検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,417件(103921~103940件表示)

2012年9月10日

【先週の主なニュース】9月3日~9月7日(日付は本紙掲載日)

 航空 *沖縄県 農産物の空輸に補助(3日) *7月のチャーター・臨時便実績 需要低下続く(3日) *IATA貨物輸送統計 7月は3%減(3日) *泉佐野市 関空連続き

2012年9月10日

7月の成田空港主要地域別輸入品実績(東京税関)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年9月10日

7月の成田空港主要地域別輸出品実績(東京税関)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年9月10日

【展望台】岡本太郎とバファローズ

 幼いころ、牛のマークが施された野球帽をかぶっていた。赤や白、紺などで彩られたデザインが好きだった。残念ながら試合を見る機会には恵まれなかったが、この野球帽のおかげで近鉄バファロー続き

2012年9月10日

13年度予算概算要求(航空局関連) 2.6%増の3265億円 首都圏空港の機能強化 新関空会社補給金40億円

  国土交通省航空局の2013年度予算概算要求(空港整備勘定収支)は、歳出・歳入が12年度予算比(以下同)2.6%増の3265億円となった。日本再生戦略(7月31日閣議決続き

2012年9月10日

国土交通省 羽田C滑走路延伸前倒し 14年度中を半年程度

 国土交通省は、羽田空港C滑走路(3000メートル)の延伸事業を推進し、供用開始を前倒しする方針だ。羽田空港の機能強化の一環として、2013年度予算概算要求に、現在進められているC続き

2012年9月10日

8月の首都圏空港国際貨物量 総量5%増の17万トン 成田の仮陸揚げ量50%増

  東京税関がまとめた8月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比5.4%増の16万7298トンだった。そのうち、成田は5.7%増の15続き

2012年9月10日

NCA FSC2段階引き上げ 10月に燃油価格急上昇で

 航空会社が日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ(FSC)改定の指標とするシンガポール燃油平均価格が急上昇している。同価格は7月に4カ月ぶりで上昇に転じていたが、8月は1バレル当た続き

2012年9月10日

エジプト航空 12月から関西線再開

 エジプト航空は12月2日から、関西―カイロ線の運航を再開する。同社はエジプト国内で発生した大規模デモによる政情不安を受けて昨年2月から日本路線での運航を休止した。成田線は今年4月続き

2012年9月10日

スターフライヤー 北九州空港に格納庫を建設

 スターフライヤーは北九州空港に格納庫を整備する。先月開催の取締役会で決定した。  場所は北九州空港南側を予定。敷地面積は約8400平方メートル。供用開始は来年11月を予定してい続き

2012年9月10日

ボルガドニーパ APEC関連でチャーター4便

 ボルガドニーパ航空は5日、ウラジオストクで開催されたアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議に当たり、計4便のチャーター便を運航したと発表した。  先月、An124型1機で、警続き

2012年9月10日

B787ドリームライナー エアインディアも受領 引き渡しペース進む

 B787ドリームライナーの引き渡しが進んでいる。6日、ボーイングはエアインディアに対して、同型機を納入したと発表した。これによりエアインディアは5番目の同型機運航会社となった。 続き

2012年9月10日

ブリティッシュエア 10月からFSC値上げ

 ブリティッシュエアウェイズは10月1日のAWB発行分から燃油サーチャージを値上げする。日本発の貨物1キロ当たり、現行の105円から111円に変更する。

2012年9月10日

13年度予算概算要求(港湾局関連) コンテナ戦略港湾「重点要求」 事業費728億円

 国土交通省港湾局は2013年度予算の概算要求で、国際コンテナ戦略港湾に選定した阪神港と京浜港の機能強化のため、事業費728億円(前年比24%増)、国費437億円(同22%増)を求続き

2012年9月10日

国交省港湾局 荷捌き施設課税、特例を要望 コンテナ・バルク両戦略港湾で

 国土交通省港湾局は2013年度の税制改正要望で、国際コンテナ戦略港湾などの港湾運営会社が取得した荷捌き施設などについて、課税標準の特例措置を2年延長するよう求めた。また国際バルク続き

2012年9月10日

業界衝撃、公取委立ち入り検査 カルテル容疑 主要自動車船社が対象

 公正取引委員会が6日、自動車輸送におけるカルテル容疑で邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)などに立ち入り検査を実施したことに、海運業界は大きな衝撃を受けている。海運会社に続き

2012年9月10日

7月の釜山港 0.9%増の145万TEU T/S貨物失速で伸び鈍化

 釜山港湾公社(BPA)の統計によると、釜山港の7月のコンテナ取扱量は前年同月比0.9%増の145万4642TEUだった。対前年の伸び率は、単月実績として過去最高を記録した5月の8続き

2012年9月10日

大阪港埠頭会社 意見交換公開大会を開催 メーカー物流担当者向け

 大阪港埠頭会社は25日午後4時からヴィアーレ大阪(大阪市中央区)で、「メーカー海外物流担当者意見交換会・公開大会」を開催する。第1部の同交換会ではサントリービジネスエキスパート・続き

2012年9月10日

大阪港埠頭会社 国際物流展に初出展 ラウンド利用など支援

 大阪港埠頭会社(川端芳文社長)は、11日~14日に東京ビッグサイトで開催される第10回記念「国際物流総合展2012」に出展する。この種の展示会への参加は埠頭公社時代を含めて初めて続き

2012年9月10日

高麗海運など韓船3社 韓国―越・タイで 共同運航新サービス

 高麗海運、長錦商船、天敬海運の韓国船3社は今月半ばから、韓国とベトナム・タイ間で共同運航による新サービス「VTS(Vietnam Thailand Service)」を開設する。続き