日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,368件(104441~104460件表示)
2012年8月20日
JSOLとNTTデータは今秋から「サプライチェーンリスクマネジメントサービス」の提供を開始する。世界各国の災害や、リスク情報を地図上に収集・集約し、自社拠点や取引先拠点の市情報と…続き
物流施設開発のグッドマンジャパン(旧・日本レップ)が14日発表した2012年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比15.2%減の9億2000万円、営業利益が28.6%減の2億2…続き
【凸版印刷】 2日、米国テキサス州・ラウンドロックにICチップとアンテナを実装したインレットを製造する新工場を竣工、8月上旬から本格的に生産を開始すると発表。インレットの製造から…続き
2003年11月に発効したモントリオール条約は、旅客や貨物の国際航空運送の在り方を大きく変えようとしている。かつては、海外出張や旅行に際しては、パスポート、出入国カード、航空券…続き
8日、上海に台風が襲来した。現地報道によると、数十年ぶりの巨大台風で大きな被害が見込まれ、前日には何万人もの市民が上海を脱出した、とか。詳細が本当かどうか確かめるすべはないが、ま…続き
交通運輸省は、2011年の港湾貨物取扱量が前年比12.4%増の100億4100万トン、コンテナ取扱量は12.0%増の1億6400万TEUだったと発表した。いずれも世界トップの規模…続き
格安航空会社(LCC)の春秋航空有限公司(本社・上海市)は、最大手旅行サイトの携程旅行ネット(ctrip)での一部航空券のオンライン販売を正式に開始した。携程旅行ネットは中国の主…続き
大手保険グループの中国平安保険(集団)股份有限公司(本社・広東省深圳市)傘下の中国平安財産保険股份有限公司は、上海航運保険運営センターを…続き
財政省は、天津市東疆保税港区で7月1日から、ファイナンスリースの輸出貨物に対する税還付政策の試行を開始した。 ファイナンスリースの輸出貨物には、航空機、航空機エンジン、鉄道機…続き
航空 *タイ国際航空 欧州向け貨物路線を増強 B747-400BCFで(13日) *7月のHACTL 香港発需要減で再度マイナスに(13日) *7月の羽田上屋2社 総量4%…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
2012年8月18日
今年10月、那覇空港で新貨物ターミナルが稼働して丸3年がたつ。航空物流を中心に沖縄で事業者がどのように取り組んでいるのか。きょうから10回にわたり現地リポートする。(井上昭憲) …続き
2012年8月17日
欧米の景気低迷による需要減退と航空ジェット燃料の高騰を背景に、アジア系航空会社はこれまでの長距離路線の拡張戦略から、アジア域内の路線強化へ移行している。貨物はアジア-欧州間の競争…続き
マレーシア航空がこのほど公表した2012年上半期(1~6月)業績によると、貨物部門の売上高は、13.7%減の8億9745万リンギッド(約226億円)、営業損益は6457万リンギッ…続き
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は、配達約束日の午前10時(現地時間)までに貨物を届ける「フェデックス・インターナショナル・ファースト(FIF)」サービスをアジア太平洋地域…続き
国土交通省は、交通政策審議会航空分科会の中で、航空産業ビジョンの策定を検討する。アジアの急速な成長やLCCの本格的な台頭など、大きな変革期にある日本の航空産業に関して、今後のある…続き
エチオピア航空は14日、同社として初めてB787ドリームライナーを受領した。これにより同社は、全日本空輸、日本航空に次ぐ3番目の同型機の運航会社となった。同社のテウォルデ・ジェブ…続き
ボルガドニーパ航空は9日、APEC(アジア太平洋経済協力)首脳会議の警備に配備される巡視艇2隻をモスクワからウラジオストクに輸送した。巡視艇はそれぞれ全長20メートル、重さ30ト…続き
全米小売業協会(NRF)によると、7月の小売関連貨物のコンテナ輸入量は、速報ベースで前年同月比2.6%増の約139万TEUとなった。先月時点では1.8%増と予想されていたがこれを…続き
主要船社は9月中旬をめどに、アジア発米国・カナダ向け貨物を対象に再度の運賃修復を実施する。川崎汽船やOOCL、韓進海運、コスコ・コンテナラインズなどがこれまでに発表した。9月10…続き