日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(104301~104320件表示)
2012年5月31日
フェリーさんふらわあは、デイクルーズ「よみがえる昼の瀬戸内航路」を今秋も行う。28日で阪神・別府航路開設100周年となったのを機に、昨年から別府―大阪南港航路でデイクルーズを実施…続き
「大きいですけど、意外に緻密なんですよ」。そう話すのは京浜ドック追浜工場の田中健二工場長。追浜工場では来年2月竣工に向けて、環境配慮型のハイブリッド推進システムを搭載したタグボー…続き
郵船ロジスティクスの台湾法人である郵船通運股●(ニンベンに分)有限公司の高野健董事長兼総経理(現本社IR室長)と岸本和也総合営業部経理は本紙の取材に対し、「統合作業が…続き
オリックス不動産は、埼玉県などで計4施設・延べ床面積20万平方メートルの大規模な物流施設開発に着手する。29日発表した。埼玉では、入間郡の大型施設「所沢ロジスティクス…続き
化学品物流に強みを持つ築港(瀬戸口仁三郎社長)が中国国内物流事業での取扱量を大きく伸ばす。上海法人「築港国際貨運代理(上海)有限公司」が3年前から江西省南昌市に約90…続き
シャープの液晶テレビの2012年度世界販売予想(表参照)は、国内が11年度比で約半減を見込むが、海外は9%増の700万台。全体は17%減の1000万台。海外の700万…続き
商船三井ロジスティクス(加藤敏文社長、以下MLG)のベトナム現地法人、MOL Logistics(Vietnam)Inc.(MLGベトナム)は、16日付でベトナム北部…続き
東芝ロジスティクスの2012年3月期決算は、売上高が前期比6.8%減の1016億円、営業利益が32.6%減の22億円、経常利益が30.9%減の26億円、純利益が42.…続き
<新役員体制> (6月15日) ▽代表取締役社長・清水保弘=重任 ▽常務取締役・栗原光宏=同 ▽取締役・遠松一郎=同 ▽同・竹川公弘=同 ▽同・野路俊也=同…続き
CKTSの岡本仁志社長はこのほど本紙の取材に応じ、事業概況を話した。2012年3月期決算については東日本大震災関連での関西への貨物シフト、タバコ関連の緊急輸入なども寄与して増収増…続き
フェデラルエクスプレス(フェデックス)が2014年春に関西国際空港に開設する北太平洋地区ハブについて、フェデックスと関空会社が29日に合同会見し、両社首脳らが同ハブの目的などを語…続き
4月の日本発着国際貨物チャーター便と日系キャリアの貨物臨時便の運航数は、10社合計63便(速報値)だった。揚子江快運航空のフォワーダー・チャーター(FC)便を除くと39便(輸出2…続き
本紙がまとめた4月の沖縄発着の国内航空貨物量は前年同月比0.8%減の1万6933トンだった。内訳は、発送量が4.9%減の8671トン、到着量が3.8%増の8262トンだった。 …続き
成田国際空港会社(NAA)は、31日から第1旅客ターミナル南ウイング4階出発ロビーで、バゲージラッピングサービスを開始すると発表した。 バゲージラッピングサービスは、機内受…続き
エアバスは29日、トゥールーズで、マレーシア航空(MAS)にA380初号機を引き渡した。これによりMASは世界で8番目のA380運航会社となる。 MASは現在、同型機6機を…続き
フェデラルエクスプレス(フェデックス)が関西国際空港に、北太平洋地区ハブを建設する、と発表した。施設の概要など詳細は本紙の記事に譲るとして、このニュースを耳にして、わが国の航空輸…続き
国家観光局の観光項目管理システムのデータによると、2011年の中国の観光項目の投資総額は2兆6700億元に達した。実行ベースの投資額は2064億2600万元だった。 投資主体…続き
アジア最大の原油埠頭である浙江省の寧波実華原油マ頭有限公司の45万トン級埠頭とバースが検査を終え、正式に対外開放された。 この埠頭は長さ490メートルで、設計取扱量は年間17…続き
中国共産党江蘇省連雲港市委員会は、同市が日中韓自由貿易区先導区を設立することで国務院に申請したと発表した。東の連雲港税関と西のコルガス税関が呼応し、連雲港市を東アジア経済共同体の…続き
中国鉄路投資建設公司は、「2012年鉄道新規客車第二次買付入札募集公告」を発表し、2500台の鉄道普通客車の入札募集を行った。公開入札方式を採用し、中国国内で生産資格、生産経験、…続き