検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,368件(104461~104480件表示)

2012年8月17日

宮城県、復興特区で 45フィートコンテナの規制緩和を要望

 宮城県は、今月7日に開催された東日本大震災からの復興施策について話し合う「県における国と地方の協議会」初会合において、国の復興特区制度を通じた45フィートコンテナの利用推進の特例続き

2012年8月17日

7月のロサンゼルス港 6%増の72万TEU 5月続き2番目

 米国ロサンゼルス港の今年7月のコンテナ取扱量は、前年同月比5.55%増の72万6375TEUだった。5月に記録した約73万TEUに続き、今年に入って2番目の実績となる。このうち、続き

2012年8月17日

7月のロングビーチ港 9%減の52万TEU 輸出入とも減少

 ロングビーチ港の今年7月のコンテナ取扱量は、前年同月比8.8%減の52万2489TEUだった。内訳を見ると、実入り輸入が10%減の26万1233TEU、実入り輸出は1.9%減の1続き

2012年8月17日

那覇空港の全日空貨物ハブ動向 賃料補助、年間1億円超 期限終了で調整検討 「公平」めぐり県の姿勢に変化

 那覇空港の新貨物ターミナルが稼働して今年10月で丸3年を迎える中、同ターミナルの目玉でもある全日本空輸(ANA)の貨物ハブをめぐる動きが活発化している。沖縄県は「企業立地促進条例続き

2012年8月17日

パナルピナ 温度監視にRFID 自社航空輸送で可視化進める

 パナルピナは温度管理が必要な貨物に対して、RFIDを活用した温度監視サービスを開始した。14日発表した。定温物流ソリューション「パンクール」戦略の一環で、パナルピナの自社専用フレ続き

2012年8月17日

羽田連絡道路など要望 川崎市や川崎商議所 国道357号整備の検討も

 川崎市や川崎商工会議所などはこのほど、国に対して国際物流拠点強化、災害時の緊急輸送・迂回機能の強化などの観点を踏まえ、川崎循環道路などの早期整備に関する要望活動を行った。川崎循環続き

2012年8月17日

神戸港埠頭会社 ライナーバース 借受者を募集

 神戸港埠頭会社はポートアイランドのライナーバース「PL15」(約2ヘクタール)の借受者を募集している。賃貸料は年額8380万円(敷金3490万円)。契約期間は原則10年で、契約の続き

2012年8月17日

中国・合肥経済技術開発区 李局長 企業誘致状況語る 新興産業も増加 日系専用地設置

 【上海支局】中国の安徽省合肥市の合肥経済技術開発区で企業誘致を担当する同開発区管理委員会の李孝鴻企業誘致二局長は本紙と会見し、同開発区の企業誘致の現況を語った。同開発区は現在、(続き

2012年8月17日

エスコット ネット活用を調査 業界初、日系NVO特化

 物流コンサルティングなどを手がけるエスコット株式会社(土器薗歩代表取締役)はこのほど、日系大手NVOCCトップ50社(上場企業および売上高100億円以上の未上場企業)のウェブサイ続き

2012年8月17日

にしてつ 蘭法人AEO取得

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)のオランダ現地法人「NNR GLOBAL LOGISTICS NETHERLANDS B.V.」は3日、同国のAEO制度の認証を取得した。1続き

2012年8月17日

パントスジャパン 成田空港外に通関支店開業

 パントスジャパン(本社=東京都港区、申東珉・代表取締役)は、先月17日付で成田空港外に通関営業所「成田支店」を開業した。東京税関が発表した。成田支店はコイケ成田事業所内(千葉県成続き

2012年8月17日

伏木海陸運送の12年6月期 営業益53%減の2.5億円

 伏木海陸運送が13日発表した2012年度(11年7月~12年6月)通期連結決算は、売上高が前年度比1.3%減の104億円、営業利益が53.6%減の2億5600万円、経常利益が48続き

2012年8月17日

伏木海陸運送 川西邦夫常務 代表取締役に

 伏木海陸運送は13日開催の取締役会で、川西邦夫常務取締役(営業統括)が代表取締役専務に就任する役員人事を内定した。「経営体質の強化と事業の新たな展開を推進するため」の異動としてい続き

2012年8月17日

【MJC物流ニュース】インテルミラノの株式取得

 イタリアのサッカークラブ、インテルナツィオナーレ・ミラノ(インテルミラノ)は、中国の大手鉄道建設事業者である中国鉄建股●(ニンベンに分)有限公司との間で、中国鉄建がクラブの株式1続き

2012年8月17日

【MJC物流ニュース】積出港の税還付政策を試行

 財政省、税関総署、国家税務総局が共同で発表した「積出港の税還付政策」の試行が、上海市で正式に始まった。中国の輸出企業の資金回転効率を向上させるとともに、上海国際航運発展総合試験エ続き

2012年8月17日

【MJC物流ニュース】沿海ドライ船輸送力4%増

 交通省水運局によると、2012年第2四半期、中国国内沿海輸送の1万トン以上のドライカーゴ船舶(コンテナ船舶、大型貨物船舶などの特殊船舶を除く普通貨物船)数が、第1四半期より36隻続き

2012年8月17日

【MJC物流ニュース】蘇州ドライポートが開業

 江蘇省蘇州市工業パーク管理委員会と太倉港管理委員会は、江蘇太倉港蘇州工業パークドライポート事業の調印・開業式を行った。  蘇州工業パークと太倉港は2008年2月から快速通関事続き

2012年8月17日

6月の中部空港主要品目別輸出実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年8月17日

5月の航空貨物貿易額(確報値、財務省)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年8月17日

【展望台】目標を実現する井本商運

 井本商運は実にユニークな会社だ。物事への着眼点や斬新な発想が面白い。日本港湾の国際競争力強化のための内航フィーダー輸送力問題が焦点となって久しいが、同社は約40年も前に神戸-門司続き