日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(103701~103720件表示)
2012年6月29日
中国東方航空股●(ニンベンに分)有限公司は、董事会の決議を経て、最大で88億元の社債を発行すると発表した。償還期間は最長で10年。 1回または数回に分けて発行され…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
2012年6月28日
【上海支局】中国・寧波港を運営する寧波港股●(にんべんに分)は、開発中の梅山コンテナ埠頭を2014年までにフル稼働し、コンテナ取り扱い能力を年間300万TEU拡大する計画だ。同埠…続き
上海市政府の直轄船社、上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)は1100TEU型コンテナ船4隻を中国の江南造船に発注した。同契約は4隻のオプション付きで、2…続き
新潟県と国土交通省北陸地方整備局は24日、新潟港東港区国際海上コンテナターミナル西ふ頭4号岸壁の供用式典を開催した。新潟港ではコンテナ取扱量が好調に増加する一方、ターミナルの処理…続き
27日就任した成田国際空港会社(NAA)の夏目誠社長が同日会見し、世界的な空港間競争時代における経営方針に関して「激変する環境、ニーズの変化にいかに対応するかという変化対応と、何…続き
本紙が集計した成田空港上屋4社(日本航空、全日空、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の5月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は合計13万2571トンで前年同月比…続き
シンガポール航空カーゴ(SQC)と中国貨運航空(CES)は26日から、シンガポール―上海(浦東)線で週3便の共同運航を開始した。火曜から水曜にかけてSQC機材(B747―400F…続き
7月1日から日本路線で旅客チャーターサービスを提供する計画だったサイパンエアーは、就航を無期限延期すると発表した。同社は米チャーター運航会社のスイフトエアーの運航によりサービスを…続き
国土交通省と環境省は22日、港湾の本来の機能と共生した大規模な風力発電の導入手順を示したマニュアルを策定したと発表した。港湾に風力発電の設置を検討する港湾管理者や風力発電事業者が…続き
アリタリア・イタリア航空は7月16日のAWB発行分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発の貨物1キロ当たり、現行の140円から126円に変更する。
フェデックスキンコーズ・ジャパンの発行済み株式100%をコニカミノルタビジネステクノロジーズが米フェデックスキンコーズ・インターナショナルから取得した。買収にかかる諸手続きは完了…続き
マレーシア航空(MAS)の関西地区貨物営業部は大阪・難波の大阪シティエアターミナルビルに事務所を構えている。陣容は織田直幸部長代理をはじめ5人体制。中部以西の地域を担当する。 …続き
神戸港振興協会(鵜崎功会長)は25日、第65回定時総会を開催した。昨年度事業報告と今年度事業計画など了承した。人事異動に伴い、新理事に同協会の清家久樹事務局長、神戸港埠頭会社の岡…続き
ゾディアックは5000TEU型コンテナ船5隻プラス・オプション5隻を韓国のSTX造船海洋に発注する。海外紙が報じている。納期は2014年初めで、船価は1隻当たり4000万ドルとみ…続き
<役員担当業務> (6月27日) ▽代表取締役社長<コンプライアンス委員会委員長安全推進委員会委員長内部監査室担当>(JR東日本リテールネット代表取締役社長)夏目誠 ▽…続き
1974(昭和49)年1月、ヴァリグの便で羽田を発ち、ブラジルのリオデジャネイロに向かった。記者になって初めての海外取材であり、躍る心地の旅立ちだったが、相当に緊張もしていた。リ…続き
日本物流団体連合会(物流連)は26日、都内で第22回通常総会を開催し、昨年度の事業報告などを承認した。総会後に会見した伊藤直彦会長(JR貨物顧問)は、「物流業界は重要…続き
日本通運は27日、日本貨物鉄道と屋久島電工と共同申請した「屋久島電工『炭化ケイ素』の鹿児島から全国までの輸送を鉄道輸送へモーダルシフトすることによる省エネルギー事業」…続き