検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,296件(104541~104560件表示)

2012年8月9日

大手フォワーダー3社の4~6月期 海外事業、欧州など苦戦 東アジアも減益に

  大手フォワーダー3社(日本通運、郵船ロジスティクス、近鉄エクスプレス)が発表した2012年4~6月期業績は、各社とも日本の航空貨物事業が増益となる一方、海外事業では景続き

2012年8月9日

沖縄県 臨空臨港事業で新制度 1社上限1億円を補助 那覇空港ハブ利用を促進

 沖縄県は国際物流に対する事業者の取り組みをさらに促進するため新たな支援制度の調整を進めている。那覇空港や那覇港周辺への民間企業の進出をサポートする新制度として「臨空臨港型産業集積続き

2012年8月9日

国交省・自動車運送事業者の監査 「事後チェック」議論 中田局長「抜本的見直し必要」

 国土交通省自動車局は、自動車運送事業者に対する監査のあり方について、コンプライアンスや法令順守に関する事後チェックのあり方を議論する。8日開いた検討会の第1回会合の冒頭、中田徹局続き

2012年8月9日

TNTエクスプレス4~6月期 営業利益67%増の7700万ユーロ

 TNTエクスプレスの2012年4~6月の業績は、売上高が前年同期比1.7%増の18億3000万ユーロ、営業利益が67.4%増の7700万ユーロ、純利益が10倍の4000万ユーロだ続き

2012年8月9日

ドイツポストDHL4~6月期 EBIT3%減の5.4億ユーロ

 ドイツポストDHLの2012年4~6月の連結業績は、売上高は前年同期比7.3%増の137億ユーロ、EBITは3.4%減の5億4300万ユーロ、純利益は27.7%減の2億100万ユ続き

2012年8月9日

にしてつの航空輸出混載 7月は11%減の4230トン

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の7月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比5.4%減の1万7069件、重量が10.5%減の4229トンで、22カ月連続の前年割れだった。欧続き

2012年8月9日

エティハド航空の7月実績 貨物量過去最高の3万3000トン

 エティハド航空は6日、7月の貨物輸送実績が前年同月比18%増の3万3000トンとなり、単月の輸送量として過去最高を記録したと発表した。これまでの最高は今年3月の3万1700トン。続き

2012年8月9日

日通商事タイランドがタイ東部に LSセンター新設

 日通商事のタイ現地法人「日通商事タイランド」はこのほど、タイ東部チョンブリ県ピントン2工業団地にピントンロジスティクス・サポートセンター(以下ピントンLSセンター)を新設。先月2続き

2012年8月9日

九州発国内航空貨物 5月3.6%増の1万4000トン 6月0.3%減と落ち込み 日航、供給増で2ケタ増

 本紙集計による九州地区発国内航空貨物輸送実績は、5月が前年同月比3.6%増の1万4193トン、6月が0.3%減の1万3314トンだった。主力の福岡空港は、5月が6.3%増、6月が続き

2012年8月9日

丸全昭和運輸 長江水運利用へ、重慶に合弁設立

 丸全昭和運輸は2日、中国・重慶で合弁会社「重慶丸全浩航物流有限公司」(英文社名=TVL-Maruzen Global Logistics Co.,Ltd.)を設立したと発表した。続き

2012年8月9日

【12年4~6月期決算】 安田倉庫 物流事業不調、経常益2%減

 安田倉庫が7日発表した2012年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比1.6%減の85億円、営業利益が8.4%減の5億6700万円、経常利益が2.8%減の5億9100万円、純利続き

2012年8月9日

【12年4~6月期決算】 ニチレイ 低温物流好調、営業益31%増

 ニチレイが7日発表した2012年4~6月期連結決算によると、低温物流事業は売上高が前年同期比5.9%増の381億円、営業利益が31.7%増の20億円と好調だった。TC・3PL事業続き

2012年8月9日

中国南方航空 関西~上海線 貨物便スケジュール 水・金・日の週3便に

 中国南方航空は24日から就航予定の関西-上海線貨物便について、運航スケジュールを発表した。水・金・日曜の週3便を運航する。同社は夏季スケジュールで週3便、貨物便を運航すると申請し続き

2012年8月9日

日本通運 SSE活用で新商品開発 横断プロジェクト発足 独自の定温12フィート型を投入

 日本通運は上海スーパーエクスプレス(SSE)を活用した輸送商品開発に新規プロジェクトでテコ入れする。福岡海運支店を中心に、本社海運事業部、福岡支店(複合店)なども巻き込んだ横断組続き

2012年8月9日

【12年4~6月期決算】 日本トランスシティ 総合物流堅調、経常益10%増

 日本トランスシティが7日発表した2012年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比5.4%増の212億円、営業利益が13.4%増の11億円、経常利益が10.6%増の12億円、当期続き

2012年8月9日

マレーシア航空 75機目のB737受領

 ボーイングは6日、マレーシア航空(MAS)に対し、MASとして75機目のB737型機を引き渡したと発表した。納入されたのはB737-800。MASは1972年に1機目を導入し、4続き

2012年8月9日

日本トランスシティ 第2四半期業績、予想を上方修正

 日本トランスシティは7日、第2四半期業績予想を修正した。第1四半期の業績が当初予定よりも堅調に推移し、第2四半期もおおむね計画どおりに推移する見込みであることから、5月10日に発続き

2012年8月9日

日本通運 箱崎に新定温センター

 日本通運福岡海運支店は今春、博多港箱崎ふ頭背後地に「箱崎定温物流センター」を稼働させた。延べ床面積1351平方メートルで、147~616平方メートルの5区画に分かれており、保管需続き

2012年8月9日

中国日通 物流顧問契約を締結 合肥市経技開発区管理委と

 【上海支局】日本通運の中国現地法人、日通国際物流(中国)は7日、中国安徽省の合肥経済技術開発区管理委員会と「物流顧問契約」を締結した。内陸部にある同開発区には日系企業が多数進出し続き

2012年8月9日

日中両国が意見交換 首都圏、北京・上海除く二国間自由化で合意

 日本と中国の間で航空関係に関する意見交換が行われ、日本側の首都圏空港(成田・羽田)および中国側の北京と上海を除く形での二国間輸送の自由化で合意した。また2013年夏季スケジュール続き