食品製造業向けに規格書の作成・管理業務の効率化を支援するクラウド続き

2012年6月29日

シーバロジスティクス オフショア船の大型部品を輸送

 仏造船所傘下のルルー&ロッツ・テクノロジーズ(LLT)はこのほど、仏エンジニアリング会社テクニップ向けオフショア船用の大型部品の輸送業者として、シーバロジスティクスを起用。シーバ続き