検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,259件(104601~104620件表示)

2012年5月17日

関空会社12年3月期 営業益7%減 震災で旅客減

 関西国際空港会社の2012年3月期連結決算は、売上高が前期比1.2%減の882億9900万円、営業利益が6.7%減の177億7000万円、経常利益が8.2%増の89億6600万円続き

2012年5月17日

関空会社・福島社長 貨物減、創貨で対応

 関西国際空港会社の福島伸一社長は16日の定例会見で、2012年3月期決算についてコメントした。貨物量が71万2000トンで前年比5%減となったことについて「円高、原油高、欧州経済続き

2012年5月17日

SGモータース 女性車両整備チーム「SGMレディース」発足

 SGモータース(本社=大阪市大正区、谷本育生社長)は女性が活躍できる職場づくりを推進する。その一環としての新たな取り組みである女性従業員による車両整備チーム「SGMレディース」の続き

2012年5月17日

ゼーブルージュ港湾公社副社長会見 域内ハブ機能高まる 配送強化 取扱量は前年並み

 ゼーブルージュ港湾公社のヴィンセント・デサエデレーア副社長は15日、都内のベルギー王国大使館で会見し、同港の現況を説明した。デサエデレーア副社長は今年のコンテナ取扱量について「欧続き

2012年5月17日

国交省港湾局 「Colins」とJR貨物情報を接続

 国土交通省港湾局は22日から、同局が開発・運営する国際貨物主体のコンテナ物流情報サービスシステム「Colins」と、JR貨物が運用する国内の鉄道コンテナ輸送総合管理システム「IT続き

2012年5月17日

CMA―CGMがPSS 来月からアジア―欧州航路で

 CMA―CGMは来月1日付で、アジア―欧州西航貨物にPSS(ピーク・シーズン・サーチャージ)を導入する。11日発表した。日本・東南アジア・コロンボ・バングラデシュを含むアジア発北続き

2012年5月17日

那覇港、基隆と新コンテナ航路開設 台湾内航・新發航運が寄港

 那覇港に台湾・基隆との定期コンテナ航路が新たに開設された。台湾船社で内航航路専業だった新發航運股●(にんべんに分)有限公司が外航コンテナ航路に進出し、16日から那覇港への定期寄港続き

2012年5月17日

エバーグリーン 韓進、UASCと共同運航サービス 西アフリカ

 エバーグリーンラインは5月末から、韓進海運、UASCと共同運航で西アフリカ3港とアルヘシラスを結ぶ「WAF」を開始する。16日発表した。  新サービスは2800~3000TE続き

2012年5月17日

東暎海運 ペンデュラム サービス新設

 東暎海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は、今月末から新たに韓国を基点に日本と中国を結ぶペンデュラムサービスを新設する。  新サービスには「Pegasus Pacer」「P続き

2012年5月17日

SITC1~3月期 売上高18%増 純益は46%減

 海豊国際控股有限公司(SITCグループ、SITC International Holdings Co.,Ltd.)の2012年第1四半期(1~3月)の業績は、売上高が前年同期比1続き

2012年5月17日

神戸港CT取り扱い 4月は19万3500TEU

 兵庫県港運協会は16日、2012年4月分の神戸港コンテナターミナル取り扱い実績が19万3466TEUだったと明らかにした。先日発表したが、同月から集計対象を内航を含めた全取扱量に続き

2012年5月17日

「海王丸」で海洋教室 7月21日 45人先着順受け付け

 国土交通省近畿運輸局や神戸運輸監理部などは、航海訓練所の帆船「海王丸」を使って行う「動く! 中学生海洋教室」の参加者を募集している。7月21日、大阪港から神戸港に向けての航海時に続き

2012年5月17日

【四海茫々(7)】力わざ

 日本郵船と航空事業の因縁は深い。戦前からである。郵船は1938(昭和13)年に設立された国策航空会社、『大日本航空』の主要株主であり、同社の初代会長には当時の郵船社長、大谷登氏が続き

2012年5月17日

中部空港会社 12年3月期 減収減益も2期連続黒字 川上社長「今年度、躍進につなげる年に」 国際貨物取扱量、13%増の13万トン

  中部国際空港会社の2012年3月期連結業績は、売上高が前期比1.7%減の418億円、営業利益が10.9%減の36億8500万円、経常利益が34.7%減の7億1200万続き

2012年5月17日

全日空グループ持ち株会社 来年4月1日付で移行 ANAホールディングスに

  2013年4月1日にグループ経営体制を変更して持ち株会社体制となる全日本空輸グループは、持ち株会社を「ANAホールディングス」とすることを決めた。ANAホールディング続き

2012年5月17日

沖縄県 今後10年の振興計画策定 那覇第2滑走路を早期実現 航空物流機能の拡充も

  沖縄県は15日、沖縄振興計画「沖縄21世紀ビジョン基本計画」(2012~21年度)を策定した。今年3月に成立した改正沖縄振興特別措置法によって、沖縄振興計画の策定主体続き

2012年5月17日

野田首相 「早急に整備を推進」 第2滑走路計画に言及

  野田佳彦首相は15日に開かれた沖縄復帰40周年記念式典の中で、那覇空港の第2滑走路について「2013年度予算編成過程で財源の検討を行い、早急に整備を推進する」と述べた続き

2012年5月17日

エミレーツ・グループ 12年3月期 24期連続で黒字を計上

  エミレーツ・グループの2012年3月期(11年4月~12年3月)決算は、売上高が前年比17.8%増の673億9400万ディルハム(1ディルハム=約21.9円)、営業利続き

2012年5月17日

英bmi航空 23日からワンワールドに統合

 航空アライアンスのワンワールドはこのほど、IAG(インターナショナル・エアラインズ・グループ)が買収した英bmi航空について、23日から順次、ブリティッシュエアウェイズ便(BA便続き

2012年5月17日

ピーチ・アビエーション 仁川線の増便1週間前倒し

 ピーチ・アビエーションは16日、現在1日1往復で運航している関西―仁川線を6月23日から1日3往復にすると発表した。当初予定の7月1日から前倒しして増便する。同社は今月8日から仁続き