日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,326件(103901~103920件表示)
2012年6月19日
大阪府トラック協会は、7月9日午後2時から大阪市港区弁天のホテル大阪ベイタワー4階ベイタワーホールで、「トラック運送事業における燃料サーチャージ導入促進セミナー」を開催する。参加…続き
プロロジスは18日、米国テキサス州ダラスで食品物流会社のプライムディストリビューションサービス向けに専用物流施設を開発すると発表した。新施設は、プロロジス保有の開発用…続き
【上海支局】電子機器・部品、自動車、食品、機械、素材などの製造基地として、中国内陸部が本格的に脚光を浴び出した。日系キャリア、フォワーダーはこぞって内陸発着の新たな物流サービスの…続き
NECロジスティクスはこのほど、吉村直樹・取締役が18日付で新社長に就任したと発表した。鎌田好郎・前社長は顧問に就任した。吉村新社長は1977年日本電機(NEC)入社…続き
阪急阪神エクスプレスは14日、専門紙の繊研新聞社が主催する「繊研流通広告賞」で奨励賞を受賞したと発表した。同賞は、専門家による審査会で優れた広告を選定・表彰するもので…続き
(6月18日) ▽代表取締役執行役員社長(取締役)吉村直樹 ▽取締役 執行役員兼第三グローバルソリューション事業部長・田中茂樹 ▽顧問(代表取締役執行役員社長)鎌…続き
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は東日本大震災による津波で流出し、アラスカ州に漂着したバスケットボールなどを持ち主の元に届けた。同社のB777型貨物機は同州のフェデックス・…続き
(7月1日) ▽人事総務本部担当部長兼総務部広報課長(人事総務本部総務部広報課長)柿野憲昭
第5回「日中航空政策対話」がこのほど釧路市で開催され、アジア太平洋地域における安全・円滑な航空交通の実現のための次世代航空システムに関して協力することなどを確認した。また両国間の…続き
■電子機器、輸出構造に変化 ――中国の経済環境がこれだけ変化しており、かつての輸出偏重の貿易構造にも影響が出ている。最近の状況をどう見るか。 稲村 直近の数字をみても、昨年…続き
ウクライナとポーランドで開催中のサッカー欧州選手権「ユーロ2012」は先週末から週明けにかけてグループリーグの最終節が行われ、日本時間の20日朝までには決勝トーナメン…続き
虎門港から営口港をつなぐ航路がこのほど正式に開通し、積載量3万トンの貨物船「新開源5号」が約1000個のコンテナを積み、虎門港沙田港区2期埠頭から出航した。この航路は、中国外運広…続き
福建省の厦門航運取引所が6月から、正式に取引を開始した。厦門市が東南部での国際的な水運の拠点となるに当たっての重要な一歩となる。これと同時に、東南国際航運仲裁院、福建…続き
中国石油化工股●(ニンベンに分)有限公司(上海A株:600028、香港H株:0386、本社・北京市、シノペックコーポ)と中国海洋石油有限公司(香港H株:0883、本社…続き
四川省宜賓市臨港開発区と重慶港務物流集団公司、四川宜賓港有限責任公司と重慶国際集装箱埠頭有限公司は、それぞれ戦略提携協定を締結した。重慶港―宜賓港区内の緊密で高効率、…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
アジアの国際物流マーケットの中で台湾市場の存在感が高まってきている。現地に進出したフォワーダー各社にとって、これまでは日台間の航空輸出入が大きな柱だったが、日系企業の海外進出や円…続き
2012年6月18日
神坂信也氏(かみさか・のぶや=川崎汽船・元常務取締役、ケイラインジャパン・元社長/顧問)15日、肺がんのため死去、66歳。通夜は18日午後6時から、葬儀・告別式は19日午後1時から…続き
米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)の統計によると、今年5月のアジア主要10カ国発米国向けの東航荷動き(母船積み地ベース)は、前…続き