検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(104001~104020件表示)

2012年6月13日

OOCLとUASC 7月欧州航路値上げを表明

 OOCLとUASCはこのほど、アジア発欧州向け貨物を対象に7月1日付で運賃修復を実施すると発表した。OOCLは日本を含むアジア発欧州・地中海・黒海向けの貨物を対象に、400ドル/続き

2012年6月13日

二階氏らが訪韓 パンスターのフェリーで 和歌山から230人、麗水博に

 全国旅行業協会の二階俊博会長(衆議院議員)らが釜山市との交流や麗水世界博覧会に参加するため訪韓した。釜山と大阪間を定期運航しているパンスターラインのフェリー「パンスタードリーム」続き

2012年6月13日

PSA AFSCAでベストオペレーター賞受賞

 PSAインターナショナルはこのほど、上海で開催されたカーゴニュース・アジア紙主催の第26回「アジア・フレイト&サプライチェーン・アワード(AFSCA)」の式典で「最優秀ターミナル続き

2012年6月13日

【取材メモ】日立建機・先崎正文・生産・調達本部生産技術センタ長

 「“Kenkijinスピリット”で、地球上のどこでも身近で頼りになる(顧客の)パートナーになる。2020年を見据えたビジョンとしてこれを掲げています」と話続き

2012年6月13日

にしてつ 海上混載仕向地を拡大 海運部新設で新規営業強化

  西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は、日本発の海上混載サービスで自社混載仕向地を拡大する。同社は、京浜・大阪発で上海、香港向けを中心に自社サービスを提供するが、今続き

2012年6月13日

富士物流のマレーシア現法 自社倉庫を開業

 富士物流は12日、マレーシア現地法人が同国北部の工業団地内で建設中だった自社倉庫「クリムロジスティクスセンター」が竣工し、14日付で開業すると発表した。新センターでは、マレーシア続き

2012年6月13日

東運開発 ポータル英語版稼働 物流施設情報を無料提供

 東運開発(池田光男社長)は日本最大級の物流不動産ポータル「イーソーコ.com」の英語版「e-logistics warehouse.com」を6日から本格稼働させた。日本に進出す続き

2012年6月13日

5月のUICT 件数が20%増、重量は33%減

 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の5月の貨物取り扱い実績は、件数が前年同月比20.4%増の1640件、重量が32.7%減の1012トンだった。件数は、航空貨物が輸出入で増加し続き

2012年6月13日

日立物流が埼玉に 東日本向け拠点の物流センター新設

  日立物流は、1日付で埼玉県久喜市に新物流センター「東日本メディカルディストリビューションセンター」を開設した。11日、発表した。同センターは、主に医療・医薬関連顧客の続き

2012年6月13日

【プロフィール】郵船ロジスティクス取締役常務執行役員 加藤和夫氏 世界に伍するフォワーダーへ「愚直に、しっかりと」

■旅行業目指して入社  前身の郵船航空サービス(YAS)への入社のきっかけは意外にも「旅客」。当時のYASは旅客事業が中核で、採用活動も同事業を前面に押し出していた。?タダで海外続き

2012年6月13日

【人事】日本通運

(6月15日) ▽コンプライアンス部専任部長(大阪航空支店次長)藤木嘉浩 ▽日通キャピタル出向取締役兼総務部長(個人情報管理部専任部長)清澤誠 ▽横浜支店部長(日通キャピタル続き

2012年6月13日

【人事】日本トランスシティ

(6月28日) ▽関東支社業務部長兼関東支社国際営業部長兼務を解く 専務取締役兼営業本部副本部長兼関東支社長・古井直樹 ▽理事・経営企画部付品質マネジメント委員会委員長(中部支続き

2012年6月13日

米アップル 新型ノートPC輸出始まる 上海発北米・日本向けに 注目の「特需」には至らず

 【上海支局】「次の新製品は間もなくか」――。中国の航空貨物業界関係者が注視していた米アップルの新型ノートパソコンの輸出が始まったようだ。複数の業界関係者の話を総合すると、「今週の続き

2012年6月13日

新関空会社 OAT子会社化で調整 CKTS KACC 出資会社の動向注目

 新関西国際空港会社の安藤圭一社長が5日の会見で、伊丹空港で旅客ターミナルビルを運営している大阪国際空港ターミナル(OAT)を子会社化する方向で調整していることに言及したことを受け続き

2012年6月13日

GPSなど電子機器搭載 「機長が安全性を確認」 告示踏まえ航空会社判断

 貨物の動態把握などを目的に、GPSをはじめとする電子機器活用のニーズが高まっているが、電子機器をコンテナなどに積載して貨物を航空輸送する場合、日本では航空法および航空法施行規則の続き

2012年6月13日

ULD位置をモバイル操作 ジェットテイナー 上海展で紹介

 航空貨物ULDの総合マネジメントを行うジェットテイナー(本社=ドイツ・ラインハイム)は5日、上海で行われたトランスポート・ロジスティクス・チャイナ展でアレクサンドル・プリュマッハ続き

2012年6月13日

日中航空政策対話 14日、釧路で開催 安全・管制が議題

 第5回・日中航空政策対話が14日、釧路市で開催される。主な議題は、航空の安全、航空交通管制など。  同政策対話は、日中航空当局間の関係を強化するとともに、航空関係の発展、拡大続き

2012年6月13日

スリランカ航空 ワンワールドに13年に正式加盟

 スリランカ航空が2013年後半にワンワールド・アライアンスに正式加盟する。11日、スリランカ航空とワンワールド・アライアンスが発表した。  スリランカ航空は1947年の設立。続き

2012年6月13日

【会計士の見た上海20年<駐在員の喜怒哀楽>】日系進出相次ぐ93年

  縁あって隔週でこのコラムを担当いたします。自己紹介しますと、1976年に大学卒業後、某物流会社(子会社も含む)に8年間勤務した後、公認会計士試験に合格(三度目の挑戦)続き

2012年6月13日

【MJC物流ニュース】5月上旬の貿易額、回復傾向

 商務省の李金早・副大臣は、5月上旬の中国の貿易が回復傾向を見せ、2012年の貿易目標達成の可能性が強まったと発表した。  統計によると、5月上旬の輸出入総額は前年同期比27.6続き