検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(104021~104040件表示)

2012年6月13日

【MJC物流ニュース】重慶市の国際物流量31%増

  重慶市の2012年1~4月の国際物流総量は前年同期比30.8%増の247万7000トンに達し、コンテナの輸出入量は13.3%増の12万8000TEUに達した。  水続き

2012年6月13日

【MJC物流ニュース】重慶で水陸連携港を建設

  重慶港務物流集団は、長江流域の内陸河川で最大の、水運、鉄道、陸上車両輸送の連携港である果園港を2012年末までに建設し、一部の供用を開始すると発表した。  果園港は続き

2012年6月13日

【MJC物流ニュース】神華煤炭埠頭、2期事業許可

  国家発展改革委員会(発改委)は、「国家発展改革委員会 天津港南疆港区神華煤炭埠頭2期事業許可に関する回答」を発行し、建設を正式に許可した。これにより、正式に建設に着工続き

2012年6月13日

4月の関西空港主要品目別輸出実績(大阪税関)

  標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「D続き

2012年6月13日

2月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(中)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年6月13日

【寄稿】自らの首を絞める物流業者の安易な値下げ戦略(下) 東海大学海洋学部教授 石原伸志

■3[問題の背景] では、これら問題の発生原因はどこにあるのだろうか。

2012年6月12日

【展望台】今こそ航空物流の実験を

 荷動きが鈍いのではなく、時代の変化への動きが鈍いのではないか。中小フォワーダーは新規事業を開始するにも体力的に厳しい面があることは事実。ただ、大手がやらないことをやるからこそ、中続き

2012年6月12日

【MJC物流ニュース】浙江省、港湾投資額485億元

 浙江省は第11次五カ年計画(2006~10年)の期間中、港湾輸送への投資額が485億元に達し、沿岸部港湾の貨物取扱量は7億8000万トンで、年間平均成長率は13%に達し、中国で第続き

2012年6月12日

【MJC物流ニュース】福建省貨物取扱量9.8%増

 福建省交通運輸局は、2012年1~4月の同省沿岸部の港湾の貨物取扱量が前年同期比9.8%増の1億2360万2100トンになったと発表した。うち福州港は13.2%増の3302万34続き

2012年6月12日

【MJC物流ニュース】17年に首都第二空港供用

 北京首都国際空港などを運営する首都空港集団公司の董志毅・総経理は、民用航空発展フォーラムで、北京首都国際空港の旅客取扱量が年末までに延べ8000万人に達し、新空港が2017年に供続き

2012年6月12日

【MJC物流ニュース】スマートシティー建設に参入

 鉄道建設事業者の中国中鉄股●(ニンベンに分)有限公司傘下の中鉄二局股●(ニンベンに分)有限公司(上海A株:600528)は、広東省深セン市で2012年からスマートシティーのモデル続き

2012年6月12日

【先週の主なニュース】6月4日~6月8日(日付は本紙掲載日)

 航空   *スイスワールドカーゴ 医薬品輸送グローバル展開(4日) *関西空港 ハブ化で着陸料減額検討(5日) *中国南方航空 上海―関西貨物便、8月24日就続き

2012年6月12日

2月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年6月12日

航空宇宙産業など輸入強化 「輸出貨物量、10%超増へ」 日通名古屋航空支店 小林支店長 地域密着で展開

  日本通運の小林弘一名古屋航空支店長はこのほど本紙の取材に応じ、国際輸送関連を中心に事業方針を語った。2012年度(12年4~13年3月)の業績目標は「売上高は最低でも続き

2012年6月12日

成田空港4月発着回数 18%増の1万6800回 国際貨物便は3%減

  成田国際空港会社(NAA)がまとめた同空港の運用状況によると、4月の発着回数は前年同月比18%増の1万6816回だった。国際線が12%増の1万4263回、国内線が62続き

2012年6月12日

JAFAとBIAC 東京・大阪で危険物講習会

  航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)は東京と大阪の2カ所で、第22回航空危険物講習会を開催する。東京は6月25、26日、大阪は7月5、続き

2012年6月12日

5月の中部空港上屋3社 総量9%増の1万700トン

  中部空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸、スカイポートサービス)の5月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は、前年同月比8.85%増の1万709トンだっ続き

2012年6月12日

フェデックス 50機退役で機材更新へ

  フェデラルエクスプレス(フェデックス)は保有する航空機の退役計画を発表した。サービスには投入していないA310―200型など24機の退役により2012年第4四半期(1続き

2012年6月12日

エティハド航空 ヴァージンオーストラリアの株式保有率 5%に引き上げ

  エティハド航空は6日、ヴァージンオーストラリア・ホールディングスの株式保有率を4.99%に引き上げたと発表した。3.96%を3560万ドルで買い増しした。  両社は続き

2012年6月12日

スカイマーク 国交省から注意で改善計画書を提出

  スカイマークは、国土交通省から厳重注意を受けたことに伴う改善計画書を5日提出した。  同社は「運航乗務員による基本操作の不徹底および基準、規定などを順守する意識の欠続き