検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(103961~103980件表示)

2012年6月14日

【人事】成田国際空港会社

(6月27日) ▽代表取締役社長・夏目誠<新任> ▽代表取締役副社長・深谷憲一<昇任> ▽取締役・村田保史 ▽同・高橋かしわ ▽同・林憲司 ▽同・加藤輝雄 ▽同・斎田続き

2012年6月14日

【展望台】航空需要、特定期に集中も

  日本発の輸出航空貨物の減少が著しい。航空貨物運送協会(JAFA)の集計によると、4月の業界全体の混載重量実績は、前年同月比で約12%減の8万721トンと1割以上も下回続き

2012年6月14日

福山通運 国際物流に本腰 FGS軸に一貫サービス提供 3年間で売上高1.5倍へ

 福山通運(小丸成洋社長)は2012年度を初年度とする第二次中期経営計画を推進中だが、最終年度の14年度には国際物流の売り上げ規模を現行の約1.5倍、110億円まで拡大する目標を掲続き

2012年6月14日

【MJC物流ニュース】物流企業の利益、伸び減少

  中国物流・調達連合会の重点物流企業統計調査によると、2012年1~4月の中国の重点物流企業の主要業務による利益は前年同期比7.4%の増加で、増加率は1~3月に比べて5続き

2012年6月14日

【MJC物流ニュース】錦州港買収で基本合意

  遼寧省大連市の大連港を運営する大連港股●(ニンベンに分)有限公司(上海A株:601880、本社・遼寧省大連市)が発表した公告によると、交通省と遼寧省政府が公布した港湾続き

2012年6月14日

JILSの会員アンケート結果 「統合管理」の実現に問題点浮上 組織の壁が全体最適阻害 ロジ部門の領域拡大が鍵

 日本ロジスティクスシステム協会が行った会員企業のアンケート調査結果から、組織・人材など日本企業のロジスティクスにおける複数の問題が浮かび上がった。特にJILSが提言する「ロジステ続き

2012年6月14日

【MJC物流ニュース】高雄港、2期事業が着工

  台湾港務公司の蕭丁訓・董事長は、高雄港大陸間コンテナセンター2期事業の着工を発表。経済モデル区を高雄港から開始し、同港の牽引力が期待されている。  2期事業の投資額続き

2012年6月14日

【MJC物流ニュース】中航動力、航空用ポンプ生産

  航空機のエンジンコントロールシステムを手掛ける中航動力控制股●(ニンベンに分)有限公司(深センA株:000738、本社・湖南省株洲市)は、完全子会社の西安航空動力制御続き

2012年6月14日

4月の関西空港主要品目別輸入実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年6月14日

2月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年6月14日

ヤマト国際物流(中国) 国内物流、内陸展開を推進 上海に倉庫、成都・武漢に拠点

 ヤマトロジスティクスの中国法人「雅瑪多国際物流有限公司」(田村晋哉董事長兼総経理)は、上海の宝山区、松江区の2カ所に内貨倉庫を借りて中国国内物流に力を入れる一方、内陸拠点展開を積続き

2012年6月14日

日露運輸当局が会合 ロシアの物流中心に 課題解決へ意見交換

 国土交通省とロシア運輸省は11日、都内の三田共用会議所で第1回日露運輸作業部会会合を開催し、ロシアの物流を中心とした日露運輸分野における諸課題・政策について意見交換を行った。 続き

2012年6月14日

阪急阪神エクスプレスの12年3月期 売上額1%減の455億円

 阪急阪神交通社ホールディングスは12日、グループの2012年3月期連結業績を発表した。このうち、国際輸送事業の阪急阪神エクスプレスの総売上額は前の期比1.1%減の455億円だった続き

2012年6月14日

ドイツ鉄道とロシア鉄道 研究拠点の提携延長

 ドイツ鉄道(DB)とロシア鉄道(RZD)はこのほど、ロシア・サンクトペテルブルク市で、両社が共同運営する国際ロジスティクス・SCMセンター(CIL)での提携を5年間延長することで続き

2012年6月14日

5月のYAT 件数3.5%増で重量が1.3%増

 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の5月の貨物取り扱い実績は、件数が前年同月比3.5%増の2428件、重量が1.3%増の1485トンだった。輸出は、引き続き米州向けの自動車部品が堅続き

2012年6月14日

日通マレーシア法人 自社倉庫を増築 ロジ拡大で面積倍増

 日本通運は13日、マレーシア法人の「マレーシア日本通運」が、ペナン州のバヤンレパス工業団地で運営する自社倉庫の増築工事を完了したと発表した。先月24日に完成式を実施した。既存倉庫続き

2012年6月14日

岩国飛行場 民間航空再開、12月13日に

 国土交通省はこのほど、岩国飛行場の民間航空再開に関して、供用開始目標日を今年12月13日とすることを決めた。国交省によると、年内の供用開始という強い地元の要望を受けて、工事スケジ続き

2012年6月14日

川崎汽船の自動車船 冒険家の救助に協力

 川崎汽船は13日、同社が運航する自動車船「Texas Highway」(出雲公朗船長、太洋日本汽船管理)が7日に銚子東方約500マイル沖で遭難した手漕ぎボート「Gulliver」続き

2012年6月14日

【インタビュー】SITCジャパン社長 呂 開献氏(上) 「アジア船社」へ脱皮

  SITCコンテナラインズの日本法人、SITCジャパンの呂開献社長は本紙の取材に応じ、主力の日中航路の展望や東南アジア戦略などについて話した。日中コンテナトレードは輸入続き

2012年6月14日

【この人に聞く】カンダホールディングス社長・勝又一俊氏(下)国際部門新設、海外展開も

 ――4月からカンダホールディングスに「国際事業部」を置いたが、狙いは。  勝又 当社は今後、既存顧客の国際物流サービスをペガサスグローバルエクスプレス(PGE)が取り扱うことで続き