日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,670件(10401~10420件表示)
2024年3月14日
オーストリアの老舗物流企業ゲブルダーバイスはこのほど、2023年12月期の業績を発表した。売上高は前期比18%減の24億700万ユーロ(約3976億円)だった。コロナ禍での販売価…続き
国際航空運送協会(IATA)と医薬品航空輸送の独立協会「Pharma.Aero」(ファーマ・ドット・エアロ)は13日、IATAの医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」の取り組み強…続き
中部国際空港会社は10日、ベトナムで22の空港を運営するベトナム空港公社(ACV)との間で、姉妹空港提携を締結したと発表した。アジア太平洋地域の航空市場が著しい成長を遂げる中、重…続き
ユニエツクスNCTの新たな代表取締役社長執行役員に4月1日付で齊藤宗明代表取締役専務執行役員が就任する。小原祥司現社長は同日付で取締役となり、6月の株主総会後に退任する。また4月…続き
パナソニックグループで物流向けITソリューションなどを提供するパナソニック コネクトは8日、物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラー…続き
三井倉庫ホールディングス(HD)は11日、物流のサステナビリティ支援サービス「SustainaLink(サステナリンク)」のウェブサイトをリニューアルしたと発表した。コンテンツを…続き
アルプス物流は12日、経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人認定制度」の大企業法人部門の認定を受けたと発表した。昨年に続き、2年連続。
名古屋港管理組合の2024年度予算案は、前年度予算比6.9%増の392億4290万円だった。来年度は、船舶の大型化や災害時の貨物輸送に対応するために岸壁や航路の整備に取り組むほか…続き
「生き残るためには変化が不可欠だ。絶え間ない変化は決して容易ではないが、その変化が6000万トンの貨物をもたらし、経済を活性化し、人々の生活を向上させ、純粋に世界をより良い場所に…続き
西濃運輸は12日、タイとインドネシアの大学で会社説明会を開催したと発表した。同社は外国籍社員の採用に加えて、海外でのグローバルトレーニング制度を設けて、将来の国際業務を担う人財の…続き
国内最大規模のフェリー・内航RORO船事業会社として2023年10月に誕生した商船三井さんふらわあ(東京都千代田区、牛奥博俊社長)は今後モーダルシフトの拡大が見込まれる九州発着航…続き
日本港運協会の久保昌三会長は13日、都内で定例記者会見を開催し、港湾運送業界における労働者不足問題について語った。日本では少子高齢化などに伴う人口減少が進んでおり、港運業界におい…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が3月11日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は米国向けが西…続き
徳島港湾荷役(徳島県徳島市)は11日、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。同社の端村圭代表取締役社長が神戸税関の升平弘美税関長から同日、交付さ…続き
フューチャー子会社でITソリューションなどを手掛けるフューチャーアーキテクトはこのほど、クラウド型の倉庫制御システム「Future LOGI」とOCR(光学文字認識)ソリューショ…続き
国際航空運送協会(IATA)は12日、航空貨物市場動向などビジネスインテリジェンスを提供する「CargoIS」について、ルフトハンザカーゴとの契約を更新し、拡大したと発表した。両…続き
大阪税関の速報によると、関西国際空港の2月の国際貨物取扱量は前年同月比8.3%減の4万9828トンで2カ月ぶりの減少だった。積み込み、取り降ろしともに2カ月ぶりの減少。 …続き
「第10回インターフェックスWeek大阪(医薬品・化粧品研究・製造展)」(主催=RX Japan)が13日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開幕した。事務局によると、出展数2…続き
2024年3月13日
(4月1日) ▷内部監査室担当を解く 代表取締役社長社長執行役員・岡田廣次 ▷人事部、川崎研修センター、人事企画室管掌・担当を兼ねる 代表取締役専務執行役員国際埠頭…続き
港運中央労使は11日、都内で2024年港湾春闘の第2回中央団体交渉を実施した。組合が提出した要求に対して、日本港運協会が回答を行った。だが組合側は、日港協の回答内容を不満とし、「…続き