日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(104121~104140件表示)
2012年6月7日
国土交通省は5日、国際コンテナ戦略港湾検討委員会(通称=フォローアップ委員会)の第10回会合を開催した。特例港湾運営会社(特例運営会社)の指定に向けて、阪神港は運営計画の骨子や経…続き
商船三井は7月1日付で日本を含むアジア・インド亜大陸発北欧州・地中海・黒海向け貨物を対象にPSS(ピーク・シーズン・サーチャージ)を課徴する。課徴額は250ドル/TEU、500ド…続き
(6月1日) ▽新潟トナミ運輸代表取締役社長 <6月15日就任予定>(執行役員航空国際事業本部国際事業部長)高島正人 ▽高岡ケーブルネットワーク取締役…続き
マースクラインは7月2日・4日の両日に分け、ブラジル発中米・北米・カリブ海地域向けの貨物を対象とした運賃修復を行う。4日発表した。値上げ額は300ドル/TEU、600ドル/FEU…続き
国土交通省名古屋港湾事務所は7日、地元中学生向けに名古屋港の整備の現場を知る見学会を開く。 今回は名古屋市港区港南中学校の生徒約270人が参加する。自動車積み出し基地、コン…続き
国土交通省の羽田雄一郎大臣が6日就任会見し、関西国際空港と伊丹空港の経営統合に関して「早期のコンセッション実現に向けて、国としても必要な環境整備を進める」と述べた。現…続き
時計の針を戻し、記者稼業に就いた1970(昭和45)年ごろを回顧してみたい。古きに過ぎて身勝手な懐古談になりそうだが、その場合はどうぞご容赦を。 昭和45年は日本中が高度経…続き
新関西国際空港会社は5日、関空と伊丹空港が経営統合する7月1日以降の役員体制と担当業務を発表した。安藤圭一代表取締役社長(CEOを兼務)は、経営戦略・コンセッションを…続き
新関西国際空港会社は7月1日以降の組織体制を発表した。経営戦略室、安全推進室、業務監査室、監査室の4室と、コンセッション推進部や航空営業部など11部の体制。東京事務所…続き
山下公園周辺の横浜臨海部で8月18~19日、市民参加型の祭り「横浜スパークリングトワイライト」が開催される。主催者に名を連ねる横浜港振興協会の小此木歌藏副会長(小此木社長)は「山下…続き
日本とフィンランドの航空当局間協議が7、8の両日、ヘルシンキで開催される。成田空港を含む二国間輸送の自由化、首都圏空港(成田、羽田)を除く以遠輸送の自由化などを協議す…続き
■1 企業に必要なもの 企業に必要なもの。いわゆる「経営資源」と言えば、申し上げるまでもなく<ひと><かね><もの>ということになる。この順序で語られる場合が一般的であるから…続き
江蘇潤邦重工股●(ニンベンに分)有限公司(深センA:002483、本社・江蘇省南通市)は、子会社の潤邦カ哥特科工業有限公司が2億6287万米ドルを投じて港湾積み降ろし機械工場を建…続き
江蘇省の常熟港翰邦船務代理有限公司と常熟港隆タ輪公司、常熟外理などの港湾関連企業は、米ウエストウッドシッピングラインズと覚書を取り交わし、常熟港とカナダを結ぶ定期貨物輸送便を正式…続き
石油大手の中国石油天然汽集団公司(本社・北京市、CNPC)の蒋潔敏・董事長は、西部のガスを東部に輸送する「西気東輸」の西第3パイプライン建設について、民間資本を導入し、投資につい…続き
5月15日時点で、広西チワン族自治区西江老口航運ターミナル工事に、年間投資額4億4000万元の25.58%に相当する1億1000万元が投資された。これにより、工事の開始からの投資…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
“ハゲタカファンド”の元祖。経営破綻した旧日本長期信用銀行の買収などでこう呼ばれ、脚光を浴びた米投資会社リップルウッド・ホールディングスが、月内に日本市場…続き