検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(104501~104520件表示)

2012年5月23日

【この人に聞く】全日本空輸常務取締役 貨物事業室長 岡田 晃氏(上) 貨物の事業性確立に注力

 全日本空輸(ANA)は貨物事業を国内旅客、国際旅客に次ぐ第3の事業の柱にするべく取り組んできた。経済・競争環境が目まぐるしく変化する中、近年は沖縄貨物ハブを立ち上げ、OCSをグル続き

2012年5月23日

商船三井 神戸寄港もスタート 日本―海峡地・インドネシア大型化

  商船三井は日本―海峡地・インドネシア航路「HS3」の運航船を来週の日本入港船から順次、1900TEU型から2500TEU型に大型化する。同航路は日本発アジア向け貨物の続き

2012年5月23日

FESCO 10億ドルで来月合意 投資会社が経営権取得へ

  外紙報道によると、ロシアの投資会社スンマ(Summa)は近く、ロシア船社FESCOの株式56%を約10億ドルで取得する見通しだ。同社のオーナーで会長を務めるセルゲイ・続き

2012年5月23日

東京都 港湾功労者14人を表彰

  東京都港湾局と東京みなと祭協議会は21日、2012年東京港港湾功労者表彰式を開催した。東京都の村山寛司副知事から、東京港の発展に長年貢献した港湾関係者14人に感謝状が続き

2012年5月23日

船協 商船5高専、進学ガイダンス 7月、中学生向けに

  日本船主協会は7月、中学生向けの「国立高等専門学校(商船学科)5校合同進学ガイダンス」を神戸、横浜、広島の3カ所で開催する。船協が優秀な日本人船員・海技者確保のために続き

2012年5月23日

近畿運輸局 若手社員対象で海貨業務研修会

  国土交通省近畿運輸局と大阪海運貨物取扱業会は6月18日、「第4回海運貨物取扱業務研修会」を開催する。同会会員各社の若手社員が対象。会場は近畿運輸局海技試験室(大阪市中続き

2012年5月23日

中海コンテナジャパン 来月本社を移転

  中海コンテナジャパン(寿健社長)は東京本社を移転し、来月11日から新事務所での業務を開始する。  移転後の連絡先は次のとおり。 ▽住所=〒100-6217 東京都続き

2012年5月23日

国際海事展「Sea ASIA」 1.4万人参加見込む 来年4月シンガポールで

 国際海事展「Sea ASIA 2013」が来年4月9~11日にシンガポールで開催される。世界の海事産業のトップリーダーが集結し、「世界の海運におけるアジアの声」をテーマに産業の今続き

2012年5月23日

【MJC物流ニュース】広州交易会、輸出契約減に

 第111回中国輸出入商品交易会(広州交易会)が5月5日、広東省広州市で閉幕した。同交易会の報道担当者を務める中国対外貿易センターの劉建軍・副主任によると、2012年の交易会に参加続き

2012年5月23日

【MJC物流ニュース】中国と香港の貿易額、4.6%増

 商務省が発表した最新データによると、2012年1~3月の中国国内と香港の貿易額は前年同期比4.6%増の642億3000万米ドルで中国の対外貿易額全体の7.5%を占めた。 中国続き

2012年5月23日

【MJC物流ニュース】連雲港、メーデー中も操業

 江蘇省の連雲港は、メーデーの連休期間中も貨物輸送を維持するため操業を続け、3日間の取扱量は195万トン、積み込み量は6300台、荷降ろし量は1470台で安定的に高い効率を挙げた。続き

2012年5月23日

1月の東京港外貿コンテナ貨物取扱実績(東京都港湾局)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2012年5月23日

【展望台】差別化困難、問われる戦略

 「船社のアライアンス再編で頭が痛い」――。某NVOCCの海上混載担当者が取材中に漏らした言葉だ。欧州航路での2大アライアンスの提携による「G6」誕生を指しての言葉。それまで2グル続き

2012年5月23日

【CARGOリポート】国際エクスプレス市場動向 大手の市場シェア、80%超 単価下落、低料金商品が伸張

 UPSがTNTの買収で合意したことで、大手エクスプレス業者間の競争が増していくことが見込まれる国際エクスプレス市場。DHL、フェデラルエクスプレス(フェデックス)、UPS、TNT続き

2012年5月22日

セイノーHD 釜山港活用でコンサル提供 関税費用削減を提案 セイノーロジックスの合弁活用

  セイノーホールディングス(HD)は、韓国・釜山港FTZ(自由貿易地域)の機能を活用した「釜山プラットフォームプロジェクト」(PPP)を1日から開始した。釜山で物流拠点続き

2012年5月22日

住友倉庫中期計画 16年度売上高1900億円

  住友倉庫は21日、2012~16年度の5カ年を対象とする「第二次中期経営計画」を発表した。アジア・中東地域など新興・成長国を中心に海外事業を拡大することで、最終年度の続き

2012年5月22日

米向け航空貨物 100%検査を義務づけ 12月から、旅客便搭載分に

  米国運輸保安局(TSA)は、12月3日から旅客便に搭載される米国向けの国際航空貨物に100%スクリーニング(検査)を義務づける。16日、発表した。旅客便に搭載される米続き

2012年5月22日

中国税関 輸出入とも減速傾向 4月 欧州向け振るわず

  【上海支局】中国税関総署がこのほど公表した4月の輸出入実績は、輸出が前年同月比4.9%増(前月比1.5%減)の1632億5200万ドル、輸入が同0.3%増(同9.7%続き

2012年5月22日

トナミ国際物流 AEO通関業者に承認

  横浜税関は17日、トナミホールディングス傘下のトナミ国際物流(本社=横浜市、國貞明良社長)をAEO制度の認定通関業者に承認した。横浜税関では7社目、全国では50社目。続き

2012年5月22日

SGホールディングス 滋賀県守山市で「自然体験学習」

  SGホールディングスは3日、滋賀県守山市の浦谷農園で同社グループの「自然体験学習」を開催した。同農園の水田約900坪を利用して田植え体験を実施し、同社グループ従業員と続き